投稿記事

2023年 10月の記事 (28)

kuro 2023/10/31 01:06

【805日目】赤い世界:イラスト作業/ドット絵作業 試行錯誤:フェルミ推定で広告の話

2024年3月リリースを目指して、夕焼けのまま景色が止まった世界×ウワサが現実になるRPG「赤い世界」を制作しているkuroと申します。
夕焼けも好きですが「ずっと真夜中でいいのに。」も好きです。

混乱に乗じて、本日の作業動画をねじ込みます。

https://youtu.be/9DPGZKS62g0

赤い世界

イラスト作業

デッサン練習→模写→オリジナルイラストと描いています。
それぞれ全体像の練習、細部の練習、やりたいことの実践に対応しています。
練習は必要ですが、大事なのは完成に向けて進めること。

ドット絵作業

世界市場のインディーRPGのお手本にしている作品に「OMORI」「chained echoes」があります。
どちらもドット絵の魅力に自分のやりたいことをかけあわせて、かつ物量を投入しているのですよね。

ずとまよ。さんのミュージックビデオでもドット絵を活かしているものがあるように、デフォルメの可愛さと、レトロポップな感じは武器ですね。

試行錯誤

フェルミ推定で広告の話

国道でふと立ち止まって、視界の中にいくつの看板・標識があるのかなと思い数えたことがあります。
その数は約80個。

●●歯科とか、道路標識とか、のぼり広告とか、看板とか。
でも80個の情報を受け取っている感じはありませんよね。
不要な情報は脳で認知する前に消えているのです。

リアルなたとえを頑張ってみます。

コンビニの駐車場の入り口には10個ののぼりがあって、全部同じ店内調理のスイーツ(例.白いハロハロ)をPRしています。
ミニストップでは「白いハロハロ」ののぼりが、国道を走る車の視界に入るように並んでいて、おそらく4週間程度掲示されます。
1日2回、通勤でその道路を通るとしたら、10×2回「白いハロハロ」を見ることになり、月に400回くらいは「白いハロハロ」を見ることになりますね。

・同じような人が100人いれば、2人くらいは買うとして(2%)
・コンビニの1日あたりの利用客が1000人だとしたら、2%で20個/日程度売れているとして
・利益が仮に1つ200円だとしたら20個で4000円/日の利益になるとして
・のぼりを10個作るのに4万円かかるとして、のぼりの制作費は10日で回収

一緒に購入される商品との組み合わせで単価が上がる効果も期待できるから(お店的にはハーゲンダッツよりも、利益率の高いオリジナル製品が売れた方が嬉しい)、諸々の恩恵もありそうです。

計算で遠回りをしましたが、企業はこれだけPRに投資をしています。
ゲームのPRは国道沿いではしませんが、代わりにインターネットという、もっと大きな道で行います。
PRをリリース前に数回打っただけで、売れてくれ!なんて思うのはとてもとても博打なわけです。

だから制作過程もPR材料にして、しっかり届ける努力をして、ようやくスタートラインに立てるのではないかなと思います。
全員が全員、気負う必要はないのですが、参考になれば嬉しいです。

それでは良い1日をお過ごしください。

フォロワー以上限定無料

活動状況をご覧いただけます。 制作プロセスを通じて、創作の面白さを共有できれば幸いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2023/10/30 01:53

【804日目】赤い世界:シナリオ執筆/イラスト作業/システム実装 リットリンクカード!

海外の方が翻訳して読む可能性を心配して、「スマートフォン」をスマホと略さないように心がけているkuroと申します。
今Deeplで「スマホ」と入力したら「Smart phone」と無事に訳されたので、決意が揺らぎそうです。

本日の作業動画はこちらです。
https://youtu.be/V-4j5DWkgIs

赤い世界

シナリオ執筆

午前中の作業です。
この記事を書いている時点ではすっかり記憶が飛んでいます。

執筆部分を見るとエンディングを書いていました。
まだ詰め切れていない部分は結構残っています。

イラスト作業

午後の作業です。このあたりは記憶があります。
ドローイングや模写をして描く練習と、オリジナルキャラの練習をしていました。

システム実装

一番最近の作業です。
システム実装作業の残りを進めていました。

UIの座標を決めたら、淡々と既に実装している部分を改変して入力する作業。
その傍らでシナリオのことを考えていました。

2022年は画像生成AIを活用したサービスの勃興期で、クリエイターの仕事が奪われるとか、権利の問題が叫ばれていました。
電卓が算盤(そろばん)に戻れないように、スマートフォンが非スマートフォン※に戻れないように、進化は逆流できないもの。
とはいえ「仕事を奪われる」と言いたくなる側の感情も理解はできるので、進める側にも抵抗する側にも主張はある。

