投稿記事

活動が気になるの記事 (72)

【クトゥルフ神話RPG】新作・第4弾のお話「ガッツリ交流・ガッツリ探索」

みなさん、こんにちは!
AlchemyBlueの白飯マコトです!



「クトゥルフ神話RPG」シリーズの新作、
「第4弾」についてのお話「ガッツリ交流・ガッツリ探索」です!
 
「第4弾」は「水晶の呼び声・本編」のような形でゲームが進み、
雰囲気も明るくカジュアルな感じです!
「その1」で詳しくご紹介しているので、よろしければご覧ください!

 
※一部のものは、すでに確定しているシステム、できあがっているシステムですが、
 まだまだ予定のお話ばかりになります。

 
■前回「その3」はこちらです!
https://ci-en.net/creator/18/article/760399
 
■その2はこちらです!
https://ci-en.net/creator/18/article/720000
 
■その1はこちらです!
https://ci-en.net/creator/18/article/677167



レアドロップとレアアイテムたくさんで、ガッツリ探索できる

新作では、敵のレアドロップや、
ダンジョン固有のレアアイテムが、より多く登場する予定です。
 
「水晶の呼び声」でも一部の敵が固有のレアアイテムを落としましたが、
その種類がより多くなります。
 
また、ダンジョンごとに固有のレアアイテムが最奥に眠っていて、
探索・攻略の際は「水晶の呼び声」のゲートやラストダンジョンのように
そのダンジョンにいる間の時間の経過はなく、
ガッツリと探索できるようになる予定です。
 
ランダムで出現するアイテムもこれまで同様にありますので、

・敵からのレアドロップ
・各ダンジョンをガッツリ探索して、最奥のお宝をゲット
・ランダム出現アイテム

以上のように、より探索やバトルをお楽しみいただけると思います!
 
「水晶の呼び声・本編(第1章)」のゲートのランダムアイテムと、
「水晶の呼び声・アペンド(第2章)」のダンジョン固有のアイテム、

両方の楽しさを融合させて、レアアイテムもたくさん増え、
敵固有のレアドロップもたくさん増えたという感じです!
 
■追記-----
敵の図鑑的なもので、ドロップアイテムがあるかどうかや、
一度手に入れたあとは表示されるなど、
そういった部分も、より遊びやすくなるようにしたいと思っております!
 
また、レアドロップ率が上がったり、
レアアイテムが出やすくなるといった要素も入れる予定なので、
こちらの部分も、より遊びやすくなるようにしたいと思います!
■-----
 
「新作のお話その2」でもお話しておりますが、
新作には「ミニマップ」がありますので、
より探索しやすく、遊びやすくなると思います!



敵の強さのカスタマイズ

新作では「敵の強さのカスタマイズ」を搭載する予定です。
 
「ノーマル」「カジュアル」「イージー」の3つの予定で、
お好みの敵の強さで遊んでいただけるようにしようと思っております。
 
ほかにも「バトルメッセージの早さ」を
「ふつう」「ゆっくり」など、
お好みの早さにカスタマイズできるようにする予定です。



ガッツリ交流して個別エンディングへ

交流は「水晶の呼び声・本編(第1章)」と同じ形で、

特別な関係の相手との個別エンディングは
「水晶の呼び声・アペンド(第2章)」のような、

こちらも両方の楽しさを融合させた感じとなります!
 
また、今作では仲間と交流をしたあと、
「そのまま1日いっしょに過ごす」か「夜で切り上げる」選択ができ、
昼は交流をして、夜は別のことをする、というのもできるようにする予定です。
 
夜になってからでも、町にいる仲間に話すと交流できるという形の、
昼に何かしてから、夜に仲間と遊ぶ、ということもできるようにする予定です。




以上のように、交流と探索、
どちらも、よりお楽しみいただける形を目指して制作しております!
 
毎日すこしずつ進んでおりますので、
ティザーサイト公開や、キャラクター紹介、スクリーンショットなど、
ぜひお楽しみにしていてください!




お読みいただき、ありがとうございました!
作品をしっかりと進化させて、より良いものをお届けできるように、
がんばります!
 
※掲載している情報は、すべて開発中のものです。
 予告なく内容が変わる可能性があります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

【本日発売です!】クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus

みなさん、こんにちは!
AlchemyBlueの白飯マコトです!


本日3月2日、木曜日、Nintendo Switch™DL版
「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」が発売されました!


 
2023年3月14日23時59分までセール価格でお買い求めいただけます!
 
ぜひ!なにとぞ!よろしくお願いいたします!
お楽しみいただけたら嬉しいです!
 



主なゲーム内容や追加要素です!

原作の第1章(本編)と第2章(アペンド)をひとつにまとめ、
キャラクターの「コスチューム機能」の追加、
あのキャラクターとの交流イベントの追加、
遊びやすい「カジュアルモード」「イージーモード」の搭載、
新規アイテムなどの追加要素があります!
 
原作同様、
コープスパーティーコラボイベント「幸せのサチコさん」
収録しております!
 
仲間との交流や、特別な関係の相手との個別エンディングなど、
日常が舞台のカジュアルなミステリーホラーRPGです!
 
ぜひ遊んでみてください!


PVです!(PVナレーション:杉田智和 様)

https://youtu.be/Sz4k34W8Mzg

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

【セール価格にて予約販売中です!】クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus

みなさん、こんにちは!
AlchemyBlueの白飯マコトです!


本日2月16日より、Nintendo Switch™DL版
「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」の
予約販売が開始されました!

原作の第1章と第2章をひとつにまとめ、
キャラクターの「コスチューム機能」の追加、
あのキャラクターとの交流イベントの追加、
遊びやすい「カジュアルモード」「イージーモード」の搭載、
新規アイテムなどの追加要素があります!
 
