投稿記事

2024年 06月の記事 (6)

NSR トレカ風ステッカー第2弾でけたよのお知らせ

サムネちょっと見切れちゃって悲しいの巻。

こんにちは、鮫島”ニコニコ動画をサイバー攻撃した奴等全員に完全復旧までにかかった日数分音割れポッターぶっ通しで視聴させてやりたい”地一です。
作業用に聞いてるBiim兄貴のRTA実況返せよおうあくしろよ。

さて、何回か前のブログにてトレカ風NSRステッカーの第2弾出来るやで~ってお話をしましたが、昨日お家に到着しましたのでショップの方アップデート致しました。

https://ko-fi.com/s/d5b067cb82


見本写真もついでにドーン


TATIANA


SAYU

それぞれ別ページにしようかと思ったんですが、面倒くさかったショップの項目が煩雑になっちゃうので同じページにまとめました。

それと、今までは「オリジナル漫画(本)/グッズ」と「二次創作漫画(本)/グッズ」の4カテゴリしかなかったんですが、もうちょっとだけ細分化しました。
ショップの方にはまだ掲載してない古いNSRの漫画(未翻訳)とかもあるので、これからじりじり拡充していきたいですね。


あ、サムネのアレはなんだって、通販のお礼と言うか、包装に貼るステッカー的なやつです。
作ったSUBちゃん腕ブラシを早速使ってみるやつ。
今は家で光沢紙ポスカに印刷したやつを切って貼ってるんですが、StickerAppでロールステッカーを作ろうかどうか悩んでおりもうす🤔


では、今回はこの辺で。
ジャマタ~ノシ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

COMITIA148で出した本のPDF版出たよ~

と言う訳でこんばんは(現在午前3時過ぎ)
鮫島”さっさと寝ろ”地一です。

さて、遅ればせながら漸く英訳に着手/完了したのでCOMITIA148で頒布した新刊のPDF版をko-fi shopにて販売開始しました。

ショップリンク↓↓
https://ko-fi.com/s/64df8ae0c6

日本語版/英語版両方入ってるセットなので日本語と英語でどんな感じで文章変わってるのか見比べてみると面白いと思います。鮫島の英語がどれだけ破綻してるかも分かっちゃったら面白いと思うよ(白目)

冊子は100円でしたがドル表記なので日本から購入される場合は円安の煽りをもろに受けております申し訳ない。頑張れ日本経済(涙目)

PDF化に際して本文も着色しようかと思ったのですが、他にも色々描きたいので今回は本文モノクロのままにしました。

有料会員様は無料DL出来ますので宜しければご覧くださいm(_ _)m


DD2の漫画描きてぇ~~~~~~~~~~~と思ってるので近々頑張って短いアホ漫画上げたいなと思います。


では、今回はこの辺で。
ジャマタ~ノシ

【 お賽銭 】プラン以上限定 月額:100円

PDFの無料DL

月額:100円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐにゃぐにゃ腕とうん💩ち

投稿時間とタイトルを考えろ(他人事)

夜中3時にこんばんは。
鮫島”DJ SUBで遊ぶな”地一です。


Adobe Illustratorのアートブラシで遊んでみた

はい、先日ついった上でAdobeのAIに関わる利用規則のなんやかやがちょっとした問題になった時にいっちょかみしたくせに今も元気にadobe君のアプリを使用しております。

――で、見出しにある通り、随分前にIGでこんなメイキングを見つけたんですね。
最近IGはHow to系の動画やtipsを収集する為のツールと化していますが特にIllustrator系のが面白いのがいっぱいあって為になります。自分のスキルや製作物的に使う機会があるのかは置いておいて。

https://www.instagram.com/reel/C6q16oktDcX/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

パターンブラシだと始点と終点、角部分と直線部分とで別々のパーツを作って登録しないといけないのですが、アートブラシなら画像1枚あればこんなに簡単にブラシが作れるんですね。

と言う訳でSUBちゃんの腕ブラシを作ってみようと思い立ちました。

https://x.com/SCtheDOH/status/1801636520593604708/photo/1
”DJ”じゃなくて”Dし”になってるのに気付いていない阿呆のついっと