シナリオにおいては、そんな「どちらにも主張はある」という点を出していきたいと思っています。
昨年の既視感ある感情で、共感はできなくとも理解はできると思いますから。

嫌いなものの話、賛否両論あるものの話は参加しない

今回はシナリオの話をするために触れましたが、私はこうしたスタンスの話は控えています。
嫌いなものの話とか、賛否あるものの立場をとる話は、聞いた人が嫌な思いをする可能性があるので私は参加しません(代わりに勉強をします。ChatGPT然り)。

たとえばNHKの受信料が嫌だという意見を自身のアカウントで発言したとして。応援してくださる方やご家族の方が受信料を徴収するお仕事に就いていたら、嫌な気持ちになるだろうな…と想像してしまいます。
システムの話なのに、どうしても人に印象が移るんですよ。

もっとシンプルな例では、嫌いな食べ物もそう。
自分が嫌いでも、他の人にとっては好きかもしれない、あるいは生産者かもしれない。

作品というフィルターを通したとしても、これは考えてしまうもの。
架空のモンスターのような存在に役割を担わせて、嫌な気持ちがする人が生まれないように心がけたいものです。

リットリンクカード

スマートフォンに近づけると自分のリットリンク(リンク集をつくるWEBサービス)ページが起動するリットリンクカードが到着しました。


このカードをかざすと...

このリンクページをブラウザで開いてくれます。
https://lit.link/en/kurorpgmaker

画像に利用した素材は、私が生成したAdobe Stockの素材。
https://stock.adobe.com/jp/contributor/210654665/KuroGameStudio

こちらの素材も使いやすいと思いますので、ぜひぜひ使ってみてください。
https://kurogamestudio.booth.pm/items/4148896

それでは良い一日をお過ごしください。

フォロワー以上限定無料

活動状況をご覧いただけます。 制作プロセスを通じて、創作の面白さを共有できれば幸いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2023/10/29 01:50

【803日目】赤い世界:シナリオ執筆/イラスト作業/システム実装 試行錯誤:お金の話とか

バッテリがない電気自転車を走らせ「意外といけるんじゃない?」と思いきや、5分後に前言撤回したkuroと申します。
ゲーム制作者、風景を見るために旅をしたり、実験的にマラソンをして足を壊して直したりしています。

まずは今週の作業ダイジェストです。
https://youtu.be/9cRkCNe0BTc

夕焼けのまま止まった世界×ウワサが現実になるRPG「赤い世界」。
応援、フォローをよろしくお願いいたします。

こちらは今日の作業内容です。
https://youtu.be/UHYH3eIXmNA

赤い世界

シナリオ執筆

シナリオに実装が追い付いているので、台詞含めたシナリオを書くべく、全体を整理し、部分を書いています。
名もない人間の書くシナリオをどうやったら多くの人に楽しんでもらえるか、を意識して進めています。

これは真面目に「課題」として捉えてます。
「自分がインディゲームを遊ぶ側だったら、買うか?」というのを遠慮なく自分に向けて問いかけ、手を打つ作業です。

遊ぶ側の視点として、11月の話を。
11月はRPG「スターオーシャン2」「スーパーマリオRPG」とペルソナシリーズということで「ペルソナ5T」に触れます。
できればクリアまでしたいものですが、読了が読書の目的がでないように、良い作品にするためのゲームプレイ。
良い作品はとことん参考にします。

映画ですと12月15日~にディズニー 映画「ウィッシュ」が公開されます。
これもまた楽しみ。

イラスト作業

イラストの質を上げる必要があるため、30秒ドローイングと描きたいキャラクターのデッサンを描いています。
シンプルにスパルタ的に鍛えるターンです。

システム実装

ステージへのショートカット、追撃システムの改良をしています。
バトルについては複雑なことはせず、現状で面白い部分を拡張する挑戦中。
ルールは増やさずに、効果を増やす感じです。

試行錯誤

年末調整とか、お金の話とか

実のある話に聞こえたらいいなシリーズです。

年末調整の準備を9割終えました。
お金の動きを見ると、その中には作品を買ってくださったり皆様の応援が感じとれるわけで、本当に感謝です。

さて、ものづくりには「つくる」作業の他に、「とどける」ためのPR・宣伝・営業活動、「お金」の管理が避けられません。
今回は「お金」について。

2022年から高校で金融教育が始まり、2024年から新型NISA制度に切り替わります。
国が推進している背景には「0.00N%の利率の貯金だけでなく積立インデックスも併用して、各々資金調達してよね」という意味合いもあると思います。

