ブロガーT 2021/08/16 13:09

毎日走ってるのに痩せないなんてことはある?

毎日走ってるのに痩せないというような記事を見かけました。

私のことではなくネット上にある記事のことです。
こういう記事は何度も見かけるのですが、本当に毎日走っていてダイエットに成功しない、全く痩せないなんてことがあるのでしょうか?

この記事はあまり信憑性がなくどこまで本当のことが書いてあるかわからないというのと、別に嘘をついているつもりはなくても実際と違ってしまっているということがあるのかななんて思っています。


食べないで運動して脂肪が燃えないはずがない

基本的に今までと食べる量が変わらない状態で運動量を増やして脂肪が燃えないはずがありません。いくら走っても全く痩せないということはダイエットしては大変な話になりますが生物としてはとんでもないことになってしまいます。

いくら食べなくても生きていけることになってしまいますし、運動してもエネルギーを消費しないということは無敵状態です。ではそのまま毎日何も食べなくても生きていけるのか、どれだけ走っても痩せることはないのか。そんなわけはありませんよね。

人によって痩せやすい体質、痩せにくい体質というのは当然ありますがいくらなんでも限度というものがあって、毎日外を走ったり、ジムのマシンで走りまくっているのに何も変化がないなんてことは絶対にありません。

30分間走れば250kcalくらい程度は消費します。程度や速度、その人の体重などによって当然変わってくるものにはなりますがそれは程度の差であり、続けているのに全く痩せないということはその運動している状態でバランスが取れているということになってしまいます。

ある程度体を絞った後で体重が減ってバランスが取れてると言うのであれば分かりますが、新しく運動始めたのであればいきなりそのバランスが取れるということもありえません。

やはり理論的にこの内容は破綻しているということになってしまいます。


運動して食欲が増す問題

ひとつ考えられるのが運動すると食欲も上がってきてしまうという問題があるということです。

運動をして気持ちよく汗をかいて体力が消耗して疲れたので家に帰ってジュースを飲みました。もうこれだけで運動し多分のカロリーは全て取り戻してしまっています。今までも同じようにジュースを飲んでいたのであれば問題ないと言いますか理論上は影響を受けないことになりますが、そうではなく量が増えたと言うのであればそれは問題になってしまいます。

本当にダイエットを始める以前と比較して量が増えていないか、自分では増えていないようなつもりであっても、実は無意識のうちに量が増えてしまっているということはないかを見て行かなければいけません。

飲み物だけの話でなく間食であったりご飯であったりあらゆるところで少しずつ摂取カロリーが増えてきているのであればダイエット効果はなくなってきてしまいます。

ただしお米ご飯1杯で240kcalくらいということを考えると毎日30分走ってご飯1杯分の量を多く食べ続けるというのもやや考えにくいですよね。

自覚症状があるのであればそれは直した方がいいですけども、無意識のうちに量が増えたとするにはちょっと多すぎるようにも思います。


本当はそんなに運動していないという可能性

もう一つの可能性としては毎日走ってると言いながら本当はそこまで運動してないということもあるのかなと思います。

ネット上に書かれているような話なのでちょっと話を盛ってしまっている、または運動をしているつもりになってるだけで実際はそこまでの量はしていない。毎日走ってると言っても本当に毎日なのかということは本人以外は分かりません。

実は3日間走ったのを毎日走ったと言っているだけかもしれません。一週間毎日走ったことはあってもその後は2日に1回に変わってるのかもしれません。別に2日に1回でも全く悪いことではないのですが、カロリーの消費としては当然毎日と比べると半分になるでしょう。

毎日走ってるとは言っても土日は休んでいるかもしれません。走ることはいいことですし毎日走らなければいけないなんてルールはありませんので定期的に走ることされ続けていれば最終的には痩せることになります。

ただ科学的に計算する場合にはきちんと月にどれくらい走ってるかどのくらいの距離・時間走っているのかということは考えておかなければいけません。


ダイエットしてる期間が短いという可能性

もし本当に毎日走っているにも関わらず全然痩せないということであればダイエットしてる時間自体が短いという可能性が高くなってきます。

いくら毎日走ってると言ってもまだ一か月しか経っていない状態でガリガリに痩せるということは常識的にも考えられないでしょう。

1回のランニングが30分だとすると毎日走ったとしても月に7500kcalくらいであり、1ヶ月走って1kg痩せられるかどうかというものに なってしまいます。

これだけ走ってもたったそれだけしか痩せないのかとショックを受けてしまうかもしれませんがあくまでこれは1ヶ月の話。そのまま継続していくとすごいことになるというのは分かりますよね。

半年間で6kgも痩せたら完全に見た目は変わります。
ダイエットは継続が大事であり瞬間的にたくさんカロリーを消費したからといってうまくいくものではありません。

走っていてもなかなか痩せないという人の場合はこの点を一度見直してしっかりと考えてみたほうがいいかもしれません。


関連
野球選手でも経営コンサルができるというニュース

スマホのバッテリー寿命を伸ばすといってもどうなの?


PayPay の有料化ってどうなんでしょう?


歳を取ると代謝が落ちて太りやすくなるのは間違い?

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索