アラビア風BGM 12曲
アラビア風BGM 12曲
中東風のBGM12曲です。ファンタジーで時々登場する商売上手なターバンの人とか、砂漠を横断してきた異国の人とかそういう定番シーンにご使用ください。
製品版のご試聴はこちらから
体験版
Arabian adventure
街中やあるいはちょっとした小さいお店での買い物シーンなどに。
Arabian beach and black bikini
表題曲。3つの楽器がそれぞれ担当する旋律を変える聞いてて楽しい曲です。あちこちで会話飛び交う賑やかな市場なんかに。
Beauty gift
タイトルのわりに空気が怖い感じの一曲ですけど、贈り物になった美女が目の前でやらしく踊ってるシーンと言う感じにとらえてもらえれば。今から今夜のお相手を選ぶシーンなんかに(限定的過ぎ)
Dance dance berry dancer
足を踏み鳴らしながら踊るおねーさん。シャンシャン言ってるのは足につけた鈴です。突撃を伺う部隊の顔ぶれとか、高揚を伴うシーンに。
Desert rose
偉い人との緊張するお食事会。美味しい料理のはずなんですけど、全然味が解らないみたいな感じの場面に。
Enter into business
薄暗い怪しい雰囲気の所であやしーい商品を取り扱うお店。薄暗いダンジョンなんかもいいと思います。
Error message from survivor
危機が迫ってきましたって言う報告を受けた会議。俯瞰による概略の説明とかにも。
Harlem beat
バスケ漫画(違 ベースラインを作ってから対魔忍でこんなベースラインあったなぁという事で、対魔忍→ハーレム→そんな漫画あったなぁと言う連想ゲームです。
快活な庶民のシーンなどに。
Sahara voyage
ラクダは砂漠の船とか言いますよね。その船に揺られながら砂漠の道をゆらゆらと動くイメージの曲です。回想とかにも良いかも知れません。
Scirocco
パプティマスでシロッコと言う名称を知り、つい最近砂嵐の事だと知るというw こちらは待つ感じの一曲ですね。
Waypoint of hidden futur
オアシスからオアシスへ。平和な小さな集落なんかに、
Zamburak
ザンブーラキと読むらしいです。ラクダに火砲を載せた兵科の事らしいです。テンポと勢い的に戦闘かなぁという事でそんな単語ないかなと探して見つけましたw
砂嵐のように駆け巡る戦闘のシーンなんかに。
アラビア風12曲_体験版.zip (8.72MB)
Download製品版のご試聴はこちらから
This article cannot be commented on.