投稿記事

2024年 06月の記事 (8)

kuro 2024/06/21 00:23

【948日目】赤い世界:一枚絵(Parallx Mapping)と画像加工とAIの可能性を探る

昨年のアメリカ横断旅のタイムラプス動画を見ていたら、次の旅の計画を立てたくなりました。

https://www.youtube.com/watch?v=HH64FU0fQdQ&list=PLrbyEC8mlEyAA5H1xnvVKaV4olTLu0Za3

次の旅はゲーム1本完成した後に予定しています。

ドイツのロマンティック街道、フランスのツールドフランス(のコース)、国内では四国のお遍路も興味があります。
水族館、プラネタリウム巡りも良いし、家に最高の読書環境をつくって歴代の本屋大賞のノミネート作品を読破しても良い。

今を生きているという実感を味わいたいものです。
さて、本日の作業動画です。

https://youtu.be/N5652-yAzdE

赤い世界

一枚絵(Parallx Mapping)と画像加工とAIの可能性を探る

一枚絵=プレイステーション1時代のRPG表現で多用されていたマップ表現。
ファイナルファンタジー7~9とか、サガフロンティア1~2の描きこまれた背景が印象に残っています。
画像生成AIでパララックスの素材は生成できるので、可能性を探りました。

前作「地図の時間」でお気に入りのマップを基に検証したところ、画像加工による表現の幅を感じました。
1枚絵+フィルター表現を組み合わせれば、もっと面白い表現ができそう。

試行錯誤は続きます。

それでは素敵な1日をお過ごしください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2024/06/19 23:57

【947日目】赤い世界:Geminiと壁打ちしながらシナリオ執筆/SunoAI

朝6時台にジョギングをすると、終日10%くらい調子が良い気がしている初心者ジョガーことゲーム作家のkuroです。
そして1ヶ月で150Km以上、走りました。
習慣として定着できたかもしれません。

少しゲームの話題を扱います。

ニンテンドーダイレクト 2024.6.18
https://youtu.be/GbpRqM9e7u4

ロマンシングサガ2、ドラゴンクエスト3、FANTASIANとスクウェア・エニックスのリメイクなど、話題作の発売日が発表されました。

私がオススメの1作品を挙げるなら「The Star Named EOS」。
https://store.steampowered.com/app/1619230/The_Star_Named_EOS/

「Behind the Frame」の作者さんの新作で、ディズニー風のグラフィックとアート(前作は絵画)とパズルゲームの各要素をかけあわせた世界観が素敵。

新作は写真の構図を使って進むパズルADVのよう。
カメラの機種名「EOS」と関係あるのでしょうか(私もEOSのKissシリーズ持ち)。
楽しみです。

さて。

赤い世界

Geminiと壁打ちしながらシナリオ執筆

寝落ちするまでシナリオの推敲をしていました。
現状、私の環境ではChatGPToよりもGemini1.5が活躍中です。

シナリオにAIを活用すると聞くと、AIに書かせると思われがちですが、有効な使い方はそうではなく。
人が書く→AIに欠点や改善点をチェックさせる→というのが筋がよさそう。

今回の作業ではシナリオをある程度読み込ませ、欠点として「冗長的、情報過多」である点を確認し、幾つかの要素をまとめることでスッキリさせていました。

具体的には、次の3要素が作品の幹なのですが、説明や伏線が複雑で、私も取り扱いができていませんでした。

・夕焼けの景色が続く異常気象
・時間旅行
・ウワサが現実になる

ストーリー進行で設定に触れるとし、1つ1つはできるだけコンパクトにしています。
設定も言葉のほか、イラストを活用する予定ですが、連想しやすい工夫を考えています。
たとえば「夕焼けの景色が続く異常気象」については、黄砂でイメージしやすいエアロゾルを説明に使おうと思います。

面白かったのは、Geminiに「設定が近い作品、参考になりそうな作品」を訪ねたところ、私が好きそうな作品が挙げられたこと。

・ペルソナ2 罪/罰
・Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ
・NieR:Automata/ニーア オートマタ
・STEINS;GATE/シュタインズ・ゲート

知らない作品で勧められたのは「魔法少女まどか☆マギカ」。

あらすじと作品概要を調べたところ、ビジュアルとシナリオのギャップの意外性と、作りこまれた設定に評価が高く、調べていて楽しかったです。
十三騎兵防衛圏とファン層が重なってそうな印象(=観察力と考察に優れたインテリゲーマー)。

