投稿記事

無料プランの記事 (118)

やかろ 2021/12/04 21:58

お知らせ+進捗状況

記事更新が毎回遅くなってしまい申し訳ありません…。そして現在状態異常(誤字)にかかっています。定期的に誤字がでてくるかもしれません。本人は誤字なくそうと努力しています…一応…。

そして告知!最近作業配信をユーチューブで行っています!ブイチューバーデビューというほどではないのですが、それっぽくなってますwもしよろしければぜひ、遊びに来てください!https://www.youtube.com/channel/UCX7js1-pJviycelSnJLCDtw




そして前回多すぎて長文になっていたのでQ&Aコーナーを開催します。お題箱に質問きて、いやぁ皆様色々な方向から考えてくださってる!すごくうれしい!!って静かにテンションが上がっております。

Q&A

Q1
角兎図書館の管理者さんはカミサマ?それとも全く違う存在?
A1
物語は考えております、それが公開されるまでどうぞお待ちくださいませ!

Q2
ひかるは何故遺跡に来ていたんでしょう?その前からも神を止めようとしてきたのでしょうか。
A2
他の子供たち同様、涙という神を止めようとしていました。ひかるも、涙のことは知っていたとはいえ、空と間違えるとは思っていなかったのでしょう。また涙は子供たちはまだ信用していましたが、雨や空よりは他の人を信用していなかったので、空よりも前に来た子供たちは止めることはできませんでした。

Q3
雨(睡蓮)達の行動で子供への価値観が変わったとありましたが、それは三人が神縛りの儀式を行った直後からなのか、それとももうしばらく後なのか、具体的には何時頃からでしょうか? ひかるの時は既にその考えが根付いていたのでしょうか?
A3
涙の時代はそこまで、変わっていませんでしたが、無慈悲な神様の子供という認識から子供が邪悪、とはいいませんがそういう印象になっていき、色が人間の時にはそれに近い状態になっていたのでしょう。また子供以外、神様が話を聞かないと、印象が残りなおさら価値観が変化しました。

Q4
無慈悲な笑顔の、雨、涙、空がいた村なんですけど、二人が神様になる前から神様の言い伝えっぽいのがありましたが、あれは何なのですか?
A4
あれは今度でてくるかもしれない物語です。また公開していませんので、公開までお楽しみに…。ただ、1ついうと村の異常なまでに子供へ死を教えなかった元凶でもありますので、見方を考えるとすべての元凶になるかもしれません。

Q5
5話の昔の村にある墓前のタイルの模様は何でしょうか? よく分からないけど二人の人物と雨や林檎?ようなものが描かえているように見えます。
A5
Q4での同様の内容となります。あの村の昔話、そして元凶のお話を忘れないように、あのような形で残したのが村に残っています。リンゴ、ではないですが、一人の子供と大人が描かれている、とだけ語っておきます!

Q6
記憶を紡ぐ神は照達とは違い行動範囲は特に縛られていなかったように見受けられます。神縛りの儀式によって忘却の遺跡跡地に魂が縛られなかったのでしょうか。
A6
彼女達の場合は、記憶を辿っているので、ある意味本体は、彼女達が死んだ場所から動いていないという状況に近いです。

Q7
誰かが消えた話の終盤に記憶を紡ぐ神が四人の未来を見に行った時、視線といい「ありがとう」の一言といい、やはり雨は彼女達に気付いてたんでしょうか。振り返る事は決してしなかったけれども。
Q7
彼女達、そもそも記憶にて干渉した際、その記憶の持ち主以外には干渉できません。そのため涙のお話の時は、涙以外は存在に触れることができませんでした。ただ今回は記憶干渉ではなく、彼女達が本来いるべき時間軸に戻っているだけです(ただ彼女達の世界ではもうすでにありませんが)。何を言いたいかというと、彼女達は神様です。つまりそれに気づける存在は、雨だったのです。続きは18段目の君に花束を、をご覧ください!

Q8
神の心は欠けている事から3話では神視点の時のbgmは昔のファミコンっぽいものを使用されていましたが、記憶を紡ぐ神のbgmは普通のものでした。彼女達は神だけど人間に近い心だったのでしょうか、それとも直感的に選んだbgm?
Q8
そうですね…彼女達は私の中でも特殊だったので、BGMはレトロ調にしませんでした。ただ、涙の物語の時はそっち系に近いものを使わせていただきました…!!

