投稿記事

2019年 11月の記事 (29)

kuro 2019/11/30 12:48

2019/11/30制作記

昼までの成果です。

■ゲーム実装:
・夜の色をフィルターで実装

こちらのフィルタープラグインのadjustmentフィルターを使用しています。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/豪華画面エフェクトの詰め合わせ(プチ更新:適用ターゲット追加).603/

パラメーターは次の通り。
<Filter:temp1,adjustment,1>
<SetFilter:temp1,1,1,1,1,0.5,0.5,1,1>
小数点以下を調整することで、暗さも微調整できます。

・テキスト入力開始


夜には見栄えのするゲーム画面を#screenshotsaturdayタグをつけてTwitterで発信予定です。
引き続き、自分の作品に期待感を持ちながら、制作を続けます。

--
夜までの成果です。

■ゲーム実装:開始10分の部分を修正



・会話のフラグ立てに作業感が生まれないよう工夫
 全員と会話すると、ささやかな報酬が貰える
 全員と会話をしなくても、そのまま進行可能
 
 実況動画では、初見でチュートリアルを見る/見ないの選択肢がある場合、
 見ないプレイスタイルもお見かけしました
 その場合、全滅したときに、機能確認のためにチュートリアルを見ることが多いように思えます
 必要な情報は後からアクセスできるようにすれば、良いのかもしれません

■テキスト入力
・ポケモンをプレイしていて、次の比率がとても素晴らしく感じました
 世界観をあらわした台詞(通行人)
 ユーモアのある気の利いた台詞(対戦で倒した直後とか)
 プレイ感情を強化する台詞(通行人やライバルの褒め)
 ゲームシステム/進行のための台詞(名前付きキャラ)

 プレイ時のことを思い出しながら、テキストを磨いています

■データベース修正
・バトルバランスを見直しています
 テンポ(ボタン押下回数=敵を倒すまでの打数)
 装備、レベル強化の恩恵を感じられる敵作り

いったんここまでです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2019/11/30 00:08

2019/11/29制作記

■ドット絵:1点
・眠る表情を昨日のバージョンから修正

■マップ:1点
・マップ改変(改変箇所は半分ほど)

■プロット修正
・地図の時間のChapter1を一昨日作成したプロットにマージ
 作品としての一貫性、追加アイディアを確認

上期初めての有給休暇をとり(11月ですけど)、心身ともにリフレッシュ。
StudioOne(DTMソフト)のガイドを読む、英語勉強をして、今日は就寝。
明日はゲーム実装に近い作業をする予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2019/11/29 00:06

2019/11/28制作記

日付を越えてしまいましたが、本日の成果です。

■マップ:3点(FSMサンプルマップ改変)

■ドット絵:1点(キャラジェネ改変・表情差分)

昨夜、書き終えたプロットに必要な場面のマップを制作しています。
書きたい場面が明確なので、進めやすいです。

ここから仮マップをどんどん制作し、ゲームとして動かせる部分を増やします。
プロットを書き終えたのは24時間前ですが、もう数日前のことのようです。
明日は有休をとりましたので、大きく進めます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2019/11/27 14:04

2019/11/27制作記

朝の成果です。

■シナリオ:プロット制作
・荒いプロットの間を埋めていく作業を進行
 しかししっくりきません

・理由は次のとおり
 -ゲームとして動かしたときにテンポが悪い
 -前提知識が多い、楽しめる人が少なそう

・考えていること:
 帰りの電車はシナリオの読み込みに専念して、帰宅後に机に向かってどうか。
 読み返すことは無駄にならない(経験した事実)
 電車でスマートフォンをプロット書き作業は入力工数が多い=生産性が低い(事実)

「できない」「調子が悪い」で思考停止せず、自分の内面を見て理由を探します。


夜の成果です。

■シナリオ:プロット制作 短編2本完成

再現用に上手くいった状況のメモ。

環境:
・無音
・Googleドキュメント以外は開かない(必要なかった)
・感情はフラット(ストーリーを書くそばから読み手の感情になっていた)

行動:
・書き留めた設定は見ない(プロット1本は9割新規アイディアで作成)
・煮詰まったら、章単位で0から書きなおす
・使い辛い設定やシーンが除外され、最適化される
・「この台詞は使わなければ」という思い込みを捨てる

状況:
・ゲームで動くイメージを持ちながら書けた
・プロット以外のことは考えなかった(ながらではなく専念していた)

Jines mime(集中力を計測するメガネ)のログは最小29%、最大51%で集中力が数値に現れてもいない。
視線が適度に動いていたためだと思われる。

まとまりなくてすみません。
以上です。
明日以降は推敲とゲーム実装を意識した開発をします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2019/11/26 08:36

2019/11/26制作記

朝の成果です。

■シナリオ:プロット書き
通勤時間、スマートフォンで荒いプロットの行間を埋めていました

・何度も頭から読み返すので、流れが定着します
・冒頭にログライン(ストーリーを1行にした要約)を書くと効果があるように思えます
・プロットを書く場所にアイディアのメモを加えると混乱のもとになります
 アイディアのメモは分離して、挿入場所が決まってからプロットを書く場所に加筆します

企画や別作業があると、ストーリーは中断し、空白期間が長いほど(たとえ数日でも)話の勢いを取り戻すのは難しくなります。
今取り組んでいることは、そうした日常においても、話を書き続けるための方法探し。

今日の目標
・プロットの続きを書く(朝の感覚が一時的なものか、再現性があるか)
・プロットの採用部分をゲームに実装する(少しでもこれは必ずやる)

プロット書きだけにのめり込むと、ゲーム実装のバランスを見失うので、ゲームを作ることもまた大切。
朝はここまでです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索