投稿記事

10分ドットの記事 (16)

SANIDINE WORKS 2024/05/02 16:10

【月末記事】2024年4月の10分ドットと、活動の振り返り

【お詫び】
4月末に本記事を書くのをすっかり忘れてしまい、5月になってしまってはいますが本日掲載する運びとなりました。
何卒ご了承ください🙏


こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
2024年4月の月末記事です。


Twitterの毎週水曜10時からのハッシュタグ「10分ドット」に、2022年11月16日から参加させて頂いています。
YouTube放送「水曜ドット打つデイ」様が企画の本家だということで、
32px × 32pxのキャンバスに、開始三分前に提示されるお題を描くという企画です。


今回も、今月描いたイラスト及び10分ドットの掲載と今月の活動のまとめを書かせて頂きます。


今回から、活動のまとめを短縮して書かせて頂きたいと思います。
ちょっと書く労力が馬鹿にならず大変だったので……。
何卒ご了承ください。


それでは、お付き合い頂けますと幸いです。


10分ドット

2024年4月3日「ガム」

色を作るのに手間取って時間を消費し、うまく描けなくて失敗したと思ったのですが、今見直すとこれはこれでポップな感じがして悪くない気もします。


4月10日「羊」

また上手く描けなかった失敗と思ったのですが、ありがたいことに可愛いと反響を頂きました😊
上手く描くとは何だろうと考えさせられますね~。


4月17日「そば」

そばに見えるか微妙なところですが、何とか頑張れたのではないかなと思います。


4月24日「雨」

傘を中心に描いてしまうと、傘がお題の絵みたいになってしまうと思い、悪戦苦闘した結果がこんな感じですが、素直に傘を描いておいてもよかったかもしれません。
あと32×32のキャンバスサイズで雨の表現は難しいと思うのですが、他の方の作品を見るとみんなちゃんと雨を表現されていてすごかったです。


今月を振り返って

※冒頭でお伝えした通り、記録をもとに詳細に振り返るのは今回からはやめておきます。


今月の活動ですが、浮き沈みが相当激しかったです。ものすごく集中して作業した時期と、全くできなかった時期に二分されました。

基本的には「魔導士 雨と虹」の制作を進めて、グラフィック方面で仮面の魔導士のグラフィックを完成させてシバのグラフィックに着手した他、マップの制作や、色々プラグインなどを導入してシステム周りにも手をつけていました。
合間にWitch's Jewel2及びRefine、ストゥラグルの制作なども行いました。
他はいつも通りイラストや読書、FF7リバースのプレイなども行いました。
作曲にも多少手をつけられたので良かったです。あとはプログラミングがしたかったのですが、手をつけられませんでした。5月はちょっとでもやりたいですね。


思うことなど

「魔導士 雨と虹」の制作をメインにすると決めてから、やはり何から手をつけようか迷うことが少なくなり、調子は上向いてきたように思います。
とは言え書いた通り浮き沈みが激しかったので、調子が悪い時になるべく早く立ち直れるようにするのが今後の課題です。

魔導士雨と虹の正式体験版を出せるように制作を進めていきたいと思っていますが、思った以上にまだまだ作らなくてはいけない部分が多く、出すのがいつになるか不透明な状況です。
あと、雨と虹をメインにはしつつも、やはりなるべく他の作品も作っていきたいので頑張ります💪😤

昨年くらいからなんとか創作活動をもっとお金を稼ぐことに繋げたいと考える気持ちが強かったのですが、今ちょっとそういう気持ちが下火になってきています。
それより自分の作りたいものを作りたいという気持ちのほうが強いです。
稼ぐことを執拗に考えることは結果を急ぐことに近いところもありますし、そういう意味でも焦らないほうがいいかなと考え直しています。
とは言え、将来のためにも稼げるに越したことはないので、引き続き前向きに考えていきます。


御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2024/03/31 17:00

【月末記事】2024年3月のイラスト&10分ドットと、活動の振り返り

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
2024年3月の月末記事です。


Twitterの毎週水曜10時からのハッシュタグ「10分ドット」に、2022年11月16日から参加させて頂いています。
YouTube放送「水曜ドット打つデイ」様が企画の本家だということで、
32px × 32pxのキャンバスに、開始三分前に提示されるお題を描くという企画です。

