DIGITALL週報 その20
おはこんにちばんは! 富井サカナです!
北京オリンピックが始まりました!
冬は夏に比べて興味のある種目が格段に少ないのですが、
出掛けるのも難しいのでそれなりにテレビの前で応援します!
というわけで早速本題です。
今週の活動
■ノンフィールド学園RPG
やったことは
・アイデア出し継続
くらいです。
作業時間は今週は大きく減ることとなりました。(理由は後述)
一方でスーパーゲ制デーに合わせて
・ゆらぎちゃんがテーマ曲のデモを作ってくれる(即採用)
・なまのおにくがフィールドメイン画面を描いてくれる(イメージ通り)
という感じで全体としてはいつもより目に見えた進捗があるかも。
チーム制作は自分が止まってても進むこともあったりして有難い!
さて、なぜ作業時間が減っているかというと、
今現在自作『修学旅行』も参加中のフリーゲームのイベント
「ティラノゲームフェス2021」のイベント期間が終わろうとしているから。
一応今年も富井はイベントのスポンサーになっていることもあり、
21日の締め切りまではスポンサー賞を決めるために
対象作をせっせと遊んでいる状態だったりします。
ちなみに既に250作品以上の対象作品を遊んでいますが、
フリゲは個性がダイレクトに表現されるのでやっぱり面白いしタメになる。
フリゲ作者はフリゲを遊ぶと経験値溜まる説の持ち主なので、
いずれそのあたりもci-enで簡単にまとめたいところ。
・面白いと思った要素を真似ることができる(notパクリ)
・演出のテクニックや表現手法を学ぶことができる(notパクリ)
という感じでしょうか。
ティラノゲームフェスとはなんぞや?という方向けの公式HPリンク
ノベルゲーム畑以外の方の認知度はそれほど高くないかも?
上記イベントのDigitallとしての参加作となります。
未プレイの方は是非遊んでください!!
というわけでちゃっかり宣伝を挟みつつ今週の活動は以上!
続きまして来週の予定です!!
来週の予定はフォロワー以上限定での公開にしときます!
セコい手法でフォロワーを増やそうといういやらしい魂胆です!
んなもん興味ねーよ!という方とは毎週末のコンクラーベだ!!
(このくだりはずっと続きます)
Exclusive to users above "Follower"Free
少しでも気になった方はお気軽にお願いします! 活発に活動し、頻度よく制作の進捗など報告します!!
Free
"サポータープラン" plans and above exclusive(s) Support amount:300 yen
By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Feb/2022. What is a back issue?
Support Cost: 300 yen