Q9
誰かが消えた話の冒頭で千秋が「心残りがないようにしないと」と言っていました。普通の感覚としてだけでなく、未練が残るとまずい(カミサマの縁結びに繋がる)と神としての本能もあったのでしょうか。考えすぎかもしれませんけど。
Q9
多少なりとも、何かを感じていたのかもしれませんが、どちらかというと彼女達は自分達の運命を言い聞かせる、何かだったのかもしれませんね。

Q10
カミサマの縁結びは何処で生まれたんでしょうか。生み出してしまったカミサマは何かの条件で消えるのでしょうか。それについては何時か語られるのでしょうか。
A10
リメイク版オロホスの夢で少し語られる予定です!探索していれば、その話が少しだけわかるのでお楽しみに!

Q11
オロホス姉妹は三人だったということか、カミサマとしての元になった何かの神も三人いたということですか。その神様については今後も謎は謎のままの方針でしょうか。
A11
実は次の角兎図書館はその話に近い、お話を予定しています。先にリメイクを制作予定なので、いつ頃制作になるかは不明ですが、お楽しみに!!(2回目

Q12
林檎の森のチヨは友達殺しで雨に殺されてしまって転生したちよなのでしょうか。
A12
時系列でいうと、リンゴ→友達殺しになります。今までのお話を読んでいただけた方はお察しかもしれませんがちよとチヨは同じ魂をもっています。ちよのお話は制作決定していますので、お楽しみに!!(3回目

Q13
トモダチ殺しでは未だちよは生きていて火事のニュースを見てました。つまり卒業時(友達殺し)既に四葉は死亡?ちよは雨をずっと一緒に遊べる方法(神縛りの儀式)に誘っていたのでしょうか。
Q13
四葉は卒業前に死亡しています。なら、なんで記憶を紡ぐ神を認識できなかったのか?あることがきっかけで急に死を迎えたからです。ある誰かが、選択を過ってしまったからです。それはいずれ語ります。ちなみにちよがいった複数人の中には四葉、照、色は含まれていません。雨はちよに呼ばれていましたが、その為、雨はとめることができました。しかし、雨、四葉、色は死亡しています。

Q14
雨がまた生まれ変わっても記憶係はまた干渉してくるのでしょうか。それが雨の罰? そして他三人の罰にも記憶係は関係したりしていますか?
A14
それが、彼女達の願いだから、干渉してくるでしょう。雨の因果がまわってきているのも、死亡の原因かもしれません。四葉、色、照は、記憶係にはあまり興味をもっていないかもしれませんね。

Q15
神殺しの儀式はひかるの一件で語り継がれるようになったのでしょうか?
A15
それも一部ありますが、どちらかというと雨が、村の人々に語っている影響の方が大きいです。

Q16
無慈悲な笑顔で、雨の目の色がなんか青系統→茶色系統→青系統→茶色系統になってるように見えるのですが、意味があったりしますか
A16
最初の青系統の瞳→これは偶然です。茶色系統の瞳→これは人間に戻りました、普通の人です、という感じでしょうか。次の青系統の瞳→これは誰かのシリーズとしては大きな意味をもちます、が今は語れません。ある誰かの瞳の色を受け継いでいます。照や初期雨ではない、とだけ話しておきます。茶色系統→神様としての運命は抜け出せた、という感じでしょうか!

Q17
高校生になる前の雨(10歳とかのとき)ってどんな服着てるのでしょうか?
A17
白いワンピースみたいな感じでしょうか!

Q18
男性でも神縛りの儀式はできる?
A18
ぶっちゃけると、神縛りの儀式をうけた男性は既に、どこかの物語で登場しています。誰かはいいません。つまり結論をいうと、できます!!



いやぁ、結局長くなってしまった☆

フォロワー以上限定無料

進捗状況

無料

【 にんじんプラン 】プラン以上限定 支援額:200円

角兎図書館入場券+今後追加予定のお話

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やかろ 2021/11/21 00:04

Q&Aコーナー


さぁやってまいりました、恒例のQ&Aコーナーです。これは告知していなかったのですが、ゲーム関係の質問が8割程なので、ネタバレ防止の為にもゲームに関する質問は今度もCi-enさんである程度たまったら、お返事という形にさせていただきます!順番はゲームごとではなく、お題箱に来た順になってます。

↓ゲームのネタバレが含まれるので注意

Q&A

Q1
誰かの日常のお話の後ろにあった写真は誰?
A
四葉と三葉の親の写真です。二人の親は亡くなっています。

Q2
”彼女達”の下腹部にある水色のぐるぐるは何?
A
旅館とかの浴衣の、あれ、帯!みたいなやつ!

