kuro 2022/05/01 12:06

【359日目/days】ドット絵(背面)/勉強の話

お品書きです。
・ドット絵(背面/新モーション)
・勉強の話

DLsite GWセールに参加しています。

地図の時間 ~言葉集めの冒険譚~
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ308195.html

言葉を探し装備する新感覚のRPG。
20時間以上のボリューム。
言葉の合成、隠し部屋、クエスト、図鑑(交換)などなど、ゲーム要素が盛りだくさんです。

連休中に遊んで頂けますとうれしいです。

ドット絵(背面/新モーション)

・正面パターンを改変して作成
顔の面積を髪に変える
服を表裏反転させる

後述の勉強の後だったので、夜少ない時間ながらできることを進めました。

勉強の話

大学の授業で、学びを味わっています。

たとえば植物における品種の話。
巨木の品種はクスノキが多いですが、掘り下げると次のようなことがわかります。

・日本のクスノキは中国から持ち込まれたもの
・寺社仏閣に多い理由は希少性、防腐効果から神聖なイメージがつき、信仰にも使われた
・楠(クスノキ)性は天皇家や寺社仏閣にゆかりのある人物につけられたという説がある

これだけでもゲーム開発に活かせそうなネタですよね。
遺伝子に目を向けると、感染症との繋がりも見えてきます。

・植物と動物の細胞は共通点が視られる(部品は同じ)
・種の多様性は生き延びるためのシステム(ヒトでも本能と呼ばれる行動は生存確率が高いものが採用されているという説がありますよね。高いところを好むのは危険を察知するため、不安になるのは慎重な行動を選択するためとか)

これらからはテイルズオブアライズのシナリオ(実はAとBは同じXだった。生存戦略のために分けられただけであった)にも通じますよね。

感染症の歴史は、医療の発展(変革、常識の転換)の歴史とも言えます。
感染症を説明できなかった時代は、瘴気という悪しき概念が空気感染して人を死に至らしめると捉えられてました。
その矛先が魔女狩りや宗教の信仰に向けられたというのは、FF8、FF9の一部設定にも通じますよね。

劣悪な衛生環境で医療が行われていたり(医者による分娩後の死亡率が30%という時代もあった。医者を介さない助産院での死亡率は2~3%)とか。
糾弾した医師が名誉を剥奪され、殺された話などは、やはり人だなと思います。

授業後も予習を兼ねて、参考図書を探し、読む。
部分的だった雑学が体系立てて整理を進めました。

腸内環境の重要さや、マウス実験で話題になった老化防止のnmnサプリの話なども触れるようです。

今日5/1は面接授業2日目、最終日。
得た学びを制作に還元させたいなと思う次第です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索