投稿記事

2018年 11月の記事 (16)

TRP_Skitマニュアル〜『演出系コマンド』

←マニュアルトップへ戻る

内容

  • animation(アニメーション)コマンド
  • opacity(不透明度)コマンド
  • focus(フォーカス)コマンド
  • unFocus(アンフォーカス)コマンド
    ──↓使用頻度低め──
  • autoFocus(オートフォーカス)コマンド
  • emphasize(強調)コマンド
  • tint(色調)コマンド
  • front(前面)コマンド


animation(アニメーション):

※省略形のanim,アニメもコマンド名として使用可能

例)キャラ「シズ」にアニメーションID1のアニメーションを表示して、完了まで待機。
skit anim shizu t 1
スキット アニメ シズ t 1

パラメータ

『skit animation charaName wait animationId focusFlag
『スキット アニメーション キャラ名 ウェイト アニメーションId フォーカスフラグ

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>、初期デフォ値はfalse)
  • animationId/アニメーションId:表示するアニメーションID。登録したアニメーション名も使用可能
  • focus/フォーカス:対象キャラが案フォーカス状態のときにフォーカスするか(真偽値<true,t/false,f>、初期デフォ値はtrueでフォーカス)

補足

TRP_SkitConfigの「【演出系コマンド】> アニメーションの登録」よりアニメーションIDを登録して名前をつけることができます。
たとえば音符を出す漫符アニメーションに「onpu」という名前をつけると、次のようにアニメーション登録名で使用できます。
skit anim shizu t onpu
スキット アニメ シズ t onpu

また、登録したアニメーションはデプロイメント時の未使用ファイル除外で除外対象となりません。

注)rotate/回転コマンドでアンカーを中心に設定している最中は、アニメーション表示がずれる場合があります。


opacity(不透明度)コマンド:対象キャラの不透明度を徐々に変化

例)キャラ「シズ」を10フレームかけて不透明度150の半透明に変更して完了まで待機。
skit opacity shizu t 150 10
スキット 不透明度 シズ t 150 10

パラメータ

『skit opacity charaName wait opacity duration ralative easing
『スキット 不透明度 ウェイト 不透明度の値 所要時間 相対値指定 イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • opacity/不透明度の値:0で完全透明、255で完全不透明。(初期デフォ値は0)
  • duration/所要時間:動作の所要フレーム。(初期デフォ値は20)
  • relative/相対値指定:true,tで透明度を変化量(相対値)で指定。false,fで絶対値で指定。(デフォ初期値はfalseで絶対値指定)
  • easing/イージング:透明度変化速度の緩急



focus(フォーカス)コマンド:対象キャラをフォーカス

例)キャラ「シズ」をフォーカス。完了まで待機。(「シズ」以外のキャラはアンフォーカス)
skit focus shizu t
スキット フォーカス シズ t

パラメータ

『skit focus charaName wait unFocusOthers
『スキット フォーカス キャラ名 ウェイト 他キャラをアンフォーカス

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • unFocusOthers/他キャラをアンフォーカス:真偽値<true,t/false,f>(指定なしでfalse、他キャラをアンフォーカス)

補足

フォーカスにかかる時間と色調変化のイージングはTRP_SkitConfigの「【演出系コマンド】> フォーカスコマンド」より変更可能です。




unFocus(アンフォーカス)コマンド:対象キャラをフォーカス

例)キャラ「シズ」をアンフォーカス(暗くして縮小)。完了まで待機。
skit unFocus shizu t
スキット アンフォーカス シズ t

パラメータ

『skit unFocus charaName wait
『スキット アンフォーカス キャラ名 ウェイト

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)

