奔豚気について 2024年1月21日

師の曰く、病に奔豚 有り  吐膿 有り  恐怖 有り 火邪 有り
この四部の病は皆、驚依り発して之を得る

師匠が言うには病には「奔豚(パニック)」「吐膿」「恐怖」「火邪(ストレス?)」有り
この四つの病は全部、驚(七情・腎)より症状が出るものである



師の曰く、奔豚病は小腹より起こる
上って咽頭を突き、発作すれば死せんと欲するとも復還り止む
皆、驚恐より之を得る

師匠が言うには奔豚病は小腹より起こる(よく分かりません)
(気が)上って咽頭を突き、発作が出れば自殺願望が起こり、何度も試す
これらは皆、驚く・恐怖より起こるのである



パニック障害(奔豚病)は2000年前から記述があった

驚きや恐怖から起こるものである

気が突き上げる人は注意

喉が痞える・みぞおちの辺りに違和感がある人は気が痞えている


治療薬が書かれているが、効いたという話は聞いたことが無い

仮説
昔は奔豚病は「狐憑き」と言われ、治療の対象ではなく、祈祷の対象だった。そのため治療薬の確立がされなかった?



怒る 肝 春
喜ぶ 心 夏
思う 脾 土用
憂う 肺 秋
恐怖・驚く・悲しい 腎 冬


感情は伝播する

恐怖・驚くなど、嫌な感情を感じたら見ない(テレビやSNS)
離れる(人や場所)

フラッシュバックを引き起こすため




話すこと・身体を動かすことは気の発散になる


気が滅入ったときは気の合う友達と会う
運動する
人の少ないところへ旅行に行く
などが対策方法になる(個人差大いに有り


動画
https://www.youtube.com/watch?v=MRjrxvH6gvw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索