投稿記事

にんじんプランの記事 (72)

やかろ 2024/02/18 17:00

角兎図書館Re「夕暮れの殺人鬼」追加

まず最初に

雨のエピローグ・プロローグの大イベントから時間が経ちました。今回はそのお話にも深くかかわっている「夕暮れの殺人鬼」の追加です。皆さんが気付いているか、気付いていないか。そんな伏線を、疑問を、さぁもう一度。

追加要素

「夕暮れの殺人鬼」の追加

今回はお話を読むことが多いですが、今までとは違い、名前をいい、その真実に迫るお話です。みなさんが今まで見たお話で知った者の名前を入力してみてくださいね。

音楽・美術の授業追加

ティアのひとりごと~の音楽を追加しました。プレイしてから干渉してくださいね!

購入方法

購入はBoothまたはにんじんプラン加入にて、入場券を手に入れてください。にんじんプラン加入の場合は後日、角兎図書館の設定等の記事も読むことができます。

【 にんじんプラン 】プラン以上限定 支援額:200円

角兎図書館 入場券

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やかろ 2024/02/05 20:22

進捗状況 2月Ver

皆様、寒い日が続いております、そして記事が遅くなってすいません。

現在の進捗

角兎図書館「夕暮れの殺人鬼」
大まかなドット作成終了、残り半分程のイベント作成で完成。
今月に公開予定

電車のゲーム
システム部分とか、すごいゲームっぽくなってきました。3月ぐらいには完成していそうです。


電車のゲームは今まで出したゲームと全く違う雰囲気にはっているのでお楽しみに。角兎図書館は進展しそうな物語になっているのでお楽しみに!!!!!今回は短めの記事になりますが、一気にゲームが公開されると思うのでそちらでよろしくということで!!

【 にんじんプラン 】プラン以上限定 支援額:200円

角兎図書館入場券

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やかろ 2024/01/07 00:39

進捗状況と今後のゲーム制作スケジュールについて

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も皆様の心にナイフをお届けしたいと思いますのでよろしくおねがいします!

今年の目標について

新年最初の記事ということで今年の目標(という名の作る作品)をかいていきたいと思います。こちらは予定になりますのでご了承ください。

短編ゲーム制作(公開予定1・2月)
こちらは↓の記事に動画を載せさせていただきます。ちょっとしたミニゲームを制作中ですのでこちらを1月か2月に公開できたらと思っています。こちらの作品が今年最初に公開されるゲームだと思われます。


ウワガキアイ エピソード0追加予定
とある登場キャラクターの視点で物語を描く予定です。あの実験が開始される、ほんの少し前のお話。お楽しみに!


百物語
本当にこちらは遅くなって申し訳ないです・・・。今年こそ作っていきたいと思います!


「うたかたの子」
こちらは今年のメインゲームになると思われます。皆様にひねったミステリーをお届けできればと思いますのでお楽しみに!


「角兎図書館」
現在「夕暮れの殺人鬼」と「ミライの贈り物」を制作予定ですので、お楽しみに!またそろそろ誰かのシリーズを終わらせようと思っていますのでそちらも、待っていただければと思います。


無慈悲な笑顔RE(UE5Ver)
こちらに関しては進捗が公開できればいいなという感じです。おそらく公開は来年になります。

角兎図書館更新

大きなものはないのですが、とりあえずいつもの誤字を倒しました。

フォロワー以上限定無料

短編ゲーム紹介動画

無料

【 にんじんプラン 】プラン以上限定 支援額:200円

角兎図書館入場券+作者による解説配信

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やかろ 2023/12/24 11:12

「メサイアの涙」公開

「メサイアの涙」について

短編ノベルゲーム「メサイアの涙」をCi-enとプリシーにて公開しました。DL版をプレイしたい方はCi-enから、ブラウザまたはスマホがいいよって方はプリシーで遊ぶことができます。※Ci-enさんで遊ぶ場合はフォローが必要になります。

フォロワー以上限定無料

「メサイアの涙」DL記事

無料

【 にんじんプラン 】プラン以上限定 支援額:200円

角兎図書館・解説(動画)

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やかろ 2023/12/01 14:36

お風呂・トイレRPG公開 解説記事

今回は記事が長いのでQ&Aはお休みとなります。

お風呂・トイレRPG解説記事

こちらの記事を読む前に前回のお風呂RPG解説記事を読むことを推奨します。
https://ci-en.net/creator/7491/article/808123
今回のお風呂RPGが「もやもや」編としたらトイレRPGは「スッキリ」編となります。色々、すっきりしたでしょう?

幽霊がいてトイレに中々入れない少女のお話に見えたお話

今回のお話は最初は幽霊がいて中々入れない少女のお話に見えたでしょう。最初はね。全部クリアすると「幽霊」とは何だったのかが分かるようになります。また今回は少し暗めの「いじめ」を題材にしています。

トイレRPG、タイトルロゴの意味


黄色文字の「唄う」について
”黄色”それは黄色信号、もう限界だよって意味を込めました。
「姫」について
作中の「幽霊」と同じ色、つまり幽霊=姫であるということと。黄色信号を出していた頃はまだ「とどまろうとしていた」ということです。
ロゴの中にある横線について
気付いた方は気付いたかもしれません、ロゴにある横線は全てモールス信号になっています。「青」のモールス信号は「きき」からの信号、黒っぽいのは第3者の言葉になります。上下にあるのは有名な「SOS」です。また黒いのはここでは書けませんが攻撃的な言葉が入っています。
雫について
ロゴをよく見ると「雫」が点々と書かれています。こちら音姫っぽいゲームなので水を流す音ーと見せてあれは「ききの涙」です。