やるべきことは愚直に勉強。
素人が語るよりも先人が良い本を出されているので、ぜひぜひ興味をもって触れると良いと思います。

ジェイソン流お金の増やし方
amzn.asia/d/gzGWWC0
//日本一わかりやすい具体的な話(即効薬)

サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット
https://amzn.asia/d/8nX52DW
//お金に対する価値観の話(じわじわ効く漢方薬)

夢と金
https://amzn.asia/d/13hPCEJ
//NFT・クラウドファンディング含めた資金調達の可能性(オプション)

私は自分以外の要因でお金に苦労をしたおかげで(高校は自分で奨学金をとりました)、お金に対する勉強ができました。

・複利の逆を徹底的に避ける(リボ払い、分割払い、ローン)
・複利を設計する(1%の利率なら1001.01→1011.01...となること)。インデックス商品(数百企業の株の銘柄バンドル。統計的に選んでいるので大抵の人が運用するよりも成績が良い)を毎月引き落としで買う=ドルコスト平均法。

お金を勉強すると、自分や大切な人の選択肢を守ることができます。

2017年の国の調べによると、日本の企業の平均寿命は23年。
ベンチャーは3年とのこと。
つまり多くの方は、一生のうちに転職を経験する可能性があります。

今の会社だけで使える能力(社内政治とか、社内限定の人脈)ではなく、会社の外で自分の価値を客観的に示せるものが武器になるでしょう。

・勉強(日本人の8割は月5冊未満の読書量。純粋な勉強時間は1日6分と聞いたことがあります)
・リテラシー(面接でSNSをチェックされる時代は来ると思うので、面接官に見られても大丈夫か、は意識した方が良いです)

今日からすぐにできることは、こんなところが思いつきます。
不安をあおってはいけませんが、雑学から興味に変われば幸いです。

それでは素敵な週末をお過ごしください。

フォロワー以上限定無料

活動状況をご覧いただけます。 制作プロセスを通じて、創作の面白さを共有できれば幸いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2023/10/28 01:19

【802日目】赤い世界:敵キャラの設定

シナリオ執筆用のぼかしフィルターを設定して録画開始したら、敵キャラデータづくりにハマってしまいました。
今回の動画は放送事故です。

https://youtu.be/ipoSbYvW4rI

赤い世界

敵キャラの設定

シナリオとボス戦のアイディアを書いていたら、マップギミックに繋がるアイディアが発生。
そしてステージ側を調整していたら、ステージ前半と後半で敵キャラクターを分け、更にボスキャラの脇を固める敵キャラクターのデータを作りました。

敵キャラクターのデータをつくるときに...
手が止まりがちなのが次の二つ。

・名前
・特徴

名前って難しいのですよね。
表示時の収まり、覚えやすさを考えると文字数は6文字以内が好ましいです。
名前と特徴が決まれば、パラメーターは同時出現する敵キャラとの相対比較で手早く決められます。
テストプレイを繰り返して最終調整とします。

手が止まるくらいなら、ChatGPTとキャッチボールをすることがおすすめです。
ChatGPTについては、1冊の本が書けるくらい実践したので、ぜひ私の本もご興味をもって読んで頂けたら嬉しいです。

https://amzn.asia/d/af3Czox
ChatGPTやBingAIでの「目的にあわせた質問の仕方」は知る/知らないでは、差がつきます。

取得金と経験値はステージ内で発生するバトル回数を決めて割り出します。
バトル回数は1マップあたりの敵配置数で最小1回、最大4回としています。
加えてフロア数で1ステージのバトル回数、取得金、経験値が想像でき、取得金から同レベル帯の装備品の値段、消耗品のアイテムを決めます。

戦闘不能回復アイテムが高いのはHP管理コストに危機感を与えるためです。
MP回復アイテムは少ないほどスキルを気軽に試せなくなり、節約プレイが進み、バトル時間が長くなります。
私の作風はスキルのバリエーションに物量を投下して遊びの幅を広げるため、MP回復アイテム(や手段)はほどよく緩くし、代わりに消費MPも多めにします。

