ニル 2021/05/06 11:58

これからプレイします! と言わない理由。

自分にとって素晴らしいゲームを作ったとしても、
それが万人にとって素晴らしいとは限らない。

至極当然な話で、自分にとって最高の肉料理を作ったところで、
肉嫌いの人にとってみれば美味しくないかもしれないし、
そもそも、個人的な理由で肉自体を食べない人もいるかもしれない。

俺が「プレイします」とは言わず、
「プレイしました」或いは「クリアしました」

という形で感想を述べることが多いのは、
そもそもフリーゲームの制作者にネガティブな感情を届ける必要が無い
と思っているからだったりする。

プレイしますと言ってしまえば、どうなったか気になるのは当然の話。
俺はお世辞も嘘も極力言いたくないので、聞かれてしまえば正直に答えるしかない。

もちろん、作品を良くする為にはそういった意見も必要であると思う。
ただし、それはちゃんと作品をプレイし、理解した上での意見にだけ価値があり、
加えて言えば、誰の目から見ても良くない点以外は全て、
製作者のポリシーと見ることだって出来る。

つまるところ、途中離脱した俺の意見なんてのは、
「合わなかった」以外の何物でもなく、大した価値もない。

もちろん、深く考えていけば、なぜ合わなかったのか。
なぜ面白くなかったかも言うことは出来るだろう。
だけど、それは後への伏線だったかもしれないし、演出だったかもしれない。
最後までプレイしていない俺にそれを知る事はできない。

故に、やっぱり大した価値はない。
最後までプレイした人の感想の方がずっと価値がある。

因みにここでいう、誰の目から見ても良くないというのは、
例えばフラグ管理等による進行不能・スクリプトエラーによるゲーム終了くらいのもの。

逸脱した難易度や武具の売価だろうと、
ノーヒントでは倒せないボスだろうと、
それが作者の。作品のポリシーであると言えばそこまで。
もちろん、それが受け入れられるか。好意的に捉えられるかは別問題として。


ともあれ、プレイした作品において、
ストーリーがつまらないと感じようと、戦闘がダルいと感じようと、
それは俺に(あなたに)合わなかったと言うだけである事を、
忘れてはならないと思う。

特にネガティブな意見においては、それを万人の意思であるように、
プレイヤー全員の代弁者であるように、声高らかに言うべきではない。

何故なら、たった一人の言葉でも簡単に製作者を潰せるから。

製作者が潰れる時は、自分自身が理由であるべき。
言い換えよう。趣味の辞め時はその人が決めるべき。
自己完結で楽しんでやっている事を、わざわざ周囲が奪うべきじゃない。

もちろん、発表した時点である程度自己完結でなくなっているのも判る。
評価を求めているのも判るけど、態々ボコボコにして退場に追い込むのは、
性格が悪いと言わざるを得ない。


それにもう一つ。たとえ潰れなかったとしてもそれは他人の意見なわけで。
俺は、少なくともプロではない人間の創作においては出力こそが全てだと思ってる。

あーしたほうがいい。こーしたほうがいい。
そんな意見を取り入れまくったら最終的に完成したら、
きっと無難なゲームが出来上がるだろう。

ただ、自分の作りたいものとはずれていき、
自分一人ではその指針すらも曖昧になっていく。
他人の意見を聞きすぎて、作るのが楽しくなくなってきたり、
或いは完成すらしなくなるかもしれない。
俺はそういうのを出力が落ちると表現している訳だけど。

もしこんな状態で出来上がったゲームは、過去の名作に届きうるだろうか?
もちろん届く事もあるかもしれない。でも他人の意見を簡単にぽんぽん受け入れて、
それで名作を作れたのなら、そんなのは天才の所業だとも思う。

つまるところ、
どうせ素人なら人の意見なんて出来る限り聞かずに突き抜けたほうが、
最終的に面白いものが出来る可能性は高い。俺はそう思う。
大体、意見してる方だってまず素人なんだから。
肯定的でも否定的でも、鵜呑みにするべきじゃない。

大事なのは、意見を受け入れたとしても作者の色が失われない事。
つまり、作者が「それいい!」と思えた意見だけを受け入れ、
「いやそれは……」と思ったらちゃんと突っぱねること。

自分一人のアイディアでは限界があるのも当然の話。
発想は参考にしつつ最終的な判断は忖度抜きに自分で下す。
そうすれば、より良い作品になっていくのだろうと思う。
(繰り返すけどプロの世界は知らんよ?)