補足

アンフォーカス時の色調と拡大率、所要時間、イージングはTRP_SkitConfigの「【演出系コマンド】> アンフォーカスコマンド」より変更可能です。

拡大率を100にすることでフォーカス・アンフォーカス時の拡大・縮小がなくなります。




↓以下、使用頻度低め


autoFocus(オートフォーカス)コマンド:オートフォーカス設定の変更

例)オートフォーカス機能をOFFに変更
skit autoFocus f
スキット オートフォーカス f

パラメータ

『skit autoFocus flag
『スキット オートフォーカス フラグ

  • flag/フラグ:true,tでオートフォーカス設定をONにして、文章表示のセリフ発言キャラをフォーカス、それ以外のキャラを自動でアンフォーカス。false,fでオートフォーカス設定をOFFにします。(初期値はtrue)

補足

この設定は、end(終了)コマンドでスキットを終了しても引き継がれます。




emphasize(強調)コマンド:対象キャラに強調エフェクト

例)キャラ「シズ」に強調演出
skit emphasize shizu t
スキット 強調演出 シズ t

パラメータ

『skit emphasize charaName wait eachDur xScale yScale num interval red green blue gray easingType
『スキット 強調 キャラ名 ウェイト 1回の時間 x拡大率 y拡大率 回数 演出間隔 グレー イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • eachDur/1回の時間:強調演出1回ごとの所要フレーム(初期デフォ値は20)
  • xScale/x拡大率:演出の横方向の最終拡大率(初期デフォ値は120)
  • yScale/y拡大率:演出の縦方向の最終拡大率(初期デフォ値は120)
  • num/回数:演出の回数(初期デフォ値は1)
  • interval/演出間隔:演出回数が2回以上の場合の演出間隔(初期デフォ値は20)
  • red/赤:赤色の度合い(-255~255、デフォ初期値は0)
  • green/緑:緑色の度合い(-255~255、デフォ初期値は0)
  • blue/青:青色の度合い(-255~255、デフォ初期値は0)
  • gray/グレー:グレーの強さ(0~255、初期デフォ値は0)
  • easing/イージング:強調演出の緩急


tint(色調)コマンド:対象キャラの色調を徐々に変化

例)キャラ「シズ」の色調を30フレームかけて[赤150,緑100,青50,グレー0]に変更。完了まで待機。
skit tint shizu t 150 100 50 0 30
スキット 色調 t 100 50 0 0 30

パラメータ

『skit tint charaName wait red green blue gray duration
『スキット 色調 キャラ名 ウェイト グレー 所要時間

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • red/赤:赤色の度合い(-255~255、初期デフォ値は0)
  • green/緑:緑色の度合い(-255~255、初期デフォ値は0)
  • blue/青:青色の度合い(-255~255、初期デフォ値は0)
  • gray/グレー:グレーの強さ(0~255、初期デフォ値は0)
  • duration/所要時間:動作の所要フレーム。(初期デフォ値は20)

補足

アンフォーカス状態になると色調が上書きされます。色調変更を使用し他状態で会話などを行う際は、オートフォーカスを無効にしてフォーカスを手動で行う必要があります。



front(前面)コマンド:対象キャラを最前面に移動

例)キャラ「シズ」の立ち絵を最前面に移動。
skit front shizu
スキット 前面 シズ

パラメータ

『skit front charaName
『スキット 前面 キャラ名

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TRP_Skitマニュアル〜『動作系コマンド』

←マニュアルトップへ戻る

内容

  • move(移動)コマンド
  • moveY(Y移動)コマンド
  • jump(ジャンプ)コマンド
  • step(ステップ)コマンド
  • flip(フリップ)コマンド
  • shake(シェイク)コマンド
  • rotate(回転)コマンド
  • scale(拡大)コマンド
  • setPos(位置)コマンド

move(移動)コマンド:対象キャラを指定位置まで移動

使用例

例)キャラ「シズ」を画面右位置まで移動。移動完了までウェイト。
skit move shizu t right
スキット 移動 シズ t 右

例)キャラ「シズ」をデフォルトスピードで位置2つ分後ろ方向に移動。移動完了を待たない
skit move shizu f -2 d t
スキット 移動 シズ f -2 d t

