投稿記事

2021年 02月の記事 (12)

2021年2月のインカム動向

やっと対戦文化が根づきはじめた

ゲーセンの華である対戦台。
格ゲーやパズルの対戦台のせいで、
アクションやシューティングが殺された〜なんていう意見も
あるんだけど、やっぱりコレがないと成り立たないのがゲーセンだ。


成り立たせる方法もあるのかもしれないから、
諦めるつもりはないんだけど、いまのところ実力不足でどうにもならねえ。
ごめんなさい。


続いて悲しい報告もある。19XXが故障したらしい。
修理といっても、買い替えが安くなると思うから、
マザー込で5万円と見ている。

うーん、ちょっと厳しい。
実はこの金額、19XXでペイするのに半年以上かかる計算で、
半年間19XXを稼働させるのとほかのゲームに入れ替えるので
かなり悩んでいるところだ。

縦シューのなかで19XXは成績不振なんだ。
これに限らず、硬派系は苦戦している。
稼働当時はあんなにどこのゲーセンにもあったのに、
どうも食いつきがよろしくないのだ。
シューティングコーナーの一等地に置いてあるんだが……。

基板不調の原因が基板本体かマザーボードか、筐体か、
それぞれの問題を切り分けて把握するために、
19XXの代わりにエスプガルーダを入れている。
もしかするとグレート魔法大作戦に変わるかもしれない。

技術的な話をすると、

【 1クレ支援プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

キミは「14番目役」って仕事を知ってるか?!

ちょっと小難しいはなしから入るけど、
よくわかんねーって人は名前を覚えようとか
そんなことはしなくていい。

大づかみに理解してもらえればいいんだ。


その昔、14番目役って人がいたんだよ

本当かどうかは知らねーが、1800年代の終わりごろまでは
フランスのパリに「14番目役」って仕事があったんだってよ。
その後もあったのかもしれないけど、学がないからわからん。
ジンメルって人が本に書いて、100年以上訂正されてないから、
たぶんいたんじゃないかな。


で、この人がなにをする人かっていうとさ、
「13人で晩餐会をするのを避けるために待機している人」
なんだな。


13っていえばさ、キリストの世界では不吉な数字だよね。
最後の晩餐を思わせるから、13人になりそうな晩餐会は
なるべく拒否するらしいんだ。


んでね、出席者がどうしても13人になっちゃうこともあるだろう。
そんなとき、14番目になってもらえるように依頼するんだってさ。
いかにも晩餐会に出てこられそうな格好をしているんだろうね。
高貴なおかたを思わせる服装でさ。
結構コストかかるよな〜。でも、貴族じゃないんだろうな。
そういう仕事の人が貴族だったらびっくりだもんね。


ま、なんでこんな話をはじめたかっていうとだな、
地域活性化だのなんだのっていっても、
結局のところこういった「信じられないような仕事」を
受け入れるだけのパワーがなければ、似たり寄ったりになるんだな。

で、一過性のイベントで人を集めたってダメなんだよね。
こんなワケわかんねー仕事で食える人が出てくるくらいの
地域のパワー、人がいて、仕事をしてっていう生活実態が要る。
そういう多様な人が定着するようにしないと、ダメって話なんだ。


晩餐会が13人になりそうで、14番目の人間を呼ぶ状況なんて、
人生のうちで何回ある?

晩餐会なんて呼ばれたことすらねーけど?

でも、それが成立するくらいには需要があったんだろうな。
週に1〜2件、5万円くらいの謝礼と食事が出るとかか。


そんなトンデモな仕事でも食えることが、都会のパワーなんだ。
地方にパワーをっていったとき、トンガってないとダメだね。
その覚悟と、受容する環境があるかどうかだ。

すでにある地方の魅力を活かすったって限度があるし、
日本とアフリカくらい違うならまだしも、同じ国内だもんな。
そんな差別化が簡単にできるもんでもない。


地域活性化って看板を掲げるなら、トガらなきゃダメだ。
で、アニメとかで成功してるところは、地域が受け入れてるもんね。
そういうところが重要なわけなんだな。


リバースはさ、令和の14番目役を狙ってるわけだ。
トガった地域になってやるって思ってる。
その第一歩だね。


もちろん、都会のゲーセンには勝てないよ。
真正面から組んでも勝てっこない。
だから、小兵力士の戦法でトガってやるし、
結果として地域のためになれりゃ、と思ってるんだ。


関西圏は先行して緊急事態宣言が解除されそうじゃねえか。
トガったゲーセン、トガった地域めざしてまだまだガンバルぜ!!


