投稿記事

2020年 04月の記事 (6)

ナントカ堂 2020/04/30 21:57

清朝遠祖と『朝鮮王朝実録』

前回の続き、というより前回が前振りのようなもので、今回ご紹介する『朝鮮王朝実録』はグッと記述が詳しくなっています。
 『朝鮮王朝実録』は女真蔑視のバイアスがかかっていますが、同時代史料なうえに記述も詳しく、猛哥帖木児について知るには現在最も良い史料でしょう。
 とりあえず初見記事からある程度、一部略しつつ見ていきましょう。(こんな感じの史料があるのかと言う気持ちでザっとご覧ください)


太祖四年(1395)閏九月八日
 吾都里上万戸の童猛哥帖木児ら五人が来て土地の産物を献上した。

太祖六年(1397)正月二十四日
 吾郎哈の八乙速・甫里・仇里老・甫乙吾・高里多時ら五人と吾都里の童猛哥帖木児・童所吾・馬月者・童於割周・豆乙於ら五人に各々地位に応じて綵紬絹綵緜布苧布を賜った。

定宗元年(1399)正月19日
 吉州都鎮撫の辛奮を遣わして、愁州兀良哈万戸の劉八八禾と吾音会、吾都里万戸の童猛哥帖木児・多甫水・兀狄哈らに酒を賜った。

太宗四年(1404)三月七日
 吾道里の童猛哥帖木児ら三人が来朝した。

太宗四年三月十八日
 童猛哥帖木児に段衣一式、ソウ花銀帯一腰と笠靴を賜り、内臣に命じて贈らせた。その従者十数人にも布帛を賜った。

太宗四年三月二十一日
 童猛哥帖木児が辞去し、その弟と養子、妻の弟を留め侍衛とした。主上は地位に応じて物を賜った。

太宗五年(1405)正月三日
 明の朝廷より使臣として千戸の高時羅らが吾都里の地に聖旨を持って来た。吉州按撫使の報告。

 使臣高時羅らが聖旨を読み上げようとすると、吾都里万戸の童猛哥帖木児は「およそ吾都里衛では(高位者への礼儀として万戸の名は記さない。これでは迎えられない。」と言って拒んだ。使臣らがこう言って責めた。
「(略)。」
猛哥帖木児は使臣に会っても礼をせず「わが名を記すな。私は屈しない。」と言った。
その母と管下の民は「もし聖旨に従わなければ、帝は必ずや朝鮮に勅を出し、捕えられて都に送られるだろう。」と言って反対したが、猛哥帖木児は怒鳴りつけて、結局従わなかった。

太宗五年正月七日
 大護軍の李愉を東北面の吾音会に遣わし、童猛哥帖木児を説得して表裏段衣一領を賜った。

太宗五年二月二十三日
 議政府知印の金尚琦を東北面に遣わし、童猛哥帖木児に慶源等処管軍万戸の印を一と清心元十丸・蘇合元三十丸を賜り(後略、以下部下への賜りもの)。

太宗五年三月十四日
 上護軍の申商を東北面に遣わして童猛哥帖木児を説得した。主上は左政丞の河崙と右政丞の趙英茂に言った。
「使臣が来た目的は童猛哥帖木児の招安だ。あの者は東北面の藩屏であり。卿らはよく対策を立てよ。」

太宗五年四月二十日
 王敎化的らが野人の地に来た。王敎化的らは八日に吉州に着くと、先に供を童猛哥帖木児や把児遜らの居所に遣わした。猛哥帖木児らは言った。
「我らは朝鮮に帰順して二十年以上経つ。朝鮮は大明とは兄弟のような付き合いだ。どうして我らが別に大明に仕える必要があるか。」
 十四日、王敎化的が吾音会に向かうと、 童猛哥帖木児は管下の人に従わないよう命じ、把児遜・着和・阿蘭の三万戸を連れて、路上で王敎化的の使いに会い「我らは朝鮮に仕えている。汝は徒に使臣と称してこの地を混乱させないように。」と言って会うのを拒んだ。吾音会に着くと、猛哥帖木児は約して言った。「意思は変わらない。朝鮮に仕えることに二心は無い。」