パラメータ

『skit move charaName wait position speed relative easing
『スキット 移動 キャラ名 ウェイト 位置 スピード 相対指定 イージング


  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • position/位置:移動完了位置(相対位置フラグがtrueなら相対的な移動距離)
  • speed/スピード:移動速度(デフォルトは12)
  • relative/相対指定:true,tなら移動位置が相対距離(+なら前方、-なら後方)。false,fか指定なしなら絶対位置となる。(上の2つの使用例を参考)
  • easing/イージング:移動速度の緩急

補足)ジャンプとの組み合わせ

ジャンプしつつ左右に移動させたい場合は、

  • jump(ジャンプ)コマンドをウェイトパラメータをfalseに指定して実行し
  • 直後にmove(移動)コマンドのスピードパラメータを「jump」に指定

とすることで、ジャンプの着地と移動の完了を合わせることができます。

例)高さ100でジャンプしつつ画面右側に移動
skit jump shizu f 100
skit move shizu t right jump





moveY(Y移動)コマンド:対象キャラのY座標を移動

使用例

例)キャラ「シズ」を20フレームかけて上方向100の位置まで移動。移動完了までウェイト。
skit moveY shizu t -100 20
スキット Y移動 シズ t -100 20

パラメータ

『skit moveY charaName wait position duration relative easing
『スキット 移動 キャラ名 ウェイト 位置 所要時間 相対指定 イージング


  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • position/位置:移動完了位置(相対位置フラグがtrueなら相対的な移動距離)
  • duration/所要時間:移動にかかる所要時間(デフォルトは20)
  • relative/相対指定:true,tなら移動位置が相対距離(+なら前方、-なら後方)。false,fか指定なしなら絶対位置となる。(デフォルトはfalseで絶対指定)
  • easing/イージング:移動速度の緩急

補足)移動コマンドとの組み合わせ

移動コマンドとY移動コマンドは仕様上、連続で使用すると後の方の移動時間で同期されて動きます。
例)
skit move shizu f right
skit moveY shizu t -100 20
スキット 移動 シズ f 右
スキット Y移動 シズ f -100 20
この場合は後に指定したY移動の所要時間20で横移動と縦移動が同時に完了。

skit moveY shizu t -100
skit move shizu f right 5
スキット Y移動 シズ f -100
スキット 移動 シズ f 右 5
この場合はあとに指定した(横)移動のスピード5を基準に縦移動も同時に完了。



jump(ジャンプ)コマンド:対象キャラをジャンプ

例)キャラ「シズ」をジャンプさせて、完了まで待機。
skit jump shizu t
スキット ジャンプ シズ t

例)キャラ「シズ」を下方向(180度)に沈ませて、完了まで待機
skit jump shizu t 40 def 180
スキット ジャンプ シズ t 40 def 180

パラメータ

『skit jump charaName wait height gravity angle
『スキット ジャンプ キャラ名 ウェイト 高さ 重力 角度

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • height/高さ:ジャンプの高さ(デフォ初期値は80)
  • gravity/重力:ジャンプにかかる重力の強さ(デフォ初期値は1.5)
  • angle/角度:ジャンプの角度(省略すると0で垂直上方向)

step(ステップ)コマンド:対象キャラを指定位置まで歩くように移動

例)キャラ「シズ」を画面右まで歩くようにステップ移動
skit step shizu t right
スキット ステップ シズ t 右

パラメータ

『skit step charaName wait position speed height gravity relative easing
『スキット ステップ キャラ名 ウェイト 位置 スピード* 高さ 重力 相対指定 イージング*』

