流れ雪月花 2024/06/08 20:00

次回更新の話&新システム続報


もう6月になってしまった!
お久しぶりでございます!元気に製作も進んでいます!
そんな訳で今回の更新内容から。

全体的な進捗


2部のシナリオ及びアニメ付けがほぼ終わりました。強引に出そうと思えば6月中に二部リリースできるくらい……なんですが、色々な事の調整もしたいので、まだ未定とさせてください。


skeb作業と並行して、必要な新立ち絵やスチルも何とかしました。一応残っている作業としてはマップのバランス調整5つと拠点3つです。お盆休みに遊べたらいいな。

アビリティシステム

二つ前の記事で語った物をゲームに乗せました。名付けてアビリティシステム!


有体に言えばFF5のそれです。追撃が無いユニットに追撃を付けたり、剣や槍しか使えない戦士系ユニットに斧を装備させたり……みたいな事ができます。


アビリティコードはアイテム扱いですが、例によって複数持っても一番上の物しか効果はありません。武器、アクセサリ、アビリティと3種類の装備を使える様になった訳です。

魔術師に剣とか斧とか持たせたさはあるんですがそれは出来ませんでした。搭載する場合近接攻撃する時だけ別クラスのモーションとかになってしまうのだ。

主人公とザオラルもグラフィックそのものに武器が描いてあるので、別の武器を持たせると妙な事になります。効果音だけ斧のパンチになる。仕様です。

アビリティの入手方法について


20レベル達成の報酬にしようと思っていたんですが、この場合入手時期が揃ってしまうと言う欠点があります。20レベルになり始めるあたりでドカドカと手に入っちゃう。それに初入手が20レベルと言うのもちょっと遅いのである。

そんな訳で絆ランク報酬の最終段階に入れる予定です。が、これまた結構遅いんだよな……基本的には全体的に育成して貰う為の餌なので、手前に入れづらいジレンマがあります。RPG的な要素で、ちょっとSRPGとはかみ合わせが悪いな。

マスコミ続報


好感度上昇を加速させる為、新聞記者に金を払って主人公をヨイショする記事を書いて貰ったりする様になる仕組みづくりを進めています。武勇を重んじるキャラは主人公の武勲を喧伝する記事で評価が上がるし、福祉に関心がある人はチャリティ活動報告みたいなのを読むと評価が上がります。単にグラビア写真を撮影して掲載したら喜ぶヤツもいるかもしれない。

これは単なる同じイベントの繰り返しではなく、拠点ごとに工夫したいと思ってます。主要キャラクター以外の人となりが分かりにくいので、楽しいイベントに巻き込んでこいつこんな一面があったの?みたいなのを知って貰う為のモノなのだ。


マスコミのキャラクターイラストも完成しています。空気の読めないカメラマンのキリンと人見知りインタビュアーのハッティです。ボーマンリスペクトで髪の毛立てちゃったけど、やっぱキューピーヘアのが可愛いかもしれん……!当初は姉弟の予定でしたが、他人のが社会人の悲哀あるな……と思ったので他人です。

恐らく9章拠点画面から突然現れ、今まで一緒にいたかの様にふるまいますが、あんまり気にしないで貰いたい……構成が追い付いてないだけです。

優先順位は低めなのでボチボチ進めていきます……今回は上記の機能も無いかも。予定していた紙面構築もしばらくは無理かなあ。

手順をやり直すシステム


さらにこちら。と言ってもまあ、他人様が作った物を乗せただけなので、自分の仕事ではありません。本家にも最近導入されている、手順を巻き戻せるスクリプトを試験的に導入しました。こちらはさんごぱんさんのスクリプトをお借りしました、ありがたや~。このシステムが動作すると、死にやすく作ってある本作は劇的に遊びやすくなるので何とか安定する様に頑張りたい。


ちなみに本来時戻しプラグインなんですが、時属性のある本作ではヤヤコシイので一手戻すと言うコマンドになっています。メタ的な物なので本家の様にシナリオには組み込みません。一手と言いますが、どこまでも戻せます……いい名前が思いつかなかった。

シナリオ進捗


最初に言った様に、ほぼほぼ終わっています。説明セリフだらけで納得いかない部分も多いんですが、無駄に捏ねてる状態になってるので恥を承知で一度出します。

旧二部は内容が薄かったので、全体的にイベントを洗い直してあります。来た見た勝ったからの脱却を目指したのであった。


今回のオマケは三部の紹介+近況雑談です。よかったら登録してみてね。

フォロワー以上限定無料

三部の紹介と妄想の話

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索