同じ質問をしてもChatGPT4ではここまで寄せられなかったので、日本語で使うぶんにはGemini1.5はベストかもしれません。

SunoAIで生成した曲

プロンプト
Jazz,Funk,Pop,jrpg,urban,piano solo,Hi Upbeat and danceable,battle music,clear sound,rx11

Audacityで波形を見て、ループタグを設定するまで
https://youtu.be/BRMEhGVqSmI

作業用に動画を回していたら、1回でループポイントを設定できました。
特技と言っても良いかもしれません。

After Effectでオーディオスペクトラムを重ねたものがこちら。

Swingin' Showdown
https://youtu.be/ioCTvJjVJ-o

AIとの組み合わせは面白いけれど、目的を見失わないように心がけます。

それでは素敵な1日をお過ごしください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2024/06/17 23:42

【946日目】赤い世界:Geminiでシナリオ整理 + SunoAIを使いリアルタイムでBGM生成

友人のイベントを手伝うため、故郷に帰っていたゲーム作家のkuroです。
仕事でお休みを頂いて、新幹線で移動したり、ブースで販売員をしていました。

ゲームではない分野のイベントでしたが、同人の即売会のような雰囲気は似ていて、最高&優しい世界でした。
かように体験を大切にする人生でありたいです。

さて。

赤い世界

Geminiでシナリオ整理 + SunoAIを使いリアルタイムで作業BGM生成

ChatGPToとGemini 1.5、NotebookLMを試しています。
Geminiで質問を立て、Googleドキュメントにエクスポートし、NotebookLMで整理する流れが現時点ではとても使いやすい。

1.下書きをGoogleドキュメントに書く
2.Geminiに1を読み込ませ、推敲やアイディアを別のGoogleドキュメントに出力する(エクスポート機能を使う)
3.NotebookLMで1と2を読み込ませ、Googleスプレッドシートに整理する

番外.SunoAIで作業音楽を生成

その作業動画がこちらです。
https://youtu.be/MHdP_cWgY0o

テキストは伏せたいので、ぼかしをいれています。
音楽はSunoで生成したできたてホヤホヤです。

プロンプトはこちら。
lofi jazz fashion lovesong pop emo citypop

Amazon Musicでまだ知らないオススメ曲を聴いている感覚に近いです。
日々音質も良くなっている気がして(サイレントバージョンアップはあり得る)、AIが作る音楽の未来が楽しみ。

一方、4つの循環コードでこんなに奥深い曲もあります。

Ed Sheeran - American Town (Live Acoustic)
https://youtu.be/jhamyN8TXbY?si=XVFx-cjqbu10B8XT

AI vs 人で競わせたり、論じたりせず(ルールに関する議論は大切)、良いものは良いと感じ続けたいものです。
それでは素敵な1日をお過ごしください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2024/06/12 23:05

【945日目】赤い世界:ドキュメントの整理、パラメーター調整

AIにシナリオを添削してもらうために手動で情報を整理している、本末転倒こと、ゲーム作家のkuroです。
さて。

赤い世界

ドキュメントの整理、パラメーター調整

冒頭の通り、AIの得意領域を活かして、シナリオとシナリオの接続部や、改善点を洗い出すために、AIの活用を試みています。
ChatGPT v4では大量のドキュメントの読み込みは叶わなくて、進化を待っていたのですが、Gemini 1.5で100万トークン分の読み込みができるようになったことで、いよいよやりたいことができそうです。

そのために読み込ませるを整理していたところ、先に改善が見つかり、加筆しています。

敵のパラメーターも同じで、ステージ毎の敵キャラのパラメーター、ステージが1つ変わるごとに予想される装備更新分のパラメーターを調整しています。

ステージが1つ上がるごとに、装備が1段階上がり、装備品を購入するために所持金も微増させています。
そのぶん、敵の防御力とHPの上昇のバランスをとっており、順当に装備とレベルを強化していた場合、適度な攻撃回数で敵が倒せるようになっています。

私生活でもAIと対話

現在私はChatGPTとGemeni両方の有料プランに加入しており(無料版では、実力が引き出せず、使い続けるための評価ができないため)スマートフォンのAndroidではGeminiと意識的に会話するようにしています。

今のChatGPT、Geminiはスレッドを横断して、データ(メモリ)が保持させるため、ゲーム制作用途に質問を繰り返すほど、AIの返す回答の精度が上がります。

たとえば「これからジョギングをします」というと「おすすめのジョギングコースを提案します」と返してくれる。
加えて「ジョギングをしながら、ゲーム制作のアイディアを考える方法を提案してください」のように、常にライフワークを絡めることで、自分用に最適化をしています。