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • position/位置:移動させる位置(0で左端、10で右端)。相対値指定の場合は移動位置の変化量
  • speed/スピード:移動スピード(初期デフォ値は1.5)
  • height/高さ:ステップの弾む高さ(初期デフォ値は20)
  • gravity/重力:ステップの弾む重力の強さ(初期デフォ値は0.5)
  • relative/相対指定:true,tで移動位置を変化量(相対値)で指定。false,fで絶対位置で指定。(初期デフォ値はfalse)
  • easing/イージング:移動スピードの緩急


flip(フリップ)コマンド:対象キャラを反転

例)キャラ「シズ」を反転させて、動作完了まで待機
skit flip shizu t
スキット フリップ シズ t

例)キャラ「シズ」を1半転あたり30フレームで2回反転させて、動作完了まで待機
skit flip shizu t 2 30
スキット フリップ シズ t 2 30

パラメータ

『skit flip charaName wait num eachDur easing
『スキット フリップ キャラ名 ウェイト 反転数 1回分の時間 イージング』

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • num/反転数:反転の回数(省略で1回)
  • eachDur/1回分の時間:反転1回あたりの所要フレーム(初期デフォ値は6)
  • easing/イージング:反転スピードの緩急


shake(シェイク)コマンド:対象キャラを左右にゆらす

例)キャラ「シズ」を揺らして動作完了まで待機。
skit shake shizu t
スキット シェイク シズ t

例)キャラ「シズ」をデフォルトの揺れ幅で1回あたり8フレームで10回(5往復)揺らし、完了まで待機。
skit shake shizu t d 10 8
スキット シェイク シズ t d 10 8

パラメータ

『skit shake charaName wait strength num eachDur reverse easing
『スキット シェイク キャラ名 ウェイト 振れ幅 回数 1回分の時間 逆向き イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • strength/振れ幅:振れ幅。10で位置座標1単位分(デフォ初期値は8)
  • num/回数:揺らす回数。1回で半往復(初期デフォ値は4で2往復)
  • eachDur/1回分の時間:1回(半往復)あたりの所要フレーム(初期デフォ値は4)
  • reverse/逆向き:true,tで揺れ始めの方向を逆向き。false,fで通常(初期デフォ地はfalse)
  • easing/イージング:ゆれのスピードの緩急


rotate(回転)コマンド:対象キャラを回転

例)キャラ「シズ」を1回転させて、完了まで待機。
skit rotate shizu t
スキット 回転 シズ t

例)キャラ「シズ」を6フレームかけて、現在の角度から30度回転させる。
skit rotate shizu t 30 6 t
スキット 回転 シズ t 30 6 t

パラメータ

『skit rotate charaName wait angle duration relative easing
『スキット 回転 キャラ名 ウェイト 角度 所要時間 相対指定 イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • angle/角度:相対値指定の場合は現在の角度からの回転角度。相対値指定がfalseの場合は絶対度数(初期デフォ値は360で1回転)
  • duration/所要時間:回転にかける所要(初期デフォ値は60フレーム)
  • relative/相対指定:true,tで角度を変化量(相対値)で指定、false,fで絶対値で指定(初期デフォ値はtrueで相対値使用)
  • easing/イージング:回転速度の緩急


scale(拡大)コマンド:対象キャラの拡大率を徐々に変化

例)キャラ「シズ」を10フレームかけてx,y方向ともに拡大率150%まで拡大。完了まで待機。
skit scale shizu t 150 150 10
スキット 拡大 シズ t 150 150 10

パラメータ

『skit scale charaName wait xScale yScale duration relative easing
『スキット 拡大 キャラ名 ウェイト x方向拡大率 y方向拡大率 所要時間 相対指定 イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • xScale/x方向拡大率:横方向の拡大率(100で等倍)
  • yScale/y方向拡大率:縦方向の拡大率(100で等倍)
  • duration/所要時間:動作の所要フレーム。(初期デフォ値は20)
  • relative/相対指定:true,tで拡大率の変化量(相対値)で指定。false,fで絶対値で指定。(デフォ初期値はfalseで絶対値指定)
  • イージング:拡大率変化速度の緩急

