kuro 2021/02/04 12:06

【454日目】2021/2/3 実装&デバッグ作業49

実装&デバッグ作業49


デバッグプレイで挑んだら2900ダメージを受けた(でもあまり弱体させない)

このSSの×4~5(600行のスプレッドシート)が全体のストーリー進行チャート(メインストーリー)。
この1頁分にあたる終点作業を行いました。
明らかに見積もり誤り&オーバーワーク。
毎回お伝えしてますが、お待たせして申し訳ありません。

正面絵。
前回より短時間で下書き完了。
この進化系(100枚ほど描いて洗練された版)がFace画像やメニュー画面、宣伝資材のイラストに使えそうです。
今日の1枚は必ず明日の1枚に繋がる。

Think:
自分の絵は描く絵は好き。
描いている時間は幸せ。
満足はしない。
見る人を喜ばせる、引き込む絵を描きたい。

プログラミング

BGMの逆再生プラグインを分解学習。
以前よりも内容がわかる一方、掴み切れない部分も多々。
次善の策ですが、複写で学ぶ。
探し物を探す。

Memo:
目的:
・インタラクティブミュージックの実装

仕様:
・音楽チャンネルを2つ持つ(1つ追加する)
・再生時に再生ポイントを外部(プラグインコマンドorスクリプト)で指定し再生
・チャンネルスイッチ時に曲Aの秒数を参照、参照した秒数を基に曲Bをクロスフェードで再生

必要:
・変数の定義
・クロスフェード(先行プラグインの技術から応用)

Think:
過去にクロスフェードプラグインでは成功した。
……と書いてて、クロスフェードプラグインの構造から学んだ方が近道じゃない?
今日の宿題。

作曲

明日からDTMレッスン開始。
その前に独学を出来るだけ進める。

Learn:
グレースノート
ゴーストノート
ドミナントモーション
クリシェ
上記組み合わせたコード作成

これまで感覚で良いと思っていたものに名前がつくのが面白い。

Think:
・ピアノロールを装飾する作業は絵を描くときの下絵の装飾に似ている
・ピアノロールでAdd9の音を繋げるときの流れ(たとえばFadd9→Gのとき、Gのルート音を1オクターブ上にするとFadd9の9thに繋がる)は絵の顔の輪郭を結ぶ動きに似ている
・プログラミングの洗練されたコードとは、まとまり(関数)に合理的な理由と流れ(数が少ないor処理速度の速い処理順序)だと感じていて、これも上の例に似ている

マインド

Twitterにコメントを投稿しようとして10分ほど固まる。
心因性の拒否症状がある。

Ci-en記事の通知欄
見るのはリリースしてから。

Twitterある一人の流れだけを一か月ぶりに読んだ。
吐き気や心拍数の上昇はなかった。
やはりブレていなかった。

今、私は後ろにいるけれど、必ず追いつくから。
絵、音で、着想ですべてで公平な立場になるから。

まずは作品を出して、すべてを動かしたい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索