1月の進捗
1月はほとんどダウンしていたんですが、最後の1週間で怒涛の追い上げをして進捗があるのです!えらい!
ディスガーデン
全体進捗
やったこと
・キーアイテムの作画
・ヒロインの私服表情差分
・回想シーン2つほど完成
・マップへのNPC追加(40%ぐらい)
・主人公の顔差分をいまさらですが追加作成
・アイテム入手処理
(頑張ってるきがする!)
来月の目標
フォロワー以上限定無料
来月の予定!
無料
クリエイター支援サイト Ci-en
フォローするにはユーザー登録が必要です。
ちしゃ(ちのメモん) Jan/28/2023 23:12
1月はほとんどダウンしていたんですが、最後の1週間で怒涛の追い上げをして進捗があるのです!えらい!
・キーアイテムの作画
・ヒロインの私服表情差分
・回想シーン2つほど完成
・マップへのNPC追加(40%ぐらい)
・主人公の顔差分をいまさらですが追加作成
・アイテム入手処理
(頑張ってるきがする!)
来月の予定!
無料
ちしゃ(ちのメモん) Jan/27/2023 09:19
めっちゃ今さらですが去年の振り返りを……もう1月終わっちゃう……
全体的に、ディスガーデン頑張ったなぁ……って年でした。こどもの通園が始まって、数年ぶりにまとまった時間が取れる! っていうのが嬉しくて嬉しくて。
マップ・シナリオ完成させたの、我ながら偉い! 褒める!
夏コミに合わせて色々作れた! ステージ構成回りを、かなり良い設計で作れたと思うので、成長したなぁと思ったり。
今年は自分のゲームもUnityで作ったりしたいな。
10月にイベント参加しました!楽しかった!
オンラインイベントは、年1回ぐらいのペースで定期的に参加したいです。
ゲーム・映画・フリゲ のインプットを意識した1年でした。
出来るだけ新しいものを摂取しようというキャンペーン。
特に、ゲームはたくさんやりました。
steamのセールで好きそうなゲームを買って積む→時間みつけてプレイするって感じで。steamだと積んでおいても物理的な場所を取らないのでね(だから積んでしまうんだろ!
・レイジングループ
・極限脱出シリーズ3作
・Helltaker
この3つはどれも好き。
新しく色々摂取した結果、「やっぱり好きなものが好きで、好きなものをより好きになった」って感じですね。
別に新しいものの摂取を焦らなくても、今まで好きだったものを摂取しても、似たような刺激を得られるかもなぁと思いました。
なので、無理やり新しいものをインプットしなければ! っていう状態にはならないようにしたいです。新しいものを摂取した気分と、好きなものをもう一度愛でる時間と、両方を楽しんでいきたいです。
ここが、まじで、去年一番良かったとこ!
※何か病気だったとかではなく、普通の一般的な「このゲームおもろいんか」みたいな状況に陥ったり、「わしの歌へたくそやんか」って後悔したりするのをメンタル落ち込んでるとか病んでるとか呼んでます。
今までで、一番安定してました。
というか、自分に対するメンタルコントロールのアプローチ方法が分かった、という感じです。
私の場合は、精神論とかの著名な本より、普通にアメブロとかでスポーツ選手の普段の暮らしを拝見したり、その時の考え方とか子育てのアプローチとかを見て、自分に取り込んでいったっていう感じです。現代人には現代人のやり方が合うのかも。
興味のある分野の勉強はすごく好きなので、結構幅広く勉強しました。メンタル落ち込んで時間を無駄にしたくないので……
メンタル病んでいる時が時間の無駄で、手を動かした方が良いっていう考えが常に出来るようになれば、結構成長していると思います。
たぶんクリエイターと、メンタルコントロールって切っても切り離せない関係ですよね。
とくにゲーム制作は長期になることが多く、期間が長引けばそれだけ落ち込んだりする回数も増えます。なので、メンタルとうまく付き合う方法っていうのは、何通りか自分で用意しておくのがいいと思います。
すべての記事を閲覧できます。
無料
ちしゃ(ちのメモん) Jan/11/2023 11:14
公開するの忘れてて今になってしまったんですが12月の進捗です。
ピンクでカワイイ系にしてみました。
・イベント進める
→ すこーしだけやった。
・NPCの配置
→ すこーしだけやった。
・私服の立ち絵と歩行グラ
→ あとヒロインに眼鏡つけたら終わり。
・ラスボス調整
→ 未実施。
https://twitter.com/milk_lire/status/1601557799707688960
プレツクデーは力尽きてました。
年末年始は忙しいのもあって、ディスガーデンのモチベ少し低くなってたので、創作するよりはゲームしたりしてインプットしてました。
すべての記事を閲覧できます。
無料
ちしゃ(ちのメモん) Nov/29/2022 12:33
進んでるのかなコレ……?
描いてます……!
