投稿記事

2021年 09月の記事 (30)

kuro 2021/09/30 12:06

【制作148日目@30】【Dev148days】地図の時間:エピローグ編実装⑥

地図の時間/Craft The Mapcrafter

実装

マップ制作×5
イベント実装×2
不具合修正

【不具合修正一覧】
最果てのギルド:
・ショップ会話のイベント時に、オートリカバリの文字とCoin表示が重なる不具合
・個室の西口の出入り判定の修正
満月市場:
・ショップ会話のイベント時に、オートリカバリの文字とCoin表示が重なる不具合
手紙
・改行ミス

テイルズオブアライズ、クリア。
最新のRPGを堪能。
エフェクトひとつ、演出ひとつとっても、別作品の影響やリスペクトを感じられる。
参考になったのは
 -ゲームボリュームに対して配置されたシナリオのバランスの良さ
 -各種、楽しませる要素(フクロウ探し、クエスト、料理)
自作品でもフクロウ探し、やりたいですね。

ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ、読了。
主人公(ヒーローとヒロイン)が相反する特性をもっているのはテイルズオブアライズとも共通。
ミステリとシナリオに分けて見所と学びどころがありました。

作曲少女Q、読了。
創作のバイブル的な読み物。
こうして自分を振り返る瞬間、大事。

一眼レフカメラ、故障。
カメラをはじめて感じたメリットは「背景に対する意識がかわった」こと。
具体的には構図、ライティング、距離、絵の主役などを考えるようになった。
問題は故障したこと(直すから問題じゃないけれど、時間のロスは悲しい)。

For me, playing games and reading books have been an extension of learning, not enjoyment.
I've realized that's a long way from success, and I'm trying to change that.

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2021/09/29 12:06

【制作147日目@31】【Dev147days】地図の時間:エピローグ編実装⑤

地図の時間/Craft The Mapcrafter

・実況予告
2021/9/29 20:30~さえじろさんによる実況が予定されております。
https://www.youtube.com/channel/UCRwV7_VN3bki9oaunbEUWKg
作品も実況も楽しんで頂けたら幸いです。

・マップ制作
写真でならこうした。ゲームならどうするのが見栄えが良いか、機能が犠牲にならないか。のようなことを考えながら仮データ2点作成(3案目)。

・シナリオ編成
半身浴をしながらスマホで書いたら、整理できました。
エピローグ編は全部で4つの物語から成る構成。
現在25%。

これを書いているのは9/28の22:00なので、飛行機の移動前後含めてもう少し進められるはず。

美術館をハシゴしました。
これまでフェルメールやら、特定のテーマ展示をミーハーな感覚で見に行った程度だったので(インスタで軽食を投稿する方と変わらない感覚。~する自分が好きというアレ)説明を読み、時代背景を頭に入れ、一番良いポジションで視るという行為を真剣にしました。

理解できる美もあれば、文脈あっての作品もあり(=作品だけで理解できない)、自分が何が好きで何に興味がないか、線が引けた気がします。
わからないものを無理に理解しなくてよい、好きにならなくても良いと、言えるようになったのは良かった。

2021年に1900年代前半の抽象画を理解はできなくても、岸田メルさんの線の美しさに息をのむことはできる……そういうことですね。

My journey in the real is over.
Unless a typhoon plays a trick on me ;D

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2021/09/28 12:06

【制作146日目@32】【Dev146days】地図の時間:エピローグ編実装④

新しい音楽を聴く・楽典・音楽理論を学ぶ

新しい音楽を流していると、どうしても耳にひっかかる聞き逃せない音があります。
それは曲まるごとのときもあれば、フレーズ、楽器のソロ、唄の一節など。
この聞き逃せない音=好きな要素であり、作曲においてはその要素の再現が作曲行為に結び付くのでしょうね。

2020年らしさ

とはなにか。
理解のために言語化しようとして感じたこと。

Awesome City Club、平井大さん、BTSを聴いていて感じるのはlo-fi感。
lo-fi感……ハイハットにlo-fiぽいエフェクト

音源の部分に音のダメージ感(レコードの古っぽさとか、ラジオのノイズを通した感じ)とか。ハイハットにかけるのは頻出する割に目立たないからと、純粋に良く聴こえるからと感じる。

lo-fi味付け=緩い、リラックス、ノスタルジー、癒し。
ファッションのオーバーサイズが好まれる理由(在宅空間の快適さを優先)と本質的には同じ、と想像。

次回作曲するときに意識してみます。

視る・写真を撮る・構図を考える

1日に100枚近く写真を撮って使えるのは片手程(それ以外は消す)。
良し悪しを選別するために構図、フォーカスの技術論と照らし合わせる中で、本で詰め込んだ知識が理解に追いついてくる。
単語が結びついて、文章になり、会話で使えるような感覚ですね。
あ・・・これは英会話の学習工程と同じでは、と発見。

作る

ゲーム制作ができない環境のときは先のようなことをしているので、発見・学び・楽しさの再現を考える脳が水面下で動いている状態。
それは入力ひとつにとっても返ってくる実感があります。
ここは単調で音楽のことを考えていたときほどワクワクしないなとか。

・マップ×2点
・イベント×1.5点
・システム作業

考えなければならないことは多々。
・イベント全体量(どこまでやるか。「いつまでやるか」から逆算した方が良いなあ……)
・実装工数(敵データ、マップデータ)

Don't ignore the trend(because...)

I believe that the passage of time from past to present is an accumulation of improvements.
Old-fashionedness is not the past itself.
There are improvements that have been made.
I think that the trend is what people like in it.

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2021/09/27 12:06

【制作145日目@33】【Dev145days】地図の時間:エピローグ編実装③

地図の時間/Craft The Mapcrafter


制作の話

移動中、ノートパソコンを開ける場所では制作を進めました。
行き前半の電車2時間と空港のラウンジスペース1時間(有料で利用していますが、集中した時間を買うと思えば良い過ごし方です)。

・マップ×3
・イベント×4と途中

読書の話

開き辛い場所では電子書籍で読書。
作曲少女2を読了、音楽理論の本を読みかけ。

用事の墓参りを済ませたら日没間際でしたので、最近学んだ撮影テクニックを意識して写真を撮りました。
イラストやゲーム素材作りに活かします。
https://twitter.com/rpgmaker_kuro/status/1442119767540654083?s=20

I think all interests are branches and leaves that are connected by the trunk that is "me".

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kuro 2021/09/26 12:06

【制作144日目@34】【Dev144days】地図の時間:エピローグ編実装②

お墓参りのため、空の旅。
予約投稿できていることを願って。

地図の時間/Craft The Mapcrafter

実況予告

9/26は二本の実況動画を予定してくださってます。
よろしくお願いいたします。

・14:30から、さえじろさん実況(Chapter3の延命都市かラインティングの補足編と予想!)
https://www.youtube.com/channel/UCRwV7_VN3bki9oaunbEUWKg
・18:00台から、ゆづきさん実況(Chapter1の心音の森開始)
https://twitter.com/yukijiya2

実装②

・マップ×5点
・イベント×沢山

彼らの旅を別角度から見るような物語。
エピローグ編自体がクリアした方を対象にした設計。
システムとゲーム共に、驚く仕掛けを用意しています。

now

I'm traveling and thinking of travel-themed works.

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索