また、原作同様、
コープスパーティーコラボイベント「幸せのサチコさん」
収録しております!


プレイ開始は3月2日(木)予定です!
 
発売記念のセール価格にて予約販売中ですので、
ぜひ!ぜひよろしくお願いいたします!
 


 

PV

https://youtu.be/Sz4k34W8Mzg

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

【Nintendo Switch™DL版】クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus【今冬予定】

みなさん、こんにちは!
AlchemyBlueの白飯マコトです!


本日、有限会社レジスタ様より、Nintendo Switch™DL版の
クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」の情報が発表されました!
 
原作の第1章と第2章をひとつにまとめ、
キャラクターの「コスチューム機能」の追加、
あのキャラクターとの交流イベントの追加、
遊びやすい「カジュアルモード」「イージーモード」の搭載、
新規アイテムなどの追加要素があります!
 
また、原作同様、
コープスパーティーコラボイベント「幸せのサチコさん」も
収録しております!


今冬発売予定です!
発売日決定などの続報の際は、またお知らせいたします!


Nintendo Switch™DL版
「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」

今冬 発売予定
メーカー:有限会社レジスタ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

【クトゥルフ神話RPG】新作・第4弾のお話その3

みなさん、こんにちは!
AlchemyBlueの白飯マコトです!



「クトゥルフ神話RPG」シリーズの新作、
「第4弾」についてのお話「その3」をしようと思います!
 
「第4弾」は「水晶の呼び声・本編」のような形でゲームが進み、
雰囲気も明るくカジュアルな感じです!
「その1」で詳しくご紹介しているので、よろしければご覧ください!

 
※一部のものは、すでに確定しているシステム、できあがっているシステムですが、
 まだまだ予定のお話ばかりになります。

 
■前回「その2」はこちらです!
https://ci-en.net/creator/18/article/720000
 
■その1はこちらです!
https://ci-en.net/creator/18/article/677167



ジャンプ、よじ登り、水泳のアシストアイテム

新作では、スキル「ジャンプ」「よじ登り」「水泳」による別行動の際、
そのスキルを持っていない仲間をひとり連れていくことができる
アシストアイテム(大事なもの)が登場する予定です。
 
ひとりで別行動するという危険な状態を
「スキル以外の方法で解決」するにはどうしたらいいか考え、
上記の方法を思いつきました。
 
取得スキルによっては、主人公+スキル所持の仲間+連れていく仲間という
3人パーティでの別行動も可能になるので、
これまでのシリーズ作品よりも別行動の探索がしやすくなると思います。
 


槍術、棒術、とうてき術

新作では、武器に対応する新たな追加スキルとして、
「槍術」「棒術」「とうてき術」が登場する予定です。
 
これまでのシリーズ作品に登場していた「ヤリ系」は「槍術」に、
「棒術」は新しく登場する武器に、
「とうてき術」は「投げアイテム」が強くなる、といった感じです。
 
また「水晶の呼び声」に登場した特殊系統の武器「双刃刀」を
「道具のあつかい」に対応した武器にしたりなど、
武器全体的に、本当に特殊なもの以外は、なるべく特殊系統にせず、
追加スキルの効果を受けられる形にしようと思っております。



Lサイズ武器のこうげき力

「水晶の呼び声アペンド」で「どうぐのあつかい」の効果を調節し、
一部Lサイズ武器の攻撃力の調節などをしましたが、
 
新作では、序盤に手に入るLサイズ武器を含め、
全体的に攻撃力を上げて、武器全体のバランスを再調節しております。
 
まだ開発初期なので確定ではありませんが、一例として、
 
・つるはし
 こうげき7(水晶) → こうげき9(新作)
・オノ
 こうげき16(水晶) → こうげき23(新作)
 
といった感じです。
 
また、Lサイズ武器の中には、オノ、ヤリ、棒系など、
「受け流し率」が高いものもあります。
 
お好みの装備で楽しんでいただけたら嬉しいです。



STRが足りなくても命中率には影響しない

一部の武器、重いものなどには、
「STRがいくつ以上あるとあつかいやすい」というものがあります。
 
これまでのシリーズ作品では、
足りない分だけDEXが下がり、命中率や回避率なども下がりましたが、
新作には「すばやさ」という「行動順のためのパラメータ」があり、
それだけが下がるという形にしようと思っております。
 
こうすることで、行動順は遅くなっても、
ターンの最後にドン!と強力な一撃を叩き出すなど、
いろんなスタイルを楽しんでいただけると思います。
 
DEXと命中率が下がるというのは、どうしても大きなデメリットになって
楽しんでいただく幅をせばめる形になってしまっていたので、
「武器の重さ」というものを残しつつ
いろんなスタイルで楽しんでいただくには、ということで、
このような形にたどり着きました。
 
また、この「行動順だけが遅くなる」形は
「二刀流」も同じようにしようと思っているので、
例えば「Mサイズの強い武器+Mサイズの強い武器」というスタイルも
楽しんでいただけると思います。




新しい武器、追加スキル、Lサイズ武器、二刀流、
そして「チカラで与えるダメージ」も、より強くなる要素を考えており、
「どんなスタイルでも強くて楽しい」を目指して開発しております。
 
もちろん武器ごと、系統ごとに、
受け流し率が高い、クリティカル率が高い、先制攻撃などの差もあるので、
全部同じではなく「それぞれに特徴がある」ようにしたいと思っています。
 
あと「銃系」武器の種類も増える予定です。




お読みいただき、ありがとうございました!
作品をしっかりと進化させて、より良いものをお届けできるように、
がんばります!
 
※掲載している情報は、すべて開発中のものです。
 予告なく内容が変わる可能性があります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート
« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索