【追伸】

トガるために、ストームブレードとバイオレントストームと
バトルバクレイドが欲しいな〜。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

季節変化で筐体の体調変化も気になる時期となりました

電圧見ないと一瞬で基板を殺しちまいかねない。
とくに冬場は下がるが、夏場は上がる。
季節で体調が変わるのはゲーム機も同じだ。

【 1クレ支援プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

  • アイコン
    うなぎ ID00381905
    メルシーアン・ドゥ・トロワ

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

リバースがはじまるまで ~基礎編~

こんな田舎にゲーセンを?

(前回の記事こちら)
https://ci-en.net/creator/8398/article/428164


はじめは草だらけ。
奥の森と一体化してたのを懸命に草刈りをしてもらって、
施工の準備にかかるんだ。


そして境界の工事をする。


家というか、リバースは店なんだけど、
そういうものを買うってのは大層面倒なことで、
目途がついてから数か月はかかると思ったほうがいいね。

目途をつける前からなら半年。
それくらいはかかる。
だから、通販みたいにポチっといくわけにはいかん。
とはいえ、動き始めなければいつまでもはじまらないもんだからね。

早め早めにやっておくが吉だ。
家買う、土地買うなんて人がここを読んでるとも思わんが~。


で、土地の問題は前回の更新分とあわせて解決。
次は施工会社の段だ。

オヤカタは親族が務めている、
まもる建設さんに設計も施工もおまかせしたんだけど、
設計会社と施工会社をわけると、そのぶん打ち合わせとかの手間は増える。
そのうえ設計料がかなり高額になる。

当たり前だけどね。
設計するのに色んな申請料とかかかるしさ、施工会社の管理とか
打ち合わせの費用なんかもかかる。
新国立のときに見ただろうけど、デザイナー気質の設計士だと、
意匠費用がかかるしさ、施工会社も困るから高めの見積もりを出す。
奇抜な建物はよほどお金に余裕がないとやめておいたほうがいい。
なんなら、設計と施工はわけないのがいい、とオヤカタは思う。
元建設関係者の不動産屋としてね。


建てるにあたって大切なこと!!

ゲーセンだからって特別なことはしてないけれど、
念のために頑丈にしなきゃいけない。筐体は1つ100kg超。
それを何十台、お客さんも入る。
数トンは確実に建物にかかるし、音は漏らしちゃいけない。

なにごとも基礎は大切だ。
頑丈な建物も、ゲームも基礎にはじまり、基礎に終わる。


こんな感じで捨てコンってのをやる。
地面をすき取って、そこに砕いた石を入れ、十分に転圧といって
押し固めてさ。そしてコンクリートをなるべく水平になるように流し込む。


固まったら型枠だ。
基礎の立ち上がり部分、つまり家の土台を載せる部分を
打設するための枠を設置するぞ。
これがまあ、大変なんだよね。
鉄筋を曲げて、コンクリートが水平垂直になるように枠を設置して。
真夏の炎天下、何度かやったことがあるけれど、
正直へこたれる。


上からも下からも焼かれるんだから。
アスファルトと違って白いコンクリートは照り返すんだよね。
そこに体力勝負の重労働。
頭が下がるよ。本当に。


で、コンクリの打設が終わって、固まったら型枠を外す。
仕上がりはこんな感じだ。あんまりきれいに見えないけどね~。
雨上がりだから特にかな。


というわけで、リバースの基礎編までで今回は止めとこう。
次あたりからはいよいよウワモノに着手するぜ!

こうご期待!!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

対戦文化がやっと定着してきたぜ!

そもそも地方の活気をだなあ・・・

町おこし、地域おこし、

こういった言葉、信じてねえんだ。

疑り深い性格だから?

それだけじゃなくってね。

地理学科卒で専門に都市地理をやり、
町おこしとか都市設計とか考えていたオヤカタが、
誰よりもその効果を信じてない。
なぜって、つまんねーから。
行政がやる支援って、新しいことではないもんな。
どっかで実績があることの延長が大半。
だから似たり寄ったりだ。

で、それで町おこしができたり、
地域の人間が楽しめんのか?
楽しめねーだろ! ってのが個人的な思いなんだ。


だからこそのゲーセン。
そのために清水の舞台から飛び降りたんだよ。

フォロワー以上限定無料

気まぐれでブログとか書いたのをベガ立ちする権利が手に入る純粋無料プラン。

無料

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索