「幽霊」について

皆さん最初は本当に「幽霊の噂」だと思ったのではないでしょうか?トイレといったら有名なあのロリが出ますからね。ただ、このゲームでは本当の「幽霊」ではなく「いじめられていた、ききにつけられた、あだ名」だったのです。

「紙切れ」について

名前は「紙切れ」になっていますが、おふろRPGでもあったようにあれは「きき」が書いたものです。またお風呂RPGと比べると”まだ”紙切れは泣いていません。つまり「まだ間に合った」んです。皆さんはあの紙切れにあった時点であれが「何か」分かっていたはずなんです。何故なら「勇者、求ム」ってずっとずっといっていましたから。


また最初に「ポケット」から飛び出してきた、と書かれています。”とと”はポケットに持っていてききがいたトイレの前に来ていたのです。ただ、勇気が出ずに紙切れを「くしゃくしゃ」「びりびり」にして逃げようとしたんです。

また倒した当初は紙切れはぴくぴく動いていますが「二日目」を迎えるまたは「ききを止められない」と動かなくなります。タイムリミット、とみたいなものでした。

ととについて

この作品の「本当の勇者」だった者。というよりも「きき」ちゃんのいじめを唯一とめられた存在でした。なぜかというと・・・・・・。


「勉強」もできて「スポーツ」もできていて、また一度、ととが撤退した後に落書きをしていた女子生徒を注意し、女子生徒はそれを素直に聞いていましたね?そう、クラスや学校の中では地位(?)が高い方にいたんです。ととにはいじめを止める力があったわけです。
しかし、ととにはそれをする「勇気」がなかったんです。

トイレに捕らわれた「きき」について


ききの「唄」が響いていますがこの文字をよく見ると・・・・・・それは「モールス信号」。SOSのモールス信号です。また「きき」の名前は青になっています。この時点ではまだ間に合っていたんですよ。あまたききがいたトイレは最終的に「用具入れ」とわかるわけですがよく見るとききがいる部分だけ「取っ手」の位置が違います。

トイレの中に入っていたわけではありません、トイレに閉じ込められていたんです。

戦闘にでてくる者達について

静かなノイズ


攻撃すると「タスケテ」と文字が一瞬見えます。ききからの精いっぱいのSOSです。

しずくノイズ


こちらは水の流す音をイメージしている・・・わけはなく、ききちゃんの涙です。

勇者


このトイレの中にはたくさんの「ノイズ」が響いていました。ただし、それは「本当はノイズ」ではなく「ききからのSOS」またととのポーズを見るとわかる通り「聞かないふりをしていた」んです。だからこそ最後の敵は耳を塞ぐ自分だったんです。また戦闘背景も壁ではなく「鏡」になっています。

ととが「きかない振り」をした理由はこちらになります。いじめられている者を助けたら、標的が変わるかもしれない。という気持ち。

またこの戦いでは「止まらぬ歩み」が徐々に上昇していきます。これは悪い意味ではなく立ち向かう意思、ききに向かっていく止まらぬ歩み、だったわけです。今なら「誰でも助けられる」といわれた通り「誰でも」助けられたんです。しかしそれが遅かっただけ。

勇者きき


ついに扉の中にいたのが「きき」だったとわかるシーンです。しかし名前をよく見ると「赤」。遅かったんですよ。

ととは声をかけていますがダメージが「0」と書いています。なぜかというとここにいるのは「きき」の思念。本人に届いていないからなんです、戦闘が終わると、誰もいませんから。そこには誰もいないんですよ。

また「きき」も「魔王を倒した」「安息の地を解放」等いっています。また見た目もお風呂RPGで出てきたときと同じ姿になっています。そう、もう遅いんですよ。


皆さん知ってますか?勇者って物語では一人しかいないんですよ。「とと」が勇者として現れることができたということは、そういうことです。勇者になったききは既にいないから。

**遅かったんですよ。

なら、早くいけば「きき」を助けられますよね!


勇気のない勇者


すぐにトイレの扉を開けると「きき」が中から出てきます。そう、死んでいないんです。また名前も青文字であり「ききがまだ、とどまろうとする意思」を持っていることが分かります。
またききの「うわばき」が1つないことがわかります。隠された、のでしょうね。

ちなみにここにあります。

ととはかつて助けを求めた「きき」の手を払ったことがあったんでしょうね。

またこの時点では少しだけ「きき」に言葉が通っていることがわかりますが・・・。
途中でダメージが「0」になっています。

そう、この時点で「きき」は勇者になり、
留まる意思を失ったんです。

ちなみにですがダメージの「8181」は「ばいばい」
25070874は「ふこうなおはなし」となっています。その名の通り。


遅かったんですよね。

勇者について

作中で「姫」という単語はほとんどでてきません。しかし二人の姿を見てみるとわかります。「とと」は勇者っぽい服装をしていて「きき」はどちらかというと勇者ではない姿をしていますね。「きき」はお風呂でもトイレRPGでも、一度も「勇者」ではなかったんです。逆にずっと「勇者」を待っていたんですよ。物語で助けられる「姫」になりたかったんでしょうね。またこのトイレRPGは付け足してお話を創りました。が、それでも私はききちゃんを勇者にしなかったのは、そもそもが誰かを助ける「勇者」じゃなかったから。です。これでこのお話は終わりになります。

余談

ちなみに今回のアップデートでSE音が変わったの、お気付きでしょうか?めっちゃ「んぴ」っていってませんか?あれは、オリジナルBGMを作ったぐりんぴさんの声、ですwガチの声です。面白かったでしょう?

【 にんじんプラン 】プラン以上限定 支援額:200円

角兎図書館入場券・解説配信について

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索