【クトゥルフ神話RPG】水晶の呼び声を出して驚いたことなど
みなさん、こんにちは!
AlchemyBlueの白飯マコトです!
今回は「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声」を世に出させていただいてから驚いたことを書こうと思います!
よろしければ、ぜひお読みください!
ネタバレを含む内容がありますので、↓まで改行を多く入れております。
水晶の呼び声は1周を重視した形として制作
水晶の呼び声を制作していた当時、Twitterで「今作は1周を重視した感じです!」とお伝えしておりました。
1作目「瘴気の海に眠る少女」2作目「血塗られた天女伝説」は、レベル引き継ぎなどの戦闘バランスを含めて意図的に周回系の作品にしていたのですが、水晶の呼び声はストーリーのボリュームが一気に広がることもあって、初回・初見プレイでゲームクリアできる1周重視タイプにしようと思いました。
日数も、ゲームクリアだけを目的とした場合は余るぐらいだけど、仲間との交流をメインとして考えたら全員と交流するには少し足りない、という感じのバランスにしました。
今までは「ゲームの進行・攻略」を周回要素に入れていたけど、それを周回要素からはずしてゲームクリアまでをカジュアルにして、仲間との交流を新たな周回要素にしたという形です。
・クリア、エンディングまで遊んでほしい
・ボリュームが増えたから周回で強くなって攻略していくのと合わない
・日数を好きな仲間に使って、もっと好きになってほしい
・それでも足りなかったら2周3周と周回して!
みたいなことを考えて、このような形にしました。
予想外と想定外のプレイ(めちゃくちゃ良い意味で
発売後はバグ修正・アップデートで忙しい日々でしたが、それはそれで楽しく、バグを出してごめんなさいという気持ちでマッハでアップデートをしておりました。
今もですが、鬼エゴサをしていて、少しずつ「クリアした!」というツイートが出てきて、それを見て嬉しく思い、「2周目いくぞ!」というツイートを見て『!?』っていう感じにもなっていました。
前作まで周回タイプだったからというのと、男女主人公、しかも水晶の呼び声は年代もあって全6パターン主人公ということもあって、『男女で1周ずつなら確かに』と、その時は思っていました。
それから数日後、「3周目!今回は40代にしよう!」ツイートを見て『!!???』からの「立方体たまった!」ツイートのスクショ見て『え、立方体ってこんなにためれるの!?ていうかあいつ(某猟犬)そんなに何回も倒せるの!?SAN大丈夫!?回復できる!?ていうかすげーな!』ってなりました。
「立方体」は確定ドロップですが、落とす敵も敵なので、ちょっとしたお遊びアイテム的な感じを想定して入れたアイテムでした。1周の中で、3から5個くらいなら取る人いるかもなーくらいの感じでした。
立方体というアイテムの存在はお見せしたかったので、ラストダンジョンに1個だけポンと置きました。
『1周重視タイプ』→「2周目いくぞ!」
『男女主人公だから2周は確かに』→「3周目!今回は40代にしよう!」
『3から5個くらいならいるかもなー』→「たっぷりと倉庫に入っているスクショ」
という感じでですね、予想外も予想外、想定外も想定外といったプレイをされているかたが多いのを見て、楽しく遊んでくださっている嬉しさはもちろんですが、めっちゃくちゃ驚いてました。
アペンドのテストプレイで使わせていただきました!
上記の攻略法「某猟犬を倒しまくって立方体を集めまくる」は、水晶の呼び声アペンドのテストプレイの時に使わせていただきました。
アペンド(第2章)は「本編(第1章)」で特別な関係の相手がいるかどうか、誰と特別な関係になっているか、浮気したかどうかで、アペンド内での交流イベントが分岐します。
分岐の量がはんぱないので、アペンドを遊んでくださっていた動画配信者のかたのお言葉をお借りすると「良い意味で頭おかしい」という自覚が今はあります。
作ってる時はノリノリで楽しー!って感じになってるので、分岐量のヤバさに気づいていません。
お話を戻しまして、上記のはんぱない分岐量を効率良くテストプレイするためには、本編(第1章)の時点で「全員との交流を最終まで深めておき、特別な関係と親友関係の一歩手前で止めていて、いつでも誰かと関係を進められる状態」のセーブデータが必要でした。
それを6つ。主人公のパターンが男女と年代で合計6つあるので、この時点でヤバイですね。
テストプレイは絵師の桃川ひのと(X@hitorikijitora)にすっごい協力いただいて、なんとか全員の全パターンを確認することができました。
立方体集めの攻略法がなければ、最初の本編(第1章)でのセーブデータ作りの時点で大変さがはんぱなかったと思うので、これには本当に助けられました。
やりこみにも関わる攻略法だと思いますので、今後のシリーズ新作にも、同じようなアイテムは入れたいなーと思っております!
お読みいただき、ありがとうございました!
不定期での投稿にはなりますが、よろしければ「有料プラン」でご支援いただけましたら幸いです。なにとぞよろしくお願いいたします。