ステージ単位で調整する方法も有効です。
すぐに思いつく限りでは次の通り。

・ステージ内にMP回復ポイントを設置し、稼ぎ場をつくる
敵パターン、景色は変わらないので、あまり長続きする方法ではないのと、ゲーム寿命を無駄に短くするので注意
・特定スキルしか通じない敵を配置する
魔法しか通じない敵をつくるなど。ただしやることのないキャラが生まれたり、MP管理のストレスが強くなりすぎる恐れもある

具体的な作品が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
ゲーム制作のアイディア元、教科書は結局のところゲームなのかもしれませんね。

それでは良い週末をお過ごしください。

フォロワー以上限定無料

活動状況をご覧いただけます。 制作プロセスを通じて、創作の面白さを共有できれば幸いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2023/10/27 00:47

【801日目】赤い世界:作品の理由 動画:ひとりマラソン 川柳:とある賞で1次選考通過を通過

夕焼けのまま時間が止まった世界×ウワサが現実になるRPG「赤い世界」を制作しています。
2024年3月発売目標で制作中。
応援とX、YouTubeのフォローをよろしくお願いいたします。

本日の作業動画はこちらです。
https://youtu.be/cZJ5K07FfIM

赤い世界

赤い世界の話

舞台は「夕焼けのまま時間が止まった世界」。
なぜ夕焼けかというと、心を掴まれるなにかを今も昔も感じるからです。

夕焼けは単純な赤ではなく、時間経過と共に赤紫、紫と変化します。
季節、気温、大気の状態により見え方も、光の強さも異なります。
そもそも多くの「色」は人によって見え方が変わります。
私が見るこの記事の背景色と、あなたが見る背景色は目を通して違って見えます。
スマートフォン、パソコンの画面設定でも色に一枚のフィルターが入ります。

「いま見えてるものは、本当の姿か」

色ひとつとっても、このような問いが浮かぶのです。

色は身近な存在です。
こんな身近にあるのにもかかわらず、わかっているようで謎が多い。
これは掘り下げたら、面白いに違いない

無理やり言語化すると、そんなところから「赤い世界」は立ち上がりました。

一眼カメラを買い、風景写真を始めたり、感性を磨くために短歌・川柳に挑戦しました。
だからニュージーランドもアメリカ旅もしたと言いたいところですが、夕焼けの美しさを知らなくても、旅に出たので……嘘になりますね。
ただどちらの旅でも、夕焼けは必ず足を止めて、違う国の空を見ていました。

前作「地図の時間~言葉集めの冒険譚」での戦い方のリベンジ。
世界249か国、1億3200万人以上の月間アクティブユーザーを持つSteamで、どうやったら自分の作品は届くのか。
挑戦は続きます。

◆PR:
言葉集め×異世界探索の冒険譚。
物量を惜しみなく積み込んだRPGです。
遊んでみてください。

地図の時間~言葉集めの冒険譚
https://kurogamestudio.com/2020/04/25/timeofmapworks/

動画

ひとりマラソン

もう先週のことです。
2023/10/21(土)にマラソンをしたときの動画編集が終わりました。
ゲーム制作の手を止めてまで力を入れることではないので、カンタンですみません><

ひとりマラソン
https://youtu.be/Wb6BY_nBvCE
※夕焼けの定点観測の尺はしっかりとっています

理由は自分のフィジカルとメンタルの限界を知っておきたいのと、知らない景色を知りたいのと、夕焼けを見たいのと。

結論は……

フィジカル
20時間で65kmを走り+歩くことができることを知りました。
何かの手違いで電車・タクシー・宿泊地が使えない状況でも、やり過ごせる体力があることを認識しました。

メンタル
予想以上に私は痛みに強く、状況を楽しむ力があることに気づきました。
人様には薦めませんし、得るものが特別大きかったとも思いません。
人生でやっておきたいことの1つの実績を解除した気分です。

知らない景色
(土地勘のない場所を走った)を知ることは、私には嬉しい体験でした。
未知のものに惹かれる素養があるのでしょう。
ゲームでも魅力を表現することを心がけます。

短歌・川柳

1次選考通過を通過

2023年5月、私は短歌に挑戦していました。
具体的には6つの公募に応募し、100首読みました。

それから今日まで忘れていたのですが、粗品が郵送で到着したことで1次選考を通過していたことを知りました。

挑戦に対するひとつの結果は嬉しいものです。
お伝えしたいのは、ささやかな私の幸福ではなく「努力は報われることもある」ということです。
これからも努力と工夫を信条に励みます。

以上、今日は内面に目を向けた話でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索