ナントカ堂 2014/09/19 02:04

明代の名門(3)

明では基本的に文官には爵位は与えないものですが、劉基くらい活躍すると貰えるようです。
そこで劉基の子孫について『明史』巻百二十八から



(劉基の)子は璉・璟である。



璉、字は孟藻、文才があり、洪武十年(1377)に考功監丞・試監察御史を授けられ、のちに江西参政として出向した。太祖は常に璉を重用しようとしていたが、胡惟庸の一党に脅されて井戸に身を投げて死んだ。璉の子はタイ(薦から草冠を抜いた字)、字を士端といい、洪武二十四年(1391)三月に伯を嗣いだ。食禄は五百石。以前に基の爵位は停止されそれが孫の代まで及んでいたが、ここに至り帝は基の功績を追想し、また基父子がともに胡惟庸のために死んだことを憐れみ、禄を増すよう命じて世襲を許した。翌年、罪を問われて禄を減らされて郷里に帰り、洪武の末に罪に問われて甘粛の辺境守備兵となって、まもなく赦免されて都に戻った。建文帝も永楽帝もともにを登用しようとしたが、タイは親の墓を守り祀るとして固辞し、永楽年間(1403~1424)に卒去した。子の法は爵位継承を停止された。景泰三年(1452)、基の子孫を登用することとなり、法の曾孫の禄を世襲の五経博士とした。弘治十三年(1500)、給事中の呉士偉の進言により、禄の孫の瑜を処州衛指揮使とした。
正徳八年(1443)、基は太師を加贈され、文成と諡された。嘉靖十年(1531)、刑部郎中の李瑜が、基を高祖の廟に配祀し、中山王の徐達のように世襲の爵位に封ずるよう進言した。帝が廷臣に協議を命じ、全会一致でこう進言した。「高祖皇帝は賢者・豪傑を集め、あるとき功臣を一堂に集めて遠い先のことまで見据えた意見を述べさせました。そのうち帷幄にて奇謀を立て、中原を治める大計を立てたのは、往々にして基によるものです。ゆえに軍中にあっては張良になぞらえられ、伯となってからは諸葛亮に例えられました。基が亡くなってから、孫のタイが嗣ぎましたが、太祖はたびたび招いては教え諭し、鉄券と丹書を与えて、禄を世襲させると誓いました。タイが嗣いでまもなく、太祖は崩御されると、タイの子孫への世襲を取り上げられ、永遠の誓いは空言となりました。ある者は跡継ぎが幼く孤児で貧しいため爵位が負担だから除かれたのであろうと言い、ある者は永楽帝が即位して忠誠を疑われたからであろうと言います。一時期名誉を損なわれ、多くの誤った伝聞がなされましたが、その積み重ねた業績は政府の記録に記されております。そのむかし武王が旗揚げをして天下の心はこれに帰したのに、成季の子孫がいないことは、君子の嘆くところです。基を太祖の廟に配祀して、その九代目の子孫の孫に伯爵を継がせて世襲とすべきです。」帝はこれを裁可した。瑜が卒去すると、孫の世延が嗣いだ。嘉靖の末(1566)、南京振武営に兵乱があり、世延は右軍都督府事を纏めてこれを慰撫し静めた。たびたび帝に封をした上表をして返答が得られず、怒って好き勝手に振舞うようになった。万暦三十四年(1606)、罪を問われ死罪を検討されているうちに卒去した。嫡孫の莱臣がまだ幼年であったため、庶兄のシン臣が仮に爵位を継いだ。シン臣に卒去すると、莱臣が継承すべきであったが、シン臣の子の孔昭が継いだ。崇禎帝の時代に、南京に出向して長江の提督となった。福王が立つと馬士英・阮大と協力し、後に航海に出て終わるところを知らず。



璟、字は仲璟、基の次子で、弱冠にして諸経に通じた。太祖は基のことを想い、毎年璟と章溢の子の允載、葉チンの子の永道、胡深の子の伯機を召して便殿で会見し、家族のようにうちとけて語り合った。洪武二十三年(1390)、璟は父の爵位を嗣ぐよう命じられた。璟は長兄の子のタイがいると言った。帝は大いに喜び、タイに爵位を嗣ぐよう命じ、璟は閤門使とした。そしてこう告げた。「宋の制度から考えるに、閤門使は儀礼を司るという。朕は汝が昼に夕に側近くいて、朕の命令を伝達するようにとこの官職に就けたのだ。礼儀を司るというだけではない。」帝が朝廷に臨席すると側近が現れ、百官の奏事に欠落があれば隨時それを正した。都御史の袁泰が車と牛の事について事実と異なることを報告した。帝はこれを許したが、袁泰は引き下がるときに感謝を述べることを忘れた。璟はこれを指摘して袁泰は罪に服した。帝はは璟にこう教えた。「およそあのような者がいたなら、すぐに面前でそれを指摘するように。朕がそれを罪に問わなくても、朝廷の綱紀を引き締めるには必要なことだ。」そして裁判官に同じ方式で獄中の未決囚を裁かせた。谷王が所領に赴くと、璟は左長史に抜擢された。



璟は英雄を論じ軍事を語ることを喜んだ。温州の賊の葉丁香が叛乱を起こしたとき、延安侯の唐勝宗が討伐したが、作戦は璟が決めた。賊を破って帰還すると、璟の才略は称賛され、帝は「まことに璟は伯温の子である。」と言って喜んだ。かつて永楽帝と囲碁をしたとき、永楽帝は「卿よ、少しは譲ってくれないか?」と言った。璟はいずまいを正して「譲るべきところは譲り、譲るべきでないところは決して譲りません。」と言った。永楽帝は黙り込んでしまった。靖難の変が起こると、璟は谷王に従って都に帰り、十六の策を献じたが用いられなかった。李景隆の軍事の参謀を命じられ、李景隆が敗れると、璟は夜に盧溝河を渡った。氷が割れて馬が穴に落ち、雪の中三十里を進んだ。子の貊が大同から救援に駆けつけ、良郷で出会って共に帰った。建文帝に『聞見録』を進上したが、顧みられず、ついに郷里に帰った。永楽帝が即位すると、璟は召されたが、病と称して行かなかった。結局は京に上ったが、なおも永楽帝を殿下と呼び、その上「殿下は百世の後まで、『簒』の一字から逃げることはできないでしょう。」と言った。投獄されて自ら首を吊って死んだ。法官が家族も連座させるとの命令を望んだが、永楽帝は基の業績を持って連座させなかった。宣徳二年(1427)、貊に刑部照磨を授けた。

同じく「簒」と言っても、「殿下」と言うのと「燕賊」って言うのではまるっきり怒り方が違うんですね。


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索