これを作ってからふいに「巻💩グソも作りたい」となり、うん💩このブラシも製作しました。



こだわりの質感

しかし、うんちブラシを作ってみて色々曲線部分に不具合――詳しく説明すると同じパス同士が重なるとレイヤー分けされているエフェクト用のオブジェクトレイヤーやアートブラシが意図しない表示のされ方をしてしまう――が出ることが発覚し、そこから色々調整に悩みました。

これも結構前に(何故か)保存しておいたIGの動画のお蔭で解決しました。

https://www.instagram.com/reel/C5nT7DTyt6U/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

これを見ただけだと意味が分からない私の様な人の為に、コメント欄でも描いてあるんですが分割用のセグメントを作成するということでした。
私の場合は別レイヤーに塗りつぶしなし(多分本当は線も表示しなくていい)の四角を数個くっつけて並べ,それをブラシ用の画像と一緒に選択、パスファインダーで「分割」して最後に分割用の四角のパスを消せば完成です。


こんな感じ。

四角は……綺麗に等間隔でやった方がいいと思うんですが、一応これでも機能はしました。赤いところが元々四角形パスがあったところですね。


手っ取り早くブラシデータが欲しい人の為に

――と言う訳で完成したのがこちらです。


DJ SUB Brush
https://ko-fi.com/s/a764a0609d


Poopy Brush
https://ko-fi.com/s/ebe45e88da

一応フリーなんですが、有料会員様にはこちらでも配布させて頂きますね。

このうんちブラシでも巻💩グソは綺麗に作れないのですが、健康的なぶっとくて長いうん💩ちは作れるのでお楽しみください。

では、今回はこの辺で。
ジャマタ~ノシ

【 お賽銭 】プラン以上限定 月額:100円

ブラシデータダウンロード

月額:100円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

どうにかセールに間に合ったようで。

NSRのトレカ風ステッカーまた作っちゃいました💕PYUN💕PYUNじゃねぇよ

こんばんは、鮫島”ティアのサークルカット作るよりも仕事早いじゃねぇか?”地一です。

というわけで冒頭でPYUN✨した通り、NSRのトレカ風シールの新作が出来ましたので早速ドーン。
AtickerAppさんいつも有難ういっぱいちゅき💕



TATIANA


SAYU

元絵はこんな感じ。


TATIANA


SAYU

出来たと言いつつ注文が完了しただけなので今後修正が必要になったりするかもしれませんが、とりあえず出来たは出来たので。
現物が届いたらまたご連絡します。

一応後々ちゃんと遊べるようにしたいな~と思ってスキル(orアビリティ。表記ゆれが酷い。)考えているんですが、さっき見たらSUBちゃんの方のスキル説明文も英語の方が大分誤字が多かったので、カードにする時があったら直したいですね。

残りのNSRメンバー+B2Jも構図は出来てるので、いつか完成出来たらいいですね(他人事)

では、今回はこの辺で。
ジャマタ~ノシ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

COMITIA149申し込んだゾ~(ギリギリ)

なんだあのサムネイルは、いい加減にしろ!

こんにちは、鮫島”stickerappさんのセールに合わせてNSRのトレカ風シール作りたかったなぁ…”地一です。
いや、1~2キャラくらいはつくれると思うんですが、SUBちゃん以外全員となると難しくて……いやなんでもないです、出来たらこっちにも書きます(多分)


Bring Nico-Nico Douga Back

俺達のニコニコ動画を返してくれ、早く。
Biim兄貴のRTAを作業用動画にしてるんだ、音楽じゃダメな時があるんだ、頼む、いやさっさと返さんかいサイバー攻撃某ボケコラカスコラ。

COMITIA149申し込んだゾ~

と言う訳で、ギリギリでしたが無事に申し込みました。



やる気のないサークルカット


元絵

今回のティアでこそは今度こそ今度こそSweetRodのメインストーリーを描いてやりたいと思っているのですが大丈夫そうですかね?(他人事)

ライブドローイングもしたいしNSRやTESの方も溜まってるものが色々ある上にWARFRAMEやDD2も描きたいのにどうしてくれるんでしょう(1次創作を優先しろ)

とりあえず、次回のティアではちゃんと20p以上の新刊を用意できるように頑張れるといいですね。ね!


では、今回はこの辺で。
ジャマタ~ノシ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索