今年からは参加を見合わせさせて頂く週もあるかなと考えていますが、今のところ毎週参加しています。

今回も、今月描いたイラスト及び10分ドットの掲載と今月の活動の総括をさせて頂きます。


それでは、お付き合い頂けますと幸いです。


イラスト

ハックルベリー様に贈らせて頂いた「STORY's」のFA

ハックルベリー様が制作されている『STORY's』EP.1chronicle of truthのW主人公ランディとゼファーを描かせて頂きました!
ハックルベリー様の公開されている設定やアニメーション等から窺える二人の性格や関係性を表現できればと思いました。喜んで頂けてうれしかったです。


姉に贈らせて頂いた「龍が如く」のFA

姉の誕生日に贈らせて頂いたSEGAより発売されている「龍が如く」シリーズの真島吾朗さんです!
僕は龍が如くはPS2の1(と外伝的作品の見参)しかやったことがないのですが、0の真島さんは「桐生ちゃ~ん!」になる前の真島さんということで、動画などを観たところクールな印象を受けたのでそんな感じで描かせて頂きました。
こちらも喜んでもらえてうれしかったです。

10分ドット

2024年3月6日「大根」

大根っぽく描けたかは微妙ですが、色合いには雰囲気が出ていると思います。


3月13日「コントローラー」

手元にPS5のコントローラーがあったので、PS5のコントローラーっぽいコントローラーになりました。横幅が狭いのでたぶん別物ですね……(海賊版?)


3月20日「コロッケ」

コロッケっぽい質感で描けたのではと思います。サラダも簡単に描きましたがサラダっぽく描けた気がします。

3月27日「本棚」

RPGのマップにありそうな本棚を描きました。


今月を振り返って

今月の活動を記録をもとに振り返ります。


3月の活動

1日金曜日 ~ 3日日曜日

・小説のアイディアを着想しました。
・「Witch's Jewel 2」と「Struggle - ストゥラグル - 」シナリオを執筆しました。
・イラストを描きました。
・ゲームや読書などをしました。

4日月曜日 ~ 10日日曜日

・「Witch's Jewel2」マップ制作、シナリオ執筆をしました。
・イラストを描きました。
・スーパーゲ制デーに参加しました。
・オンラインで演劇鑑賞、及びゲームやアニメドラマ鑑賞、読書などをしました。

11日月曜日 ~ 17日日曜日

・「Witch's Jewel2」構想やマップ制作をしました。
・イラストを描きました。
・プレミアムツクールデーに参加しました。
・ゲームやアニメドラマ鑑賞、読書などをしました。

18日月曜日 ~ 24日日曜日

・「Witch's Jewel 2」ストーリーチャート構想とニアのイメージラフを描きました。
・R18のゲーム制作をしました。
・仕事を受注することを考えました。
・ゲームやアニメドラマ鑑賞、読書などをしました。

25日月曜日~31日土曜日現在

・制作方針を大きく転換し、当面の間(正式体験版リリースまで)「魔導士 雨と虹」の制作を最優先にすることにしました。
・「魔導士 雨と虹」真価解放システムの改修を行いました。
・「Witch's Jewel 2」マップ制作をしました。
・ゲームやアニメドラマ鑑賞、読書などしました。
・31日から東京旅行へ(一泊二日)


思うことなど

一貫して低空飛行の月でした。FF7リバースが発売し、ハマっていたことも要因として大きいです。
終盤に制作方針の転換を行い、「魔導士 雨と虹」年内の正式体験版完成を最優先目標にすることを決めたので、ここからはペースアップできるのではないかと思います。

少し結果を出すことを焦りすぎて、手を広げようとしすぎていたと思います。一度初心に帰り、地に足をつけて、今やれることをコツコツ積み重ねていくようにしたいと思います。