太宗五年五月二日
 童猛哥帖木児や波乙所らが勅書を迎え入れ綵段を受け取った。王敎化的の説得によるものである。

太宗五年七月二十三日
 大護軍の李愉を吾音会に遣わした。このころ朝廷では童猛哥帖木児を招諭してわが方に留めたいと考えており、このため李愉を遣わして意向を伝えたのである。

太宗五年八月二十八日
 李愉が東北面の吾音会から戻った。童猛哥帖木児らは李愉を欺いてこう言った。
「我らは明の朝廷の招安に従わないが、王敎化的らは明に帰順させようとしている。」
 初め、王敎化的が来た時、猛哥帖木児らは、我が国の領内に住んでおり、しかも厚恩を受けているので、朝廷の招諭を受けないと郭敬儀に話していたが、実は王敎化的と通じ、密かに王教化化的に同行して北京に行こうとしていた。この時わが国はまだこれを知らなかった。

太宗五年九月十三日
 童猛哥帖木児が王敎化的に同行して北京に入った。呂称の報告。

猛哥帖木児が言いました。「もし私があのとき入朝していなければ、わが領民に害が及んだでしょう。そこで已む無く入朝したのです。」
九月三日にその弟の於虚里に印を与えて臨時の万戸として吾東站に留めて、指示を待っています。

太宗五年九月十四日
 敬差官の曹恰を東北面に遣わし、童猛哥帖木児を説諭した。王敎化的に同行して北京に行ったためである。

太宗五年九月十七日
 計稟使通事の曺士徳が北京から帰ってきて伝えた。

 童猛哥帖木児の事で皇帝はこう宣諭しました。
 「東北面十一ケ所の民二千人あまりは既に帰順している。猛哥帖木児一人を気にする必要はないが、あれは皇后の親族なので、皇后の願いにより人を遣わし招来した。骨肉相まみえるのは人として大事である。朕が汝の土地を奪ったというなら話を聞くが、皇親帖木児は汝とは関係ないであろう。

主上が側近に言った。
 「今、皇帝の言葉を聞いて恥じ恐れる。先にしたことはどうにもできないが、これからのことはどうにかなる。帖木児を元の地に帰らせるのに油断無く、我が国の臣を遣わしての陳情も油断無く行うように。」
 そして参賛の李叔蕃を召して協議した。

太宗六年(1406)正月六日
 奏聞使・戸曹参議の李玄が北京から戻ってきて礼部の質問状をもたらした。
「(朝鮮と猛哥帖木の言い分が異なり、猛哥帖木の入朝を妨害しているのではないかとの詰問と日本との交渉について)」

太宗六年三月六日
 賀正使の姜思徳らが北京から戻った。通事の曺顕の報告。

 吾都里万戸の童猛哥帖木らが入朝しました。帝は猛哥帖木に建州衛都指揮使の地位を与えて、印とソウ花金帯を、その妻には?卓衣服金銀綺帛を賜りました。於虚出と参政の子の金時家奴を建州衛指揮使としてソウ花金帯を賜り、阿古車を毛憐等処指揮使として印とソウ花銀帯を賜り、阿難把児遜を毛憐等処指揮僉事として広銀帯を賜りました。

太宗八年(1408)二月二十七日
 東北面察理使の金承チョウが、建州衛指揮の於虚出らから綺絹などを贈られた。於虚出からは段子藍絹各一匹、童猛哥帖木児からは段子黄絹各一匹、千戸の於虚里からは鹿皮一領、千戸夫の乙居愁海からは獺皮一領、毛憐衛指揮の甫乙好からは大鹿皮一領。
 察理使は「これら臣に贈られた物を、臣は私的に受けず、封をして謹んで進上します。」と言い、担当官が処理した。

太宗九年(1409)十二月二十九日
 建州衛指揮の童猛哥帖木児が使者を遣わして礼物を献じた。主上は手厚くもてなすよう命じた。

太宗十年(1410)二月二十五日
 上護軍の李和美と検校漢城尹の崔也吾乃を建州衛に遣わし、童猛哥帖木児に苧麻布各十匹、清酒二十甁を賜った。現状を見るためである。

太宗十年二月二十六日
 大護軍の黄碩中を東北面敬差官とした。黄碩中は童猛哥帖木児に酒饌を贈った。

太宗十年三月九日
 吉州道察理使の趙涓らが豆門に至り、毛憐衛指揮の把児遜・阿古車・着和と千戸の下乙主ら四人を誘い出して殺し、兵を好きに暴れまわらせてその部族数百人を皆殺しにし、家を焼き払って帰還した。男一人女二十六人を捕虜とし、将士が男女若干を捕えた。趙涓は議政府に以下の戦勝報告をした。

 私は二月二十九日、辛有定・金重宝・郭承祐と共に兵馬千百五十名を率いて吉州しました。
 三月六日、童猛哥帖木児の居住地の吾音会に到着し、近隣の兀良哈指揮使の阿乱孫の子の加時仇を捕えて問いただし、慶源に侵入した賊党の情報を得ました。一味は近隣の兀狄哈の金文乃・葛多介・将老・多非乃と童指揮使管下の安春・喫里ら数十名、豆門接甫乙吾管下の崔哈児不花らでした。また聞くところによれば、童指揮使が後ろ盾となり、兵を率いて慶源府管下の多老に至り、人・家財・牛・馬を奪っているとのこと。また甫乙吾は察理使に会いに行くと称して、多くの部族民を率い、通過した多老略奪の限りを尽くしたとのこと。
 九日、至兀良哈指揮使の阿古車の居所の豆門で、加時仇の兄の哈児非を捕えてこのような情報を聞きました。葛多介と金文乃は当初、共に大父阿乱の所に行き、甫乙吾・阿古車・着和らと侵入の計画を立てました。これに協力した賊の一味は葛多介らでもとは五戸だけででした。童指揮使は人を遣わして「朝鮮が問罪の兵を興した」と伝え、騎山に匿いました。これらが密かに兀狄哈・兀良哈・吾都里に「女真は通婚して同族である」と言い、共謀して群盜となり、辺境に侵入して牛馬を奪い人を殺して。遂には国庫を開き、被害は甚大となりました。童猛哥帖木児は初め共同で賊を捕えると約束し、合流する期日まで決めていましたが、今や東良北人と通じて兵を引き揚げています。阿古車・把児遜・着和らも豆門で集結し、要害に伏兵を置いて、童指揮使と共に連携して戦う準備をしています。既に賊の首魁の阿古車・把児遜・着和とその部下の乙主ら及び兵士百六十名は捕えて斬りました。金文乃らは初めは首謀者では無く既に逃亡していますが、連日の行軍で進軍は困難なため、我らは慶源府の多老に引き揚げて次の指示を待っています。

この報告が届くと主上は言った。
 「指揮使らは等、中朝より官職を受けた者だ。今、勝手に殺せば上国と戦端を開くことになる。速やか報告し、捕えた者を全て元の地に帰らせるように。」


 とりあえずここまで。
 上記最後の記事の紛争が集結するまで同じ分量の報告が8つほどあり、最終的には部下が勝手にしたことで本意ではないと童猛哥帖木児が頭を下げる形でとりあえず終息します。
 この後は貢納したり食糧援助されたりで小康状態となりますが、世宗五年以降問題が再燃し、記述量はさらに増え、最終的には童猛哥帖木児が殺されるに至ります。
 なお『朝鮮王朝実録』の童猛哥帖木児に関する記事は、ここで訳した分の10倍以上の分量になります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ナントカ堂 2020/04/26 14:03

清朝遠祖と『明実録』

『全訳世宗実録地理志』の慶源都護府の項に注として、『清史稿』巻二百二十二にある清朝の遠祖の猛哥帖木児の伝を入れましたが、改めて以下に記します。


 猛哥帖木児は女真の頭人である。弟の凡察と共に、阿哈出父子と同時に勢力を興し、明が建州左衛を設置すると指揮使となった。十一年十月に釈加奴・猛哥不花と共に明に朝貢に行き、十四年に釈加奴と猛哥不花は明に朝貢すると部下のために官職を求めた。十五年二月に猛哥不花が明に朝貢した。十二月、釈加奴は言った。『顔春の頭人の月児速哥が自身の子を連れて来帰しました。建州に配属されることを願います。』釈加奴・猛哥不花・猛哥帖木児は何度も部下のために官職を求めたが、十八年閏正月、成祖は「功無くして官職は与えられない」とし、敕戒を賜り諭した。十九年十月、猛哥不花が明に朝貢に来た。二十年正月、成祖は塞外に親征し、猛哥不花は子弟と麾下を率いて従軍し、弓矢・裘・馬を賜った。二十二年三月、成祖は再び塞外に親征し、猛哥不花使は配下の指揮僉事の王吉を従軍させた。成祖はこれを嘉し褒美を与えた。七月、成祖は崩御した。
 宣徳元年正月、猛哥不花と猛哥帖木児が明に朝貢し、その月の壬子に猛哥帖木児は都督僉事に昇進した。釈加奴はそれ以前に卒去していたため、三月辛丑にその子の李満住を都督僉事とした。九月丁巳、猛哥不花は中軍都督に昇進した。二年二月、猛哥不花は使者を遣わして馬を献上し、まもなく卒去したため。四月、その子に贈り物をした。猛哥不花には子が二人いて、撒満哈失里と官保奴といった。撒満哈失里は、先祖の阿哈出が李姓を賜っていたため李氏となった。四年三月壬子、明は撒満哈失里を都督僉事とした。五年三月、官保奴は明に朝貢に来た。四月、李満住が「朝鮮と交易を求めましたが朝鮮に拒否されました」と訴えたため、宣宗は敕諭して、遼東の境界で交易することを許した。六年正月に釈加奴の妻の唐氏が、二月に撒満哈失里が朝貢した。七年二月、猛哥帖木児が弟の凡察に朝貢させ、三月壬戌、明は凡察を都指揮僉事とした。
 八年(訳注:朝鮮の世宗の十五年)二月庚戌、猛哥帖木児は右都督、凡察は都指揮使に昇進した。六月、撒満哈失里が朝貢した。この年、七姓野人の木答忽らが阿速江や衛の頭人の弗答哈らを糾合して建州を攻撃し、衛にて左衛都督の猛哥帖木児とその子の阿古を殺した。凡察はこの事件を明に報告した。)


 分かり易く纏まっているので概略を見るにはいいのですが、何しろ『清史稿』は猛哥帖木児が死んでから五百年後の編纂物なので史料的価値はかなり落ちます。
 清初に編纂されたものでも、口伝えだったものを二百年以上経って文字に起こしたものであり、また大して情報量はありません。
 例えば『清太祖実録』は


 ・・・・その孫は都督の孟特木。生来智略あり、先祖の仇の子孫四十あまりを殺そうと考え、蘇蘇河の虎欄哈達山に誘い出した。半数を殺して仇を取り、半数を捕えて人質にし捕えられていた同族を求め、得られると解放した。ここに孟特木は黒禿阿喇に住んだ。
都督の孟特木の子は二人、長子の名は充善、次子の名は除煙。充善の子は三人・・・・


