投稿記事

カッピ / 風薙鳥 2022/11/13 14:21

【ローグライク制作】派生版のサブタイトル、ロゴと意味

派生版のタイトルロゴ

派生版用にタイトルロゴを作り直しました。
と同時に、派生版のサブタイトルは「コーヒーブレイク Ver」に決定です。

 
【画像】コーヒーっぽい色が広い範囲を占める新ロゴ

そのまま書くと「コーヒーブレイク Ver」はちょっと長いので、「派生版」「外伝」なんて呼び方も続けるんじゃないかなー。
「コーヒー版」と略すと、ちょっと短くなりますね。

サブタイトルに込めた意味

「コーヒーブレイク」は、コーヒーを飲みながら休憩すること。

  • 本編の制作を一休み
  • コーヒー片手に遊べるくらい、気軽なゲームにしたい
  • 操作キャラ「ネユユ」のカラーリングがコーヒーっぽい

といった意味や理由のサブタイトルになっています。


「コーヒー片手に」「気軽な」あたりは、ゲームデザインに活かせそうな気がしていて。
隙間時間や暇つぶしに、何の気なしに遊んでもらえるゲームとはどんなものか、なんて考えたり。
片手でできる操作方法を用意して、本当にコーヒーを飲みながら遊べるようにしようか、とか。


想像ふくらむサブタイトルが決まったところで、「コーヒーブレイク Ver」制作の勢いを再点火といきたいですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

カッピ / 風薙鳥 2022/11/02 21:39

【ローグライク制作】テキスト表示まわりの強化

所持アイテム一覧ウィンドウの改修

アイテムまわりの仕様変更や機能追加のたびに、改修を繰り返してきた持ち物ウィンドウ。
今はこんな見た目になっています。

 
【画像】制作初期より洗練され、項目の増えたウィンドウ

ウィンドウ下部のアイテム説明欄、ここのページ切替が新しい機能です。
石アイテムにヒビが入るようになって、アイテムの「状態」を説明する欄が欲しくなったのがきっかけ。
いずれ装備の合成を実装して、2つ以上の効果を持つ装備を作れるようになったら、右ふたつの空欄になっているページが埋まることになります。

地味なテキストをセリフに置き換え

「汎用メッセージ」と呼んでいる、ログに書くには長いけど注目してほしい、そんなテキスト表示機能があります。
最前面に一定時間表示されるこのテキスト、どうにも飾り気がないというか、事務的な印象で。
そんなときは、キャラクターの力で印象を一変させます。

 
【画像】ネユユに言い換えてもらった汎用メッセージ

ネユユの立ち絵を横に置き、汎用メッセージとは文面は違えど、伝えたいことは同じセリフを言ってもらいました。
いろいろな表情を見せれるようになったので、汎用メッセージを表示する様々な場面に対応できるでしょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

カッピ / 風薙鳥 2022/10/30 20:15

【ローグライク制作】ゲーム導入部トーク演出

制作中の派生版では、条件の違ういくつかのダンジョンから、どこを探索するか選ぶ遊び方を予定しています。
なぜダンジョンを選ぶのか、ゲームの導入部としてネユユに語ってもらうことに。

 
【動画】表情に富んだ、差分の多いネユユの立ち絵

顔見知りでない相手にも、矢継ぎ早にトークを浴びせるネユユの様子です。
人懐こいのか、分け隔ての一切ないような性格なのか。
ころころ変わる、でも笑顔が多い、そんな表情を見ながらセリフを書いたら、自然とこんな言動になりました。


これまで「Moho」「クリスタ」といったツールでアニメーション作成にトライしてきました。
今回は「えもふり」をお試し。
最初からモーションがたくさん入っていて、1パターンだけの立ち絵でも様々な表情をしてくれます。
その実践第1弾が、導入部のネユユとなりました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

カッピ / 風薙鳥 2022/10/28 20:43

【ローグライク制作】仲間のレベルアップ、遠隔攻撃の道具を消耗品に

仲間のレベルアップ

仲間モンスターのレベルアップを実装しました。
他のシステムのデバッグを円滑に進めるため、あえて実装していなかった機能です。

 
【画像】強くなった仲間のスライム

普段のデバッグ中、わりと簡単に負けてしまうスライム。
でも、レベルアップに必要な経験値が少ない設定になっています。
大量の経験値をプラスするアイテムを使うと、一気にレベルアップし、見違えるように頼もしく。

遠隔攻撃の道具を消耗品に

「魔法のラケット」を使った中距離攻撃「石当て」を拡張していきます。
石を何回か当てると、ヒビが入るようになりました。

 
【画像】効果音とメッセージによるシンプルな演出

ヒビが入っただけで、まだ変化はありません。
ヒビが入っても使い続けると……? という部分を実装していきます。
危ないから石を捨てよう、別の石と交換しよう、ではなく。
あえて使い続けることに、メリットが生じるケースもある……というバランスを狙っています。

ところで、アココルと同じラケットを、ネユユも使えるんですねー。
モーションの多くをアココルから流用したりなど、ネユユは派生版におけるアココルなのかも。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

カッピ / 風薙鳥 2022/10/26 20:31

【ローグライク制作】派生版仕様の新ダンジョン

近況報告

お久しぶりです!
なんかもう、色々諸々多々あって、ようやく落ち着きました。
だいぶお待たせしてしまったので、前置きはさくっと終えて本題へ。

派生版仕様の新ダンジョン

体験版(外伝?派生版?)の計画が始動したという話でしたね。
もちろん継続しています。
想定より遅々とした進み具合ではありますけど。

派生版には、本編には登場しないダンジョンを用意します。
そのひとつがこちら。

 
【画像】水中のような環境の新ダンジョン

本編のダンジョンとは趣の違うデザインになっています。
水の底を歩いているような、ファンタジーな雰囲気。
なぜか呼吸ができるようで、泡が頻繁に噴き出るエフェクトと関わりがありそうです。

ミニマップを見ると、本編のスクリーンショットに映っていた地形と比べ、複雑に入り組んでいるようです。
これは本編にも還元予定の仕組みで、ダンジョン生成のパラメータをいじりました。
というか、今まで同じパラメータで生成していただけでした。
制作序盤に実装した地形生成システムは、こんなことも想定していたんですね(自分で忘れていました)

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    応援しています!良かったら私の投稿遊びに来てくださいね!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索