今月について、振り返ってみるとイラストは沢山描けた(未完成含む)ので、そこは大きな成果でした。

御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2024/02/29 18:00

【月末記事】2024年2月のイラスト&10分ドットと、活動の振り返り

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
2024年2月の月末記事です。


Twitterの毎週水曜10時からのハッシュタグ「10分ドット」に、2022年11月16日から参加させて頂いています。
YouTube放送「水曜ドット打つデイ」様が企画の本家だということで、
32px × 32pxのキャンバスに、開始三分前に提示されるお題を描くという企画です。

今年からは参加を見合わせさせて頂く週もあるかなと考えていますが、今のところ毎週参加しています。

今回も、今月描いた10分ドットの掲載と今月の活動の総括をさせて頂きます。


それでは、お付き合い頂けますと幸いです。


10分ドット

2024年2月7日「スポンジ」

描き始めは不安でしたが、結果的にわりと気に入っています。
お皿などを描いたことで分かりやすくなったかなと思います。


2月14日「樽」

樽を描くのは初めてではないですが、このサイズ(32×32)で描くのは初めてでした。
まだまだ改良できると思いますが、何となく実力が付いてきたのでは?と思えるような一枚でした。


2月21日「窓」

ロマンチックに描けたと思います。
他の方の投稿も、窓の外の風景がとても綺麗なものが多く、鑑賞させて頂いていて心地がよかったです。

2月28日「自転車」

この間のバイクもそうでしたが、形をとるのがとても難しいお題でした。
でも二輪車は好きなので、機会みつけてもっと練習したいと思います。


今月を振り返って

今月の活動を記録をもとに振り返ります。


2月の活動

1日木曜日 ~ 4日日曜日

・「Witch's Jewel 2」シナリオを執筆しました。
・ガウディ展に行きました。
・ゲームやアニメドラマ鑑賞、読書などをしました。

5日月曜日 ~ 11日日曜日

・ブルースカイに登録しました。
・「Witch's Jewel 2」シナリオ執筆しました。
・「魔導士 雨と虹」三賢者の一人シバの設定画のラフに手を加えました。
・ハックルベリー様に「魔導士 雨と虹」戦闘画面のコンセプトアートを作って頂きました。
・イラストを描きました。
・スーパーゲ制デーに参加しました。
・ゲームやアニメドラマ鑑賞、読書などをしました。

12日月曜日 ~ 18日日曜日

・「Witch's Jewel2」シナリオを執筆しました。
・「魔導士 雨と虹」シナリオ最終章の核となるアイディアが思い浮かびました。またシバの設定画に着色をし、邪教徒の設定画を描きました。
・贈り物のイラストを描きました。
・プレミアムツクールデーに参加しました。
・ゲームやアニメドラマ鑑賞、読書などをしました。

19日月曜日 ~ 25日日曜日

・「Witch's Jewel」シナリオを執筆しました。
・「Inherited Destiny」を構想しました。
・「ゲームアルゴリズムまるごと図鑑」を10ヶ月ぶりに再開し、第二章STGを完成しました。
・Stand.fmを久しぶりにやりました。
・別アカウントでゲーム配信を再開しました。
・ゲームやアニメドラマ鑑賞、読書などをしました。

26日月曜日~29日木曜日現在

・「Witch's Jewel 2」のシナリオを書きました。
・Visual Studio2022をインストールし、プログラミングを試みました。
・「ゲームアルゴリズムまるごと図鑑」完成したSTGにボム実装を試み始めました。
・シューティングゲームのアイディアなどを構想しました。
・誕生日を皆様にお祝いして頂き、姉としび様、東ゆう様から贈り物を頂きました。
・ゲーム配信や読書などしました。



思うことなど

モチベーションの低迷が著しい月で、体調面もあまり良くなかったのですが、
誕生日を沢山の方にお祝いして頂けたことが本当に嬉しかったです。
贈り物をたくさん頂いたこと、苦戦しながらも「Witch's Jewel 2」のシナリオを進められたこと、「魔導士 雨と虹」の鍵となりそうなアイディアが浮かんだこと、後半プログラミングに意欲的に取り組めたこと、ゲーム配信やstand.fmなどの試みができたことなど思い返すと良かったことが沢山ありました。
来月からはより良い日々を過ごせられたらと思います😄