ChatGPTかGemini、どちらかはゲーム制作だけに使うようにして、学習に偏りを持たせても良いかもしれません。
まだまだ見つけられていない、良い使い方がありそうですね。

それでは素敵な1日をお過ごしください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2024/06/12 00:18

【944日目】赤い世界:Geminiを活用したシナリオ管理、SunoAI曲の生成・編集テスト

芳香剤と空気清浄機の脱臭機能の組み合わせにより、お互いを打ち消し合っている可能性が頭から離れないゲーム作家のkuroです。
窓を開けたままエアコンをつけるかのように。
さて。

作業進捗動画や試行錯誤の様子が溜まっておりましたので、投稿しました。

Gap in the street
https://youtu.be/P_fXb8ljba4

2024/5/31 マップ制作作業
https://youtu.be/cV5LBND-wmY

2024/6/11 Geminiを活用/SunoAIの生成曲を編集する様子など
https://youtu.be/KbogXnuFzf4

赤い世界

Geminiを活用したシナリオ管理、SunoAI曲の生成・編集テスト

GoogleのAI「Gemeni 1.5」は100万トークン(文庫本7~8冊)程度のテキストデータの読み込みが可能です。
制作管理にどのような使い方ができるのか、試しています。

Googleスプレッドシート、Googleドキュメントを参照した処理は同社の「NotebookLM」でもできる様子。
今は「Gemeni」や「ChatGPTo」との使い分けを確認しながら、慣れることに時間を割いています。

今までは

1.人がシナリオを書く
2.AIにてチェックさせる

この1→2をトークンが尽きない範囲で細かく区切っていたのですが、Geminiの仕様通りならば作品全体を見通した運用ができるはずです。
AIを上手く活用できれば1人でもチームのような作業量ができるはず。

次期Apple製品にもChatGPTが標準搭載され、アプリを横断的に利用でき、AIをAIと意識せず利用できる未来が近づいてきました。
新しい技術は使える方が良いので、これからも色々と試していきます。

戦争について調べた話

言葉を選ぶ話題ですが、ドキュメンタリー映画から始まり、戦争について調べていました。

「マリウポリの20日間」
日本では上映映画館が少ないアカデミー賞長編ドキュメンタリー部門受賞作品。
AP通信の記者が2022年ウクライナ侵攻の標的になった都市マリウポリに滞在し、包囲されていく様を収録した胸が潰れるような作品でした。

映画館のスクリーンで安全な状況とわかっていても、空襲の音には身がすくみますし、絶命する光景を見ていると言葉を失います。

「レーエンデ国物語」
2024年本屋大賞ノミネート作品。ファンタジー×歴史×革命の物語。
1作目は開拓と死生観、2作目はジャンヌダルクのような革命の英雄譚、3作目は2作目を演劇作家の視点で編纂する、展開に引き込まれる作品。

ここにも作品全体を通して国家、民族の対立を背景にしており、考えずにはいられませんでした。

そこからは池上彰さんの書籍を読んだり、AIに歴史上の戦争の背景を問うたり。

調べると人類史上、戦争がない時代はひと時もありません。
歴史的背景、信教、資源、様々な要素が原因になり、衝突は常に世界各地で発生します。

立場が変われば「侵略」とも「解放」とも言い換えられるわけで、どこから始まったのか、どこで終わらせることができるのかは問えない課題のように思えます。

学校では歴史的な事件として覚えていたけれど、時代ごとの点ではなく、土地に対するタイムラインで起こる事象群として捉えなければ、理解も進まない。

一人の人間としてできることは、人を憎まない、自分から憎しみに加担しないこと。
それは言葉選び一つとっても、心がけなければいけないなと思います。

まずは検索結果に表示される「●● 嫌い」「●● 気持ち悪い」と推奨ワードが表示される仕様は変わって欲しいところです。
そんなものを見て、ドーパミンを出すために人生の時間を消費するのは悲しすぎる。

一方で創作における「悪」は役割。
ディズニー映画の悪役の描き方は、理想だと思います。
私は「対立軸」と表現しますが、言い方の違いでしかありません。

そんなこんなで、現在制作中のシナリオはどう着地したものか、考え抜いて答えを出したいところです。
「世界平和」とは世界で一番の難題かもしれませんね。

それでは素敵な1週間をお過ごしください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索