投稿記事

2019年 09月の記事 (13)

片倉九時 2019/09/28 21:59

映像研 34話 感想。

 途中ブブゼラみたいな物出てるなーって思って、検索してみたらレパタタってブブゼラのことやんけ!ウィキだとツワナ語ではレパタタって書いてある。よう知ってるな。

 金森氏の「なんでそんなに必死で解説するんです。」が人はやましい時にそういうことをするだろうっていうのがわかってていい。次のページでドアの蹴りが明らかに回し蹴りなのが面白い。
 ここを見て思うのが、金森氏は制作進行なのだけれど、技術等に詳しくないため水崎氏や浅草氏が違うと言えば早くしてくださいとしか言えないんだよな。だから二人が「がんばろう」って言っちゃったらそこでおわりなんだよね。ケツを叩くことはできても内容までは言及できない。アニメづくりを仕切るのはそこは浅草氏かもしれないけれど。でも金森氏の伸びしろでもあるってことだよね。現に百目鬼氏の音を売ってるおかげで音の知識はふえていってるんだから。

 水崎氏の「納期に追われていない~~~」の所とかたまに大童先生が言いたい事を言う感じは面白いよね。そのあとに金森氏に自分でツッコミ入れてるのもまた良し。

 その後の水崎氏の「え!!時計棟を直す!?」の隣でイヤーカフス?と帽子がヒュンって飛んでるものコミカルでよし。


 
 よく岡田斗司夫さんのニコ生を聞いて宮崎さんと高畑さんのアニメはそれこそ全てが計算されていていい加減なものがないのがよくわかるけれど、大童産のこの映像研も同じで多分無駄なものがないんだろうなって思う。それは先生にとっての譲れないもの、みたいなものなんかなぁって思ったりする。

 でも「俺の世界では飛ぶんだよ!」っていう作品も好き。俺はどっちも好き。次号も楽しみですね。

[月刊 ! スピリッツ 2019年11月号(2019年9月27日発売号)](<a href="https://honto.jp/isbn/491-0-277-69119-0?partnerid=aftoc8407944871&booktype=ebook" alt="月刊 ! スピリッツ 2019年11月号(2019年9月27日発売号)" style="display:inline-block;text-align:center;font-size:13px;text-decoration:none;"><img src="https://image.honto.jp/item/1/98/2991/2023/29912023_1.png" width="100">月刊 ! スピリッツ 2019年11月号(2019年9月27日発売号))

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2019/09/27 18:24

hontoで理想のヒモ生活電子版が1,2巻がセールされてるぞ!

 ヒーロー文庫7周年記念フェアっていうのをやってるらしく、30日の月曜までヒーロー文庫の人気作の1巻が100円、2巻が50%オフで買えるぞ!

[理想のヒモ生活 1](<a href="https://honto.jp/isbn/978-4-07-284078-8?booktype=ebook&partnerid=aftoc8407944871" style="font-size:13px;text-decoration:none;">購入はコチラ)


[【期間限定価格】理想のヒモ生活 2](<a href="https://honto.jp/isbn/978-4-07-284084-9?booktype=ebook&partnerid=aftoc8407944871" style="font-size:13px;text-decoration:none;">購入はコチラ)






 ところで、hontoにて電子書籍回し読みサービスはどうなったのでしょうか?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2019/09/23 11:47

メモ それも費用対効果なのか。

 ひろゆきさんつべの動画見てて車は危険だけれど恩恵を受ける人のほうが多いから車の事故があっても車禁止にはならない的な事を言ってて、あーなるほどーって思った。
 これって他の事でも言えるんだろうなって思った。例えば高校野球。甲子園で高校生が野球の大会をするのだとしてももっと熱中症対策のために月日を変えたりとかなんとかせんのかって話題になったりもしたけれど、それらのコストより恩恵を受けるほうが大きいから無視されてるんだと思う。
 例えば電通で若い女性が過労死で話題になったから電通は対応したけれど、その前の男性が過労死したときは電通は対応しなかった。これは男性よりも若い女性のほうが価値が高く、若い女性が過労死した事を無視するコストより対応したほうがコシトが低いという事なのだろう。
 どちらのほうがコヅトがかかるか。利益があるか。それを見るだけでわかることもあるかもしれない。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2019/09/17 12:34

hontoの試読キャンペーンだごらぁ! 

[AI vs. 教科書](<a href="https://honto.jp/isbn/100-0-00-000001-6?partnerid=aftoc8407944871&booktype=ebook" alt="AI vs. 教科書が読めない子どもたち【クーポンコード:ai1909】" style="display:inline-block;text-align:center;font-size:13px;text-decoration:none;"><img src="https://image.honto.jp/item/1/98/2986/3956/29863956_1.png" width="100">AI vs. 教科書が読めない子どもたち【クーポンコード:ai1909】)

 上のリンクから飛べるはずだと思うぞ!
 hontoのアプリとかも必要だと思うからそれは各自な!
 13日の金曜に買ったはずだから20日の金曜までが試読期間だと思うぞ!

 どこまで行けばこのキャンペーンの成功かはわからんが、これで自分の好きな本がみんなに試読できるようになるといいな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2019/09/15 20:48

俺でもできる が重要。

 Twitteテトリスを指して「見た目で俺でもできると思わせるのが大事」ってのがあって。これどこかで聞いたなぁーって思ったら確か岡田斗司夫さんがニコ生でも同じこと言ってて、生主が増えるのはそれをみた人が「これなら俺でもできる」って思うからみんなやりだす。ってなことを言ってた気がする。

 だからゲームにせよ、サービスにせよ、「俺でもできそう」って思われるようなものがいいのだ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索