御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2024/01/31 23:00

【月末記事】2024年1月のイラスト&10分ドットと、活動の振り返り

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
2024年1月の月末記事です。


Twitterの毎週水曜10時からのハッシュタグ「10分ドット」に、2022年11月16日から参加させて頂いています。
YouTube放送「水曜ドット打つデイ」様が企画の本家だということで、
32px × 32pxのキャンバスに、開始三分前に提示されるお題を描くという企画です。

今年からは参加を見合わせさせて頂く週もあるかなと考えていますが、今のところ毎週参加しています。

今回は、いつも通り今月描いた10分ドットの掲載と今月の活動の総括をさせて頂くのに加え、今月描いたイラストも再掲させて頂きます。


それでは、お付き合い頂けますと幸いです。



今月描いたイラスト(完成品のみ)

年賀イラスト

完成したのは去年の暮れなので厳密には今月描いたイラストではありませんが、せっかくなので再掲しておきます。
「Witch's Jewel」の主人公ミリルと、「魔導士 雨と虹」主人公のアリオストの晴れ着姿です。

笑顔の女の子

満面の笑顔の女の子のイラストです。


10分ドット

2024年1月3日「ナス」

ナスです。このお題で描かせて頂くのは二回目になります。
以前描いたものの方がクオリティが高いように思えますので、そちらも再掲させて頂きます。

2023年9月13日に描いたナス


1月10日「鏡餅」

今月一番完成度が高かったのはこれかなと思います。
それっぽく描けました。


1月17日「カバ」

カバです。資料を見ながら何とか描くのが精一杯でした。
カバと言われて咄嗟にイメージが出来ないので、日頃の観察力が不足しているのだろうと思います。

1月24日「バイク」

カバと同じく資料を見ながらでしたが、こちらはカバよりも上手く形らしいものが取れているのではないかと思います。
お題を見た時もっとひどいことになるかなと思ったのですが、思ったよりは上手く描けたなという印象です。

1月31日「洞窟」

完成形が見えないまま描き始めて、そのまま最後まで進めた感じです。
パースの勉強をすればこういうお題も思うように描けるようになるのかもしれません。


今月を振り返って

今月の活動を記録をもとに振り返ります。


1月の活動

1日月曜日 ~ 7日日曜日

・「魔導士 雨と虹」ロゴ制作とダナン街道のマップ、アリオスト歩行グラフィック制作、及び真価ゲージ関連のUI制作と画面調整をしました。
・ハックルベリー様とナナシ様に「魔導士 雨と虹」のロゴを作って頂きました。
・「Witch's Jewel Refine」ミリル立ち絵を描きました。
・R18のゲームを制作しました。
・SNSの新しいヘッダー画像を制作しました。
・YouTubeを少し改修しました。
・ゲームや読書などしました。

8日月曜日 ~ 14日日曜日

・「Witch's Jewel Refine」ミリル立ち絵を描きました。
・「魔導士 雨と虹」ナターシャのラフを描きました。
・R18のゲームを制作しました。
・笑顔の女の子のイラストを完成し、他イラストを描きました。
・ドット絵素材を作り始めました。(素材集として販売予定?)
・AIについて考えを深めました。
・スーパーゲ制デーに参加しました。
・ゲームや運動をしました。

15日月曜日 ~ 21日日曜日

・「Witch's Jewel Refine」ミリル立ち絵を完成し、他のキャラの立ち絵も描きました。
・「Witch's Jewel 2」シナリオを書きました。
・R18のゲーム制作。販売についてDLSiteを研究したりしました。
・ドット絵素材を描きました。
・ニコニコ静画へのイラスト投稿を始めました。
・プレミアムツクールデーに参加しました。
・ゲームや読書などしました。

22日月曜日 ~ 28日日曜日

・「魔導士 雨と虹」シバと邪教徒のラフを描き始めました。また、UI素材を購入しバトルレイアウトに手を加え始めました。
・「Witch's Jewel 2」のシナリオを書きました。
・「Inherited Destiny」登場人物ジルディスのイラストを描き始めました。
・ドット絵素材を描きました。
・シルバーツクールデーに参加しました。
・ゲームや読書などしました。