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TRP_Skitマニュアル〜『表情/ポーズ系コマンド』

←マニュアルトップへ戻る

内容

  • 立ち絵画像の形式について
  • expression(表情)コマンド
  • pose(ポーズ)コマンド
  • preload(プリロード)コマンド

立ち絵画像の形式について

立ち絵画像はベースとなるポーズ画像に、ポーズごとに用意された表情差分画像を重ねて表示します。

それぞれの画像名は下の通りになります。
ベース画像:ポーズ名.png
表情差分画像:ポーズ名_表情差分名.png
(表情差分画像のファイル名は、間に_<アンダースコア>が必要です)

ポーズ名と表情差分名にはアルファベットか数字を使用して日本語は使用しないでください。(ただし、ポーズ名はアルファベットから始める名前を使用してください。表情名は数字のみの名前も可能です。)

表情差分画像のサイズ

表情差分画像は基本的にはベース画像と同じサイズで重ねて表示しますが、下部分の余白についてはトリミングして使用できます。また、左右の余白については左右同じ幅だけトリミングしても表示がずれません。上部分の余白はトリミングすると表示がずれます。

デフォルトのポーズ

また、ポーズ指定がなかった場合のデフォルトのポーズはnormalであり、各キャラ最低でもnormal.pngがベース画像として必要です。

デフォルト表情

TRP_SkitConfigの「【必須設定】> デフォルト表情の使用」がON(使用)に設定されている場合は、表情指定がない場合は表情名defaultが使用されます。OFFの場合は、表情指定が無い限りポーズのベース画像のみが表示されます。

ONの場合には、ポーズごとにデフォルト表情が必要となります。
通常ポーズでは「normal_default.png
他のポーズでは「ポーズ名_default.png

表情差分を使わない場合

表情差分機能を使った重ね表示をしない場合は、全てポーズ画像として用意してpose(ポーズ)コマンドで立ち絵を切り替えてください。

normal.png、sad.png、angry.pngなど…

また、TRP_SkitConfigの「【必須設定】> デフォルト表情の使用」を必ずOFFにしてください。





expression(表情):対象キャラの表情を変更

※省略形のexpもコマンド名として使用可能。

例)キャラ「シズ」の表情差分を「sad」に変更
skit exp shizu t sad
スキット 表情 シズ t sad

※通常のnormalポーズの場合、表情差分sadはnormal_sad.pngというファイル名の差分にあたります。

パラメータ

『skit expression charaName wait expressionName duration
『スキット 表情 キャラ名 ウェイト 表情差分名 所要時間

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>,初期デフォ値はfalse)
  • expressionName/表情差分名:表情差分の名前。def,dを指定するとデフォルト表情(default、または表情差分なし)
  • duration/所要時間:動作の所要フレーム。(初期デフォ値は4)


pose(ポーズ):対象キャラのポーズを変更

例)キャラ「シズ」のポーズをpose2、表情をsadに変更、完了まで待機。
skit pose shizu t pose2 sad
スキット ポーズ シズ t pose2 sad

※ ポーズのベース画像はpose2.png、重ねて表示する表情差分画像はpose2_sad.pngという画像名にあたります。

パラメータ

『skit pose charaName wait poseName expressionName style duration easing
『スキット ポーズ キャラ名 ウェイト ポーズ名 表情名 style 所要時間 イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>,初期デフォ値はfalse)
  • poseName/ポーズ名:ポーズ名。def,d指定でデフォルトのnormalポーズ。
  • expressionName/表情差分名:表情差分の名前。def,dを指定するとデフォルト表情(default、または表情差分なし)
  • style/スタイル:flip,フリップで反転しつつ変更、fade,フェードでフェードしつつ変更、none,無しで瞬時に変更(初期デフォ値はflip)
  • duration/所要時間:動作の所要フレーム。(初期デフォ値は16)
  • イージング:ポーズ変更速度の緩急

補足

指定がない場合はnormalポーズを使用します。各キャラごとにnormal.pngが必要となります。加えて、pose2というポーズを追加する場合には、pose2のベース画像としてpose2.pngという画像が必要です。