Q3
遂行者がカミサマの縁結びで出て来たのだとしたら、神様はもしかして?それなら何故、3人の化学兵器が出来たのでしょう?
A
今は語っていません。今後期待!完全に語るかも不明ですが・・・。

Q4
無慈悲な笑顔の3話にて四葉が神様を威嚇していたのは?動物たちは死期が遠くなくても神様を見ることができるのか?
A
動物達は孤独な少年のことを好いていたので、四葉が近づき嫌な予感がした為威嚇をしていた。逆にいうと犬が威嚇し四葉を近づけないようにしていたおかげで死期が遠く、犬を追い払ったことで死期が近づきました。動物たちはきっと霊感高くて見えるんだと思います( )

Q5
『18段目の君に花束を』の主人公の”シン”くんは、あの子の友達の”空”の転生した姿ですか?
A
NO。この子が誰かは、いつか分かりますきっとたぶん。

Q6
角兎図書館の誰かがかえるお話に出てくる輪廻を司る神のミリャは神様になっているのになぜ神様は絶対に着ている羽織を着ていないんですか?
A
無慈悲な笑顔は例えると日本。ミリャがいる地域は例えるなら外国。文化の違いといいましょうか!

Q7
ミシャが最後村を燃やすときに、歌を歌っていると思うのですが、その歌のタイトルはなんですか?ミリャの年齢は?
A
裏の名前はComin' Thro' the Ryeです。びたちー素材館様から素材をお借りしています。ミリャの年齢は0歳です。生まれていないので。ただ成長した姿で存在しているのは、林檎の樹が生まれた姿を願ったからなのかもしれないですね。

Q8
無慈悲な笑顔の5話に出てきた昔話。子を亡くした女、白い髪でピンときたんですけど、始まりの神って、ミリャですか?髪も白いし、母親の胎の中で亡くなっていますし。
A
まだ語っていませんし、私が今現在出したゲームに登場していません。が、あえていうならば、始まりの神、子を亡くした女に宿った存在は「トモダチ殺し」でほんの少し、ほんの少しだけ、触れています。そう、ほんの少しだけ。

Q9
顔では笑っているけど心では笑っていない「無慈悲な笑顔」に似たようなエピソードってあったりするんですか
A
顔で笑って位はいないけど、心では笑っていない…。んー?睡蓮と色がそれに当てはまる気がします?

Q10
林檎がかえる森で のリミャのドット絵の顔に影があるのはなぜ?気のせいかもしれないけど…。
A
無慈悲な笑顔で登場する神様と違い、完全に悪意がある子だからです。

Q11
所在不明になっていた折れたナイフ。雨は何故持っていたんでしょうか?
A
ナイフが必要な運命になった為、現れたのでしょうね。

Q12
記憶係がちょっと遊んだだけで人間は壊れたとのことですが、何故そのような“遊び”をしたのでしょうか? それも神縛りの儀式をするよう唆し、その末に雨が死ぬと分かってやっていたような……。“雨の幸せを祈ってると言った“彼女達”の行動はどういう真意があったんでしょうか。
A
神殺しの儀式は心が消滅し無になります。つまり、記憶係には心というか、そういうものがないからです。純粋に自分たちの願いを叶えようとし、それに巻き込まれたのは雨と、その周りでした。

Q13
雨は子供を殺し過ぎたから、その罪により自身も子供のまま死んでしまったのでしょうか?
A
かもしれませんね…。

Q14
大人でも神縛りの儀式はできますか?
A
たぶん、条件さえあえば!

Q15
角兎図書館のイラストでガラス?が割れてるのはなぜ??
A
なぜでしょう^^内緒!

Q16
無慈悲な笑顔にて神の生前の記憶は覚えていたり照みたいに忘れていたりとまちまちでしたが、個人差があるのでしょうか。
A
時間が経ちすぎていますからね…。また死ぬ直前は衝撃的な状況が多いので照と四葉は忘れ気味。色は覚悟をもって死んだ為、覚えています。

Q17
チヨが(名を引き継いでいるので多分そうだと思ってるんですが)神になり人間に戻った話は何時か語られたりするのでしょうか?
A
制作予定ですっ

Q18
ツノウサギちゃんと記憶係さんは仲良い?悪い?
A
仲は、良くも悪くもない。

Q19
忘却の遺跡は雨滴る遺跡の近くにあるんですか???
A
少し離れています!

Q20
角兎さんも何処かの世界で生きていた人間だったんでしょうか?
A
内緒です^^ちなみに、どこか、とはいいませんが登場しています。それが「どこ」なのかは言ってしまうとバレるので内緒です。

Q22
無慈悲な笑顔、管理人の名前ってなんですか?そして照の親戚ですか?
A
管理者の名前は管理者のままに、現在はしておきます。照の遠い遠い親戚です。

Q23
無慈悲な笑顔の5話にて記載されてる昔話って、もしかしてですが林檎がかえる森でが関係していたりしますか……?
A
あの昔話と林檎がかえる森で、は世界観は同じであれど、関わりはほとんどないといえるでしょう!

