こんにちは、SamejimaChich(鮫島地一)です。
アメリカのコミックアーティストMike Mignola(Hellboyの作者)やバロック時代の画家Caravaggioに影響を受けた陰影を強調した画風でオリジナル漫画を描いています。
描いていますか?(自問)
主な活動
主に描いた漫画やイラストを冊子/PDFやグッズにして、イベントやオンラインショップで販売しています。
ちなみにオンラインショップはドル換算になってしまうので、日本国内から買われる方は円高になるまで待つかイベントで購入されるのをお勧めします!
(BOOTHは諸事情で無期限停止中でごわす。すんもはん。)
描いた漫画やイラストは大体SNSで発表していますが、ファンアートの投稿が多め(9割9分)です。オリジナルの方はCOMITIAで出す時にまとめて描くので普段はSNSには掲載してません。
オリジナル作品のメインジャンルはファンタジー。
ダークファンタジーなのかハイファンタジーなのかローファンタジーなのかと言われるとどれでもあるようでないので、今はとりあえずHermitic Fantasy(隠遁的ファンタジー)と名乗るようにしています。おとぎ話と怪談のあいの子みたいなものだと思って下さい。
漫画は横書きセリフの左読みの海外漫画形式。
使用画材は紙とペン、仕上げにPhotoshopを使っています。
それと、twitchでライブドローイングやゲーム実況もやっています。ゲームの方が多いのは内緒。
イベント参加
主にCOMITIAや海外ゲームの2次創作をメインに「MONOづくり団体hanta!(コンビ)」もしくは「タバスコ精米所〇〇支部(ソロ)」名義でハリボーを食べながら参加しています。
- MONOづくり団体hanta!
メンバーは一応リーダーが私でサブがMariyaちゃんです。
それ以外のメンバーは基本的に来るもの拒まず去るもの追わずなスタンスで、「イベントに参加してみたいけど遠くて行けない」や「1人でイベントに出るのは不安」という知人などを委託や短期メンバーとして受け入れたりしています。
後、鮫島が軽率に知人を招集して合同誌企画をぶち上げ(てその都度自分で〆切を危なくし)たりしています。
”hanta!”は絵柄や作風がバラバラなのが売り()ですが、オリジナルのイベント(COMITIA)の場合はファンタジージャンルで登録します。
- タバスコ精米所〇〇支部
鮫島がソロで二次創作系に出る時に使うサークル名です。長くてサークルカットに入りきらないのが悩み。
最近はサークルカットのみ英訳の”Tabasco Polish Company XX Branch”を略して「TPC●B」と表記してます。それでも長いんだkedona
主な活動ジャンルはTES(OBLIVIONがメイン)とNSR、たまにFallout: New VegasやWARFRAMEもちょっと。
SweetRod
現在オリジナルのストーリー物として製作しているのは「SweetRod」というファンタジー系のアレです。
目が多すぎるロゴ
短編集でもこの名を冠している漫画作品はセリフがない回がありますが、この漫画は一部のキャラや状況を除いてセリフや効果音がないのが仕様です。
お楽しみください。
Ci-enでの活動(やりたい放題)について
記事は大体SNS掲載済み・未掲載問わずイラストを上げたり他愛ないことを書き連ねたりする無料記事がメインです。
有料会員特典の内容は年単位で変動する上にあまり機能してないので、「微銭恵んでやるかぁ」って思った方はko-fiで無料配布のPDFに1ドルつけてくれた方が見返り多いですよ!
あぁん?お前メンバーシップ運営する気あるのか?(気配下手)
イベント参加スケジュールなどはついったが一番早く次点でここかタンブラですが、時々書き忘れたりします、ゴミンニ!
上記の如く有料メンバーシップは「誰か来てくれたら嬉しい(けど来てもらっても何もお出しできるものがない…)」というポストアポカリプス後のアメリカみたいな状態なので、「おう、こういうプランがあったら有料加入も考えといてやるよ(入るとは言ってない)」っていう案があったら教えてください。
じゃ、今回はこの辺で。
ジャマタ~ノシ