・体力システムの導入
→難易度的に体力いらないと思ったので、即死にしようと思うよ。
・後半のマップの仕掛け2つ
→ひとつはOKです。もう一つは残り4日でやる。
・回想シーンいくつか
→3つぐらい進んだ。
https://twitter.com/milk_lire/status/1591083577491464197
https://twitter.com/milk_lire/status/1593065065183596544
11/19の夜に少し作業配信しました~マップ作ったりしました。
嘘です。最初1時間ぐらい、コメント読み上げ機能を使おうとして失敗したりしてました……。もうちょっと練習しないとな、と思います。
年末年始あたりに本番配信したいなと思っているので、質問とか、作り方見たいとかあればマシュマロください。
いまのところ考えてるのは、
ひと通りマップを歩いてみる
→気になるマップとかエフェクトとかあったら、コメントしてもらう
→作り方とか使ったプラグイン紹介する
って感じで行こうと思ってます。
今後の予定と雑記
無料
ちしゃ(ちのメモん) Nov/01/2022 11:56
クリエイターズ文化祭、今年も楽しかった!
企画してくださった方々、参加したみさま、お疲れ様でした~ありがとうございました!
途中でお話してくださった方々、ありがとうございました~楽しかった。
メッセージもめっちゃ嬉しくて、大切に何度も読んでます。
配信でほめてくださった方々も、リピートしまくりで見てます。うれしかった!
今年はディスガーデン本編作成に集中することにして、イベントものとして何も出せそうにないな、ということで気軽に参加できるアンケートにしてみました。
イベント中のみ投票可能でブースにきてくださった方々の投票結果です。
「ネコカワイイ」に決定しました~♡
「お姉さん」に決定しました~♡
「ふわもこ」に決定しました~♡
「スタンダード」に決定しました~♡
めっちゃ接戦!
(途中経過発表から変化なしです)
アンケート投票いただいた方々、メッセージまでくださった方々、ありがとうございました!!
頑張って今から立ち絵と歩行グラ書きます。
今年はメイン1と2、両方ざっとではありますが回り切りました! 4時間ぐらいかかったと思います……
可愛いどっと系キャラクターの店舗は特に目にとまってしまって、入っては「ンガワイイ……」と書き残したり。
去年も思いましたが気軽にちょっと書き残していけるの、とっても良い機能ですね!
だが、メッセージ書いてる間は背景が映らなくなるので、話しかけられても分からない! これ何回かあって困りました……💦
去年学んだのですが、店舗外観に文字で説明があると、何の店なのか分かりやすくて良い~!!
去年と比べると、気軽に遊べるゲームもたくさんあるように思えて良い~★
エアスケブ? とかもめっちゃ楽しい試みすぎて、天才の発明だわ。。。
去年と比べて、イベント中にいろいろ楽しめるようにみんな考えてるなぁ~パワーアップしてるなぁと思って、ほっこり。
ごはん食べたりおやつ食べたりしながら、まったり回りました。楽しすぎるわ!!!
まわってる途中でお話してくださった方々、ありがとうございました~。挙動不審でごめんね。
あと、気になって店舗に入ったら、
・ストア非公開だった(かなりの件数あって悲しかった!)
・パスワード入力画面が出て、何の店か分からなかった(ファンの方向けの店?)
せっかくの機会を逃していると思うので、ストアは絶対公開してほしい……。知り合いの方非公開だと、「公開されてないよ!」と声かけていいか迷った……。
そして、せっかく店舗に足を運んでクリックという時間を使っている(店出している側からすると、時間を使わせているのでとてもありがたい!)ので、パスワード方式も悲しい……!
気軽に参加してもらえると思ったら、意外とみんな真剣に悩んで投票してくれてて、ありがたや!
youtubeの配信もいくつか拝見したのですが、私が衣装悩んでると思ってる方がいらっしゃって、ほんとすみません。もっと軽いものよ。
普通に「このキャラクターがゲームで着る衣装選んでねカワイイでしょうふふふふ」って感じのアンケートです。
次回あれば、もっと「これは、イベント用に用意した、うふふな企画!」ってアピールすることにします。
あ、衣装は全部カワイイのでどれが選ばれても大丈夫です。
いただいた応援メッセージはしおりにして家宝にします^^えへへ
これもyoutubeの配信を拝見して思ったんですが……
ストアページが見にくかった、そしてリンクボタンが分かりにくかった……💦
せっかくページ見てくださったのに、どこに何があるか分かりにくかったみたいで、申し訳ない。
イベント見て回ってみて、何店舗かは自サイトにイベント用ページを作って、そこにアクセスできるようにしていらっしゃったので、次があれば私もそうしようと思います。去年全然見て回れなかった影響がここに出てしまった……
リズムゲームも、新曲追加したかったけど時間なかったので、次はやりたいと思います!
やっぱりイベントは楽しい! また機会があったら参加したいです。
ディスガーデン完成目指して頑張ります。