Q24
しきちゃんの右目って見えているのですか?
A
みえてます!失明はしていないですよ!

Q25
1つ目は睡蓮はどのように自分の目を潰したのか?です。しきのように傷が無かったので…睡蓮の力?ですか?
A
しきはスラッシュ!睡蓮はザクッって感じでしょうか!ナイフ!

Q26
humankillingのタイトル画面で、イロアスの後ろにうっすらと見える女の子が誰なのか気になります。
A
ヒューマンキリング内に存在するヒューマンキリングのお話に登場する女の子!

Q27
前から靴を履いていなかったからでしょうか? 記憶を紡ぐ神だけは靴を履いていたようなので
A
特に意図なし!

Q28
トモダチ殺しと林檎がかえる森で、は同じ名前のチヨが出てきますがなぜトモダチ殺しはひらがなで、林檎がかえる森ではカタカナなんですか?
A
地域の違い!

Q29
四葉と三葉は似ていたのでしょうか。
A
似てます!

Q30
エンディングにて、記憶を紡ぐ神の説明の所で雨が目を閉じるのは何か意味があったりしますか。
A
あのエンディングでは”彼女達”は雨の中以外では誰も覚えていないので、目を閉じて思い出しているから。

Q31
神殺しの儀式が成立したという事は、遊び感覚で死んだ雨と涙にとっても自分と重なる死は嫌っていたのでしょうか。
A
自分と重なる死を嫌う、は元々子供達しか反応しなかったから言われ続けていたことではあります。色は目の前で大切な子が死んでしまったのです。

Q32
タイトルやセーブ画面、エンディングの雨は何故1話の雨だったのでしょうか。無慈悲な笑顔を始めた雨(睡蓮)でも、終わらせた4話以降の雨でもなく、本人の言葉を借りれば「何もしていない」。物語を見ている自分達にとっては最初に出会った雨だからでしょうか。
A
すごくメタですが、4~6話の状況をタイトル画面にすると色々ネタバレ踏みそうだったからwですが、あの二人が笑って雨に血がついているのは、5話の枯色の笑顔をイメージしてつくっています。雨の足元隠れてはいますが、折れていない血がついたナイフが落ちています。

Q33
無慈悲な笑顔の1話にて、照はお昼や大人の人がいる時は石像になってるようですが、あれはやはり神様としての力なのですか?
Aあの時代の人達は石像にして照と祀っていました。それが影響し石像モードになることができたのでしょう。

Q34
無慈悲な笑顔3話、4話以降にて、転生した雨が身に着けていたペンダントって、なにか意味があるんですか?
A
意味があるからこそ、あんな目立つ感じでつけてます!いつかでてきますよ。




今回めっちゃ多くなりました…。次から細目なお題消化をしようと思います。

フォロワー以上限定無料

ちょっとしたアレ

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やかろ 2021/11/04 22:11

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やかろ 2021/11/02 19:23

角兎図書館4冊目「無慈悲な笑顔‐誰かが消えたお話」

角兎図書館のアップデート情報をお知らせします

今回は無慈悲な笑顔‐誰かが消えたお話‐と謎の本が追加されているようですよ!無慈悲な笑顔(本編)で、消えた彼女達のお話を語っています。

角兎図書館はCi-enのにんじんプランまたはboothにて販売中。一度購入された場合URLさえ覚えていれば何度も入場可能、アップデートのお話も無料でプレイできます

フォロワー以上限定無料

裏話や設定

無料

【 にんじんプラン 】プラン以上限定 支援額:200円

入場券

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やかろ 2021/10/23 01:38

お休み・・・。

お知らせ

最近出現率がかなり減ってしまい、ごめんなさい。私情により休止していたのと、それをお知らせしていなかったので空白になってしまいました。今後は少しずつ再開していくのでよろしくおねがいします。

グッズについて

要望がありグッズについて検討しております。今現在、個人用に制作し、それが問題なければアクリルキーホルダーboothにて販売予定です、11月2日に届く予定なのでご報告はその後になると思われます!
(照のアクキー予定、そして余裕があれば無慈悲な笑顔の設定資料集も検討中、ボソッ)


現在制作中のゲーム
オロホスの夢(リメイク)
角兎図書館‐誰かが消えたお話‐

は引き続き制作中です、のでもう少々お待ちください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索