29日月曜日~31日日曜日現在

・「Witch's Jewel 2」のシナリオを書きました。
・ゲームや読書などしました。



思うことなど

今月は活動内容としては月の中程が一番調子が良く、序盤(連休中)と後半がいまいちでした。
あまりモチベなどにムラがない状態が続くことが理想なのでそれを目指していきます。

水曜更新で書かせて頂きましたが、月に二回イラストを投稿する目標は取りやめることにしました。
しばらくは「Witch's Jewel2」及び「魔導士 雨と虹」のシナリオ執筆と、R18のゲーム制作に力を入れていきたいと考えています。

御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2023/12/31 13:00

【月末記事】2023年12月の10分ドットと、活動の振り返り&今年の総括

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
2023年12月の月末記事です。


Twitterの毎週水曜10時からのハッシュタグ「10分ドット」に、2022年11月16日から参加させて頂いています。
YouTube放送「水曜ドット打つデイ」様が企画の本家だということで、
32px × 32pxのキャンバスに、開始三分前に提示されるお題を描くという企画です。

2022年11月16日から参加させて頂いているので、参加一周年を超えました。
毎回参加させて頂くのがすっかり習慣になっていますが、来年はやりたいことも増えそうなので、今後参加を見合わさせて頂くことなどもあるかもしれない予感がしています。


今回は、いつも通り今月描いた10分ドットの掲載と、今月の活動の総括をさせて頂く他、年末なので今年の総括もさせて頂きます。


それでは、お付き合い頂けますと幸いです。


10分ドット

2023年12月6日「タツノオトシゴ」

タツノオトシゴがあまり可愛いイメージがなかったので、リアルに描いたのですが、可愛く描かれている方が多かったので自分のだけ浮いていました😅

12月13日「トカゲ」

GIFアニメに初挑戦です。10分ドットに使っているソフト(EDGE)だと、アニメーションを作るのに手間がかかり、三分ほどロスしてしまいました。
なので、ソフトを変えない限りちゃんとしたアニメーションを作るのは厳しいかもと思います。
それでなくとも10分でアニメーションを作るのは相当難しいと思うので、ちゃんと作られてる方は本当にすごいと思います。

12月20日「バラ」

こちら、のっぺりしていた印象があったので終了間際に濃い影を付け加えたのですが、その影がハックルベリーさん曰く人の顔に見えるということで……、そのように注目して見ると、本当に人の顔にしか見えなくなりました😂 鼻の穴らしきものまでありますw
ゲームのどこかでバラのモンスターとして登場させようかなと思います。

12月27日「ネクタイ」

今年最後の10分ドット。
ネクタイが主題にできているか微妙なところですが、背景とスーツの色を同じ色(黒)にして意図通り同化して違和感がなくできたのは気に入っています。


今月を振り返って

今月の活動を記録をもとに振り返ります。
※今回から分かりやすさを考慮して箇条書きで書いていきます。


12月の活動

1日金曜日 ~ 3日日曜日

・「魔導士 雨と虹」のシナリオ執筆と、マップ(ダナン街道)の制作をしました。
・共同制作の話し合いを進めました。
・ストゥラグルのPVが500回再生を突破。東ゆう様からお祝いでアリオストのボクセルアートを頂きました。
・クリスマスのドット絵が完成しました。
・他、イラストを描いたり、INDIE LIVE EXPOを観たりしました。
・液タブ(液晶タブレット)のダイヤルが壊れました。

4日月曜日 ~ 10日日曜日

・「魔導士 雨と虹」仮面の魔導士の設定画を描き進めました。
・「Witch's Jewel 2」のシナリオを執筆しました。
・共同制作の話し合いを進めました。
・R18のゲーム制作の設定画などを進めました。
・その他、ゲームや読書、イラスト、3DCGの学習などをしました。
・今度はメガネが壊れました。

11日月曜日 ~ 17日日曜日

・「Witch's Jewel Refine」ミリルの立ち絵を描き始めました。
・「Witch's Jewel 2」のシナリオを執筆しました。
・仕事が忙しくて意欲と体力が削がれました。
・R18のゲーム制作の設定画などを進めました。