(デフォルト表情差分を使用する場合は、加えてnormal_default.png、pose2_default.pngが必要です。)





expression(表情):対象キャラの表情を変更

※省略形のexpもコマンド名として使用可能。

例)キャラ「シズ」の表情差分を「sad」に変更
skit exp shizu t sad
スキット 表情 シズ t sad

※通常のnormalポーズの場合、表情差分sadはnormal_sad.pngというファイル名の差分にあたります。

パラメータ

『skit expression charaName wait expressionName duration
『スキット 表情 キャラ名 ウェイト 表情差分名 所要時間

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>,初期デフォ値はfalse)
  • expressionName/表情差分名:表情差分の名前。def,dを指定するとデフォルト表情(default、または表情差分なし)
  • duration/所要時間:動作の所要フレーム。(初期デフォ値は4)


preload(プリロード):立ち絵画像を事前に読み込む

例)キャラ「シズ」のポーズ「pose2」、表情「sad」の画像を事前に読み込む
skit preload shizu t pose2 sad
スキット プリロード シズ t pose2 sad

パラメータ

『skit preload charaName wait poseName expressionName
『スキット プリロード キャラ名 ウェイト ポーズ名 表情名

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:ダミーパラメータ
  • poseName/ポーズ名:ポーズ名。def,d指定でデフォルトのnormalポーズ。
  • expressionName/表情差分名:表情差分の名前。def,dを指定するとデフォルト表情(default、または表情差分なし)

補足

ポーズを瞬間切り替えした際のちらつきはver1.04で修正されました。新しいポーズ画像が読み込んでから画像切替が行われます。ブラウザ版で画像の読み込みまでの通信時間が気になる場合などにイベント開始直後に使用して下さい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TRP_Skitマニュアル〜『退出系コマンド』

←マニュアルトップへ戻る

内容

  • 退出系コマンドについて
  • hide(非表示)コマンド
  • fadeOut(フェードアウト)コマンド
  • slideOut(スライドアウト)コマンド
  • moveOut(ムーブアウト)コマンド
  • clear(クリア)コマンド

※ウェイトや位置パラメータといった共通パラメータやデフォルト値の使用方法はこちら


退出系コマンドについて

出現系コマンドに対応した退出系のコマンドが用意されています。

show(表示) ⇔ hide(非表示)
fadeIn(フェードイン) ⇔ fadeOut(フェードアウト)
slideIn(スライドイン) ⇔ slideOut(スライドアウト)
moveIn(ムーブイン) ⇔ moveOut(ムーブアウト)

また、一度に全員を退出させるclear(クリア)コマンドもあります。



hide(非表示)コマンド:対象キャラを瞬時に非表示

例)キャラ「シズ」を瞬時に非表示
skit hide shizu
スキット 非表示 シズ

全パラメータ

『skit hide charaName
『スキット 非表示 キャラ名

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名。「all」で全キャラ対象


fadeOut(フェードアウト):対象キャラを徐々に透明にして非表示

例)60フレーム(1秒)かけてキャラ「シズ」をフェードアウト。完了までウェイト。
skit fadeOut shizu t 60
スキット フェードアウト シズ t 60

全パラメータ

『skit fadeOut charaName wait duration easing
『スキット フェードアウト キャラ名 ウェイト 所要時間 イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • duration/所要時間:非表示までにかけるフレーム数(初期デフォ値は12)
  • easing/イージング:不透明度の変化の緩急

slideOut(スライドアウト):対象キャラをスライドさせながらフェード

例)キャラ「シズ」をスライドアウトして完了まで待機。
skit slideOut shizu t
skit スライドアウト シズ t

全パラメータ

『skit slideOut charaName wait width speed direction easing
『スキット スライドアウト キャラ名 ウェイト スライド幅 スピード スライド方向 イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • width/スライド幅:スライドさせる幅(デフォルトは1)
  • speed/スピード:スライドさせる速度(デフォルトは6)
  • direction/スライド方向:スライドