投稿記事

2020年 01月の記事 (13)

片倉九時 2020/01/03 18:18

すべてがひっくり返ったらどうするか?

 波よ聞いてくれの新刊読みました?そこで北海道の地震が扱われているんですよ。
 あーすべてがひっくり返るというか、今まであったものが失われる。そういったときどうすればいいのか?なんだか不安になるような場面になったなって思ったんですけれど、そこでふと思い出したんですよ。
 ラノベ作家で成田良悟さんとい方がいて、バッカーノ!とかデュラララとかの人ですよね。それでこの成田さんの作品って途中で土台をひっくり返すような作品を作るんですよね。それがめっちゃ面白いんですよ。
 でもその土台がひっくり返るような話って現実に起きるとすれば突然地震が起きるとかそのようなことと同じではないか?とか思ったんですよ。
 では、その『土台がひっくり返るような場面』に出くわしたらどうすればいいか?
 
 やっぱり現状把握が大事だろう。今何が起きているのか?何が変わったのか?自分の認識が間違っていないか。そこが間違えてたら間違えた状態で前に進むことになる。
 そして、やっぱり現状把握かね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2020/01/03 17:56

十二国記で気になること。

 いまでも考えがまとまってないんですけれど、十二国記ってイメージとして中華ファンタジーですよね。そうなると戴って香港のことを指していたんじゃないか?って思うんですよね。
 麒麟が民意を表すものであり、王は麒麟に選ばれる者であり、天帝というルールがありる。
 天帝とは中国共産党の規則か?王とは長官のことか?民意とは人民のことか?それでは泰麒は誰?蓬莱はどこだ?アセンがだれで本当の王は誰のことを指すのだろうか?
 そこらへんだれかまとめてくれているとありがたいなー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2020/01/03 17:50

NHKのニュースで気になったところ。

 11月と12月にパソコンが壊れて使えなかった時期がありまして、その時TV見てて気づいたことがあったんですよ。
 NHKのニュースなんですけれど、たまにNHKって10秒から20秒ぐらいの死亡事件を流すんですよね。次の日には流れてないような事件ですよ。民放でも扱うような奴じゃなくて、本当にその日だけ放送して終わりみたいな。
 たぶん世の中ではありふれた事件なんだと思う。日常でどれだけ事件が起きているかわからないし、それがほかの民放で扱われるかはわからない。そしてそのいくつもある事件の中でその日だけ。
 ほかの民放では扱われないありふれた事件をニュースで流す。
 そのことにどんな意味が込められているかわからないが、それがNHKの誰かの確固たる意志でその事件を放送していることはわかることだ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 »

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索