流れ雪月花 2022/04/20 22:49

支援会話のお話

支援会話の強化中

エメラルドの立ち絵が大幅改修されました。
かなり序盤の方のキャラクターなので、古さが際立ってていたのです。


まず、これが初期型。塗りがボワついてて顔がむっちりしています。


表情を作る際に塗りを合わせた第二版
全体的に陰色が濃くくっきりした塗りが標準になったので、ざっと合わせた物です。


そしてこれが最新型です。
他の人から見ると分からない事も多いと思うんですが、制御しきれてなかった部分を制御しなおしてあります。頭が水平なのに頭頂部が見えてるとか、画面奥に向いてるはずの袖が平たくなって横向いてるとか、腕がねじ曲がって肘だけ内側に来てるとか、その辺の違和感をちゃちゃっと直せる範囲で直した次第。はっきり言って直し切れてない。ここまで狂ってると、本当は1から全部描き直した方がずっと良くできるんだけど、そこまでしてると永久に古いのを描き直すハメになる……

そもそも、元々は描き直す予定は全然無かったのだ。今回描き直したのは「支援会話を描いてる際に表情を付けてたらヘタすぎて我慢できなくなった」と言う理由です。一応ヒロイン候補ではあるのに、表情がマジでひどくて許せなかった……


こんな感じになりました。肘が直してもストンとしてて嫌だな……外に開けばよかった。

支援会話を見直し始めたのは、Twitterを眺めていたら支援会話って意外と需要あるのかな?と感じたのがきっかけです。支援会話は重視していなかった部分ですが、需要があるなら用意できなくはない部分でもあるのです。キャラクター二つ並べて関係を捻りだすだけだからね……正直立ち絵の労力からすると恋愛色を抜けば何でもない部分ではある。そこでアンケートを取ります。

良かったら答えて見て下さいね。

追加された立ち絵

さらにシビリアンのヒロカズの立ち絵が変わりました。


元々は山賊の改変だったんですが……

ゴリゴリのマッチョに
描き下ろした理由は、新幹線の中で暇だったので落書きしたからです。可愛い女の子とかは資料をみっちりさらいながら描かないといけないので外作業には不向きなんですが、こういうむさいユニットはさらっと描けるのが強みなのだな。


他にもこんなオッサンどもが増えたのだった。まだまだあるぞ。


子世代ユニットの下絵。ちょっと装飾不足は感じるんですが、子世代だしいいかな、って感じ。youtubeで塗りの動画とか見ててちょっと変えようかな?と思っているので、もしかするとこの子がテストケースになるかも。大して変わらない可能性も多々ある

システム部分の改良


表示されるスキルが6カケ2行になりました。右にはみ出てしまうのと、8個以上表示されないのが悩みだったのですが、これで12個まで綺麗に出る様になったぞ。スクリプト競合の弊害で戦力値が表示されなくなりましたが、まあ……あんまり意味のある数字じゃ無かったし、スキル表示のが重要だと思う。

もう少しゲーム全体の形が整ったら、α2に向けてテストプレイを開始する予定です。多分時間をかけるのはここでなくてはならんと思う……切に。プレイ時間の短縮はちょっと怪しいんですが、できるだけ頑張りたいと思います。ゴールドに稼ぎ方と使い道を明確に作りたいな。

フォロワー以上限定無料

α版配布中……荒っぽいのも味のうち……

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索