 とあり、『満州実録』もほぼ同じです。


 一方、『明実録』は同時代史料で詳しく、『清史稿』の猛哥帖木児伝はこれを元にしていると思われます。
 以下、猛哥帖木児の初見から死ぬまでの記事を抜粋します。


永楽十一年十月二十八日
 建州等の衛から都指揮の李顕忠、指揮使の猛哥帖木児らが来朝貢し馬と土地の産物を献上したため多くの物を賜った。
永楽十四年二月十九日
 和寧王の阿魯台の使者の哈剌因らが来たため、建州左衛指揮使の猛哥帖木児らと宴会を開いた。
永楽十五年二月十二日
 建州左衛指揮使の猛哥帖木児が、部下の頭目の卜顔帖木児速哥らが任に堪えられると奏上したため指揮使・千戸・百戸に任命した。
永楽二十二年十二月/23日
 東寧衛指揮使の金声と建州左衛指揮使の猛哥帖木児が来朝して馬を献上したため、綵幣表裏を賜った。
宣徳元年正月 17日
 建州左衛指揮僉事の猛哥帖木児を都督僉事とし冠帯を賜った。
宣徳元年正月十八日
 建州左衛土官都督僉事の猛哥帖木児や東寧衛指揮使の金声ら二百八十四人に各々の地位に応じて鈔絹綵幣表裏を賜った。そこで遼東都司から綿布を出して賜るよう命じた。
宣徳三年正月二十日
  建州左衛都督僉事の猛哥帖木児が千戸の答答忽らを遣わした。答答忽らは三万衛百戸の趙鎖古奴らと共に来朝して馬を献じた。
宣徳三年十二月二十八日
 遼東建州衛都督同知の猛哥帖木児が指揮僉事の苦禿毛憐や衛指揮同知の哈児委らを遣わして馬と土地の産物を献上した。
宣徳八年二月三日
 建州左衛野人女直都督僉事の猛哥帖木児らが来朝して馬を献上した。
宣徳八年二月十三日
 建州衛都督僉事の猛哥帖木児、貴州臥龍番長官司長官の龍智保、金筑安撫司頭目の徐進通、広西龍英州土官の族人の趙福らにそれぞれ鈔幣絹布と金織襲衣を賜った。
宣徳八年二月十四日
  建州左衛土官都督僉事の猛哥帖木児を右都督都指揮僉事に、凡察を都指揮使に昇進させた。
宣徳八年二月二十四日
 建州左衛掌衛事右都督の猛哥帖木児や都指揮使の凡察らに、以前に楊木荅兀が連れて行き今は何もしていない官軍の兵士を北京に送るよう命じた。
宣徳九年四月十三日
 建州左衛都督僉事の凡察がこう奏上した。「去年、野人の木荅忽・木冬哥・哈當加らが糾合し、七姓野人が攻めてきて、略奪・殺人を行い、都督の猛哥帖木児やその子の阿古らがを殺してその財産を全て奪いました。問罪の兵を発することを願います。帝は侍臣に言った。「彼らは互いに敵対しているのが常態だ。どうして朕が求めに応じて遠夷のために中国の力を疲弊させようか。」結局、指揮僉事の施者顔帖木児らに勅を持たせて、建州左衛指揮同知の札剌児と共に木荅忽らのもとに遣わし、禍福を説かせ、且つその罪を赦して奪った人や馬、財物を全て返還させた。そして凡察とは敵対関係を解消させた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ナントカ堂 2020/04/25 04:45

佚存書

中国で散逸してしまった書のうち日本に残っているものがいくつもあり、代表的なものが『群書治要』です。
 日本現存のものはwikipediaの「佚存書」のカテゴリーにあるのでそちらをご覧いただくとして、ここから本題。

 中国では五代十国の戦乱を経て多くの書が散逸した一方、高麗にはある程度残っていたようで、李資義が帰国した際に哲宗が、高麗にあれば写して送るようにと渡した目録が、宣宗八年六月丙午条にあります。
 以下その目録

百篇尚書荀爽周易十巻
京房易十巻
鄭康成周易九巻
陸績注周易十四巻
虞飜注周易九巻
東観漢記百二十七巻
謝承後漢書百三十巻
韓詩二十二巻
業遵毛詩二十巻
呂悦字林七巻
古玉篇三十巻
括地志五百巻
輿地志三十巻
新序三巻
説苑二十巻
劉向七録二十巻
劉キン七毘七巻
王方慶園亭草木疎二十七巻
古今録験方五十巻
張仲景方十五巻
元白唱和詩一巻
深師方黄帝鍼経九巻
九墟経九巻
小品方十二巻
陶隱居効験方六巻
尸子二十巻
淮南子二十一巻
公孫羅文選水経四十巻
羊祐老子二巻
羅什老子二巻
鍾会老子二巻
阮孝緖七録
孫盛晋陽秋三十三巻
孫盛魏氏春秋二十巻
于宝晋記二十二巻
十六国春秋百二巻
魏澹後魏書百巻
魚拳魏略
劉ハン梁典三十巻
呉均斉春秋三十巻
元行冲魏典六十巻
沈孫斉紀二十巻
楊雄集五巻
班固集十四巻
崔イン集十巻
汲冢紀年十四巻
謝霊運集二十巻
顔延年集四十一巻
三教珠英千巻
孔カン文苑百巻
類文三百七十巻
文館詞林千巻
仲長統昌言社恕体論
諸葛亮集二十四巻
王羲之小学篇一巻
周処風土紀一巻
張揖広雅四巻
管絃志四巻
王詳撰音楽志
蔡ヨウ月令章句十二巻
信都芳撰楽書九巻
古今楽録十三巻
公羊墨守十五巻
穀梁廃疾三巻
孝経劉邵注一巻
孝経韋昭注一巻
鄭志九巻
爾雅図賛二巻
三蒼三巻
ヘイ蒼三巻
衛宏官書一巻
通俗文二巻
凡将篇一巻
在昔篇一巻
飛龍篇一巻
聖皇章一巻
勧学篇一巻
晋中興書八十巻
古史考二十五巻
伏侯古今注八巻
三輔黄図一巻
漢官解詁三巻
三輔決録七巻
益部耆旧伝十四巻
襄陽耆旧伝五巻
稽康高士伝三巻
玄晏春秋三巻
于宝搜神記三十巻
魏名臣奏三十一巻
漢名臣奏二十九巻
今書七志十巻
世本四巻
申子二巻
隋巣子一巻
胡非子一巻
何承天姓苑
高士廉氏族志百巻
十三州志十四巻
高麗風俗紀一巻
高麗志七巻
子思子八巻
公孫尼子一巻
慎子十巻
晁氏新書三巻
風俗通義三十巻
氾勝之書三巻
霊憲図一巻
大衍暦兵書接要七巻
司馬法漢図一巻
桐君薬録二巻
皇帝大素三十巻
名医別録三巻
曹植集三十巻
司馬相如集二巻
桓譚新論十巻
劉コン集十五巻
盧諶集二十一巻
山公啓事三巻
書集八十巻
応キョ百一詩八巻
古今詩苑英華集二十巻
集林二十巻
計然子十五巻

