流れ雪月花 2024/04/26 20:01

小更新~細々作業の巻


締め切り地獄もようやく落ち着きを見せ、少し人間らしい生活が取り戻せました。そんな訳で制作をボチボチ再開しています。skebで描いた絵をちょこちょこ挟みながら作業内容の紹介をば。

グラフィックアップデート


新モーションを打ちました、帝国の雑兵です。ストームトルーパーみたいなのをずっとやりたかったのだ!専用兵種があると帝国の部隊だって色が強く出るからね。

性能的には雷倍打風半減空無効、と言った感じです。フローラル、リビ、ユキヒサ、エメラルドのメインウェポンへのストッピングですね。この辺総じて超強キャラなので、帝国兵用にサブウェポンを使っておくれ……と言う訳なのだ。


適当に打って四角く囲んでズラして開いた穴を埋める……みたいなろくでもない打ち方してるんですが、まあまあ動いて見えるな。

aseprite買ったんだけどまだ使えてないのである。日本語解説が少なくて習得の余裕が……edge2も買おうかな。レイヤーが使えたらパーツ分割できて一気に楽になるのです。


ミサイルも打ったので遠隔攻撃もできます。現状腹から突然飛び出すウィンキースパロボ仕様ですが、ロケットランチャーかなんか持たせたらもう少し自然になるかもしれない。


指揮官機は赤くて角が付いて倍速で動きます。うっすら意識してたんだけど色合わせると思ったよりぽいな……ちなみに本来はドラッツェみたいに足が無くて浮いてる予定でした。とにかく歩行が悪なんですよ、コストがかかるから。

ゲーム都合的に雑魚をもう1体打ちたい。これを改造して手軽に済ませるんでもいいんですけどね……

9章進捗


一部最終章もイベントの骨組みはほぼ完了しました。α1では進行優先で色々と完成度低かったので精一杯叩き直したつもりです。


また、一部終了にあたって加入したキャラについて簡単な報告が出る様になりました。中間のエンディングですね。これは宣伝目的で、無料サイトに一部だけアップロードしようかな……といった観点からの物になります。と言うかどっかでテストプレイをクローズドにしなきゃいけないんだよね……とりあえず二部までは確実にここでダウンロードできる様にします。三部からどうするか悩んでる。予定では二部4話三部4話で17話なんですが、さすがに体験版にしては長い気がする……


入れる入れる詐欺してたスチルもとうとう入るぞ。全コマネタバレなので黒塗り……

星王教団のクエストとかも締め切りに追われて物凄いザツなので、いつか直したいな。物凄い説明クエストなんだよね……


今回、9章にちょっとした救済措置が組み込まれました。村に訪問する事で、仲間にし損ねたキャラクターを獲得しなおせます。今回対象となったのはジョウアルタンの二人です。


事前に彼らを仲間にしていた場合はアイテム獲得イベントに切り変わります。縛りプレイで仲間にしないと、後の村訪問が延々加入イベントで潰され続けるワケなのだ。


製作の詰まりも徐々に解消され、次verの更新にまた一歩近づきました。ガンバロー。

ボイスの話


キャラクターボイスについてのアンケートですが、合えば欲しいが一番多い結果となりました。まあそりゃそうだよね!!!多分いらない派の人も「どうせ合わないからいらない」だと思うんだよな……

この合う、合わないは演技力だけの問題では無いと思っていて、多分上手い人でも合わない所にボイス入れたら合わないんですよ。


例えばこれはメインヒロインの中成長時のテキストですが、これを読み上げるのは結構危険牌だと感じています。意味わかんないもん!
声を入れるならこのシチュエーションの適正ボイスは「やったあ!」とかな気がする。


パートボイスを実装しているウマ娘とかも実は大半のセリフはシンプルです。テンポを崩さない様に、場面の転換点に短く切り詰めて入れています。

逆にFGOなんかはライターさんが主導のゲームなので、読む文章も長めです。機会自体は少ないですが、ショップ等に入ると長尺のセリフが入ります。そして恐らく後者の方が高い演技力を要求されます

つまり目指すは前者と言うワケなのだ。


一番事故が無い形は試しに入れてみてユーザーの反応を仰いで、ダメなら取りやめる、なのですが、まあ声優さんにメチャ悪いのであんまりやりたくないのである。向こうも商売なのでコレに採用されました!みたいな宣伝する訳で、後から取りやめました!ってなるとまあ滅茶苦茶ヘイト買うよな……

一応依頼用の台本を捏ね始めてます。続報を気長にお待ちください!

成人向けの話


続いてちょっとセンシティブなこちら。絶対欲しい派とあってもいい派がほとんどでした。これもまあ想定の通りで、多分基本的には自分のやりたい事を尊重してくれる人のが多いのかな、と言うのは感じております。ありがたや~。


自分は個人製作ゲームとして常に意識しているのは、「企業が渡らない危ない橋を渡って作ろう」と言う点です。昔のゆるいコンプライアンスで作っていたゲームを作りたいのであります。回復アイテムがとか葉巻でもいいじゃん……と言うヤツなのだ。


一部女性キャラのデザインがエグいのもその辺を意識しての事で、耐性の無いプレイヤーにハナっから弾かれる様に作っているのです。

本家FEは少女漫画的な作風で幻想的な世界観を好む女性プレイヤーも多いと思うんですが、多分そういった方と自分の作品との親和性はかなり低いと思っています。そういう方が間違って地雷を踏まない様にケアしてる訳なんだな。

まあそんな訳で、18禁版も手札としてはアリだと思っています。ただ、多分やるとしてもズッコケてからになるかな……!まずは完成させたい。


また、これは明言しておきますが18禁版を開発する際はメインヒロインの名前とビジュアルが変わります。全年齢と18禁でヒロインが切り替わる様にするかも。これは単に長年可愛がってたうちのこをエロで叩き売るのは可哀想ぺこじゃん……みたいな理由だったりします。


他のキャラは多分そのままです。ちなみに~ラルで終わってないキャラが元ネタが無い組です。衝撃の事実。

今回はオマケコーナーはナシです。6月あたりまでには次のver出せたらな~ちょっとキツいかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索