ともあれ、全然合わないと思ったなら無言で去る事が作者にとってはきっと一番良い。
最後までプレイしなかった人間が面白くなかった点を羅列しようが、
それは推理小説家に、良いから異世界転生を書けよ。というようなもの。
作品に対して愛がない。そんな意見は、
上から目線で他人を下げて自己肯定する以外の意味はない。

無論、技術的に劣る点を指摘できる程の識者も一部にはいるだろう。
ただ、コメントでボコボコにすることが製作者のプラスになると思う?
ボコった後に懇切丁寧に技術指導のアフターフォローするの? しないでしょ。

識者であろうと素人だろうと、ネカティブな意見の列挙は、
製作者を退場まで追い込む可能性があるだけ。
別につまらなくたっていいじゃない。
それでも製作者は楽しんで作ってるのだから。

時間を無駄になった怒り?
自分で選んだゲームでしょ。見る目なかったんだよ。
大体良いじゃん。1時間なり3時間なり無駄になったって。

いや、無駄という言い方自体がおかしい。暇だからやったんでしょ。
つまらなかろうが暇潰せたんだからokじゃない。

『無料』で提供されたモノに対して、

『いやいやお前つまらなかったら文句言うべきだよ』

って感じた人がいるのなら、
俺から言わせればクソクレーマーだからね?

有料でクソゲー掴まされたなら、
誇張広告だった。値段分の価値がなかったという事にも一定の理があろうけど、
有志で提供され、数ある無料のゲームから自分で選んだものに、
作品のためでなく憂さ晴らしの為、態々文句を言うことは、

例え、
「俺のような被害者を出さないため」
みたいな言葉で取り繕ったとしても、やってることがクソクレーマーだから。
他の人がどう判断するかは知らんけど、
俺はそのあり方と自己認識を改めるべきだと思う。

それ自体の作成に何時間も。何日も掛けたものが無料で提供されてんだから、
どう感じようと、無料で提供されてるなんてありがたい。
という気持ちは持っていないとダメだ。

「無料で提供とか当たり前だろ」
って思うなら君はもう世に溢れる無料であるモノに関わるべきじゃない。
そういう感覚の人が得てして、パクツイだの盗作だのするんだよ。
もちろん、そういう感覚の人の中の一部が。なんだろうけど。
ともあれ、有料無料問わず、
制作物に敬意を払っているならそんな事はするはずがない。

それに仮に損失と捉えたとして、そんなに大きな話かい?
余命10時間でもあるまいし。
その3時間で何が出来たとか言うなら、
コメントに使う時間こそがもったいない気づくべき。


少なくともこのゲームは合うと思った人が最後までプレイし、
その上で思う所があれば少しだけの改善点を。そして良かったところも伝える。
そして、制作者はその改善点を汲むかどうかを吟味した上で考える。

生ぬるいと思う人も居るだろうけど、
互いに合わないと思ったゲームを叩きまくるような環境より、
面白かったという言葉と一緒に改善点が届くほうが、よっぽど恵まれた環境のハズ。


故に俺は、プレイしますとは言わない。
プレイし始めて面白かったら、初めて面白かったと伝える。


きっと多分。俺のように
『ネガティブな意見は伝えない』
という人もそれなりには居るだろう。

つまり何一つ評価がつかなかったということは、

① 宣伝方法が悪かった。
② 宣伝を見ても興味惹かれなかった。
③ プレイをしても離脱した人が殆どだった。

悲しいけど、きっとこの辺り。
どれであったか判断がつかないのは作者側としては難しいところだけど、
それでも反応がなかったならそれ自体、
反省すべき所があると思わなきゃいけないとも思う。


もちろん、ここに書いたことだって、素人が思っていること。
押し付けようなんざ思わない。

また素人がなんか言ってんわ。ウケる。って思うならそれでいい。

いやもっとフルボッコにするべきだ。っていう意見があるなら、
それを主張すればいい。

ともあれ、俺がプレイしますと言わないのはこれが理由。
それだけのお話。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索