 このうちどれほどがあったかは不明ですが、当時の宋からは文運盛んなる地とみられていたのでしょう
 それがこの後のモンゴルによる蹂躙で相当数が灰に・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ナントカ堂 2020/04/23 00:38

楊復恭補遺

コロナによる自粛とはいえ、私のような低い身分では普通に働かなくてはならず作業速度も相変わらずの遅さです。
 それはさておき『両唐書宦官伝』を書いた後、楊復恭について多少分かったのでここに記します。

 定策国老で有名な楊復恭は、没後に李克用により名誉回復がなされ、楊復恭を叔祖父とする楊希朗は後唐の荘宗の時代に学士となり寵遇されたことは、既に『両唐書宦官伝』の補説に書きました。
 他に子孫(養子として繋がっているもの)として『宋史』巻二百八十七の楊礪がいます。その伝の初めに

 曽祖父の楊守信は唐の山南西道節度使・同平章事で、もとは宦官の楊復恭の仮子である。祖父の楊知礼は後唐の均州刺史。父の楊仁儼は蜀に入って王氏に仕え丹稜令となり、蜀が平定されると渭南主簿に任じられ、累進して永和令となった。

とあります。
 また楊復恭は友人の王彦真の墓誌を書くほど文才があったと書きましたが、『宋史』巻二百八・文芸志七に、楊復恭の著として『行朝詩』一巻が宋代には残っていたことが記されています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ナントカ堂 2020/04/12 18:21

高麗の賜姓

渤海王族の大光顕が高麗に帰順して王姓を賜ったことは有名で、他に王姓を賜ったのは太祖の時代の王儒と王順、成宗の時代の王可道がいます。
 これとは別にいわゆる「徳化」の目的で女真に賜姓したことが『高麗史』巻九の文宗二十七年二月乙未条に見られます。


 乙未、東女真の帰順州都領の大常古刀化、副都領の古舎、益昌州都領で帰徳将軍の高舎、都領の黔夫、氈城州都領で奉国将軍の耶好、帰徳将軍の呉沙弗、恭州都領で奉国将軍の多老、番長の巴訶弗、恩服州都領の元甫阿忽、都領の那居首、温州都領の三彬阿老大、誠州都領の尼多弗らが領民を率いて内附し、郡県となることを願い出た。
 古刀化に孫保塞、高舎に張誓忠の名を賜り各々懐化大将軍の地位を与え、耶好に辺最、多老に劉咸賓の名を賜り各々奉国大将軍の地位を与え、呉沙弗に魏蕃の名を賜り懐化将軍の地位を与え、阿忽に揚東茂の名を賜り帰徳将軍の地位を与え、古舎に文格民、黔夫に康績、巴阿弗に盧守、那居首に張帯垣、三彬に韓方鎮、阿老大に高従化、尼多弗に趙長衛の名を賜って各々大常の地位を与えて、地位に応じて物を賜った。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索