18日月曜日 ~ 24日日曜日

・「Witch's Jewel 2」シナリオ執筆しました。
・「あの冬が今も続いている」の執筆をしました。
・クリスマスのドット絵を各所に掲載しました。
・Xにて力を入れて作ってほしい作品のアンケートを取りました。結果はWitch's Jewel関連と魔導く士雨と虹が同票、次いでストゥラグル、そしてその他ということになりました。これについては書き忘れていたので、また年明けにでも詳しく書こうと思います。
・Xにて「年末の自作ゲーム展示会」タグ企画に参加させて頂きました。
・フリゲ2023の投票に終了間際で参加させて頂きました。
・週の中頃から仕事が軌道に乗り、モチベが回復しました。
・他読書やアニメ、ゲームなど。

25日月曜日~31日日曜日現在

・ある人にファンアートを描いてもらえることになりました。
・「Witch's Jewel 2」のシナリオを執筆しました。
・ゲームや、映画やアニメを観たり、読書をしたりということに普段より時間を割いています。

2023年を振り返って

ほぼ先日のアメーバブログの記事からの写しになりますが、今年あった印象的な出来事などを振り返っていきたいと思います。



3月に「Struggle- ストゥラグル - 」というゲームの体験版を出しました。

このゲームのアイディア自体は小学生の頃からあって、その後は中学生くらいの頃にPSのシミュレーションRPGツクールで作ったことがありました。

小学生の頃から考えていたというとものすごい思い入れがあるように勘違いされそうですが、僕はそういう作品が他にもけっこうあって、特別この作品への思い入れが強かったというわけでもないです。



4月は交際している彼女と岐阜旅行に行きました。

僕が住んでいるのは名古屋ですが、岐阜は名古屋より自然が豊かで、人がみんな優しいのが印象的でした。

山登りをして城に入ったり、古風な町並みもあり、楽しい旅行でリフレッシュになりました。



6月は僕が出しているゲーム「Witch's Jewel」のグッズを作って販売開始しました。今のところ彼女と、あともう一名ありがたいことにどなたかが買ってくださいました。

もっと品揃えを充実させていきたいと思っています。



7月からは、クリエイターズ文化祭に向けて「魔導士 雨と虹」の制作を中心に励みました。



7月、勅使河原三郎さんの公演「ワルツ」を観ましたが、衝撃的でした。これまで観たダンスやパフォーマンスの中で一番印象に残ったかもしれません。これこそ芸術だというのを突きつけられたような感じでした。



9月に、「Witch's Jewel」のアプリ版を代理リリースして頂きました。

9月末に「魔導士 雨と虹」のα版を公開しました。



10月はクリエイターズ文化祭に参加しました。今年は開催場所が変わりましたが、とても楽しかったです。

また、アプリ版Witch's Jewelの収益が出て、初めて創作活動で収益を得ることができました。



11月は彼女と箱根旅行へ。この旅行は良いホテルに泊まったり、生まれて初めて船に乗れたりして楽しかったのですが、実際のところけっこう色々大変でした。彼女とハードルが高かったねと話したりしました。

でも山の風景はとても綺麗だったし、彫刻の森美術館なども素晴らしかったです。

その後、11月後半に胃カメラをしました。想像以上に辛かったです。二度とやりたくないなと思いました。



12月については上述した通りです。




また、今年はありがたいことに沢山のファンアートを頂きました。それまでファンアートを頂いたことがなかったので、とても感激でした。

頂いた楽曲を作品に使用させて頂いたり、キャラクターのデザインにも影響を受けたりして制作の上でも大変に力を頂きました。

本当にありがとうございます。

ネットでの交際範囲が非常に広がった年でもありました。色んな方々に仲良くして頂いていて、中には深くお付き合い頂ける方々もいて、本当に嬉しくありがたいことだと思います。

色々至らないところがあると思いますが、今後とも末永く親しくお付き合い頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします😊🙏


ご挨拶

今年も一年、本当にお世話になりました。
Ci-enの記事にもお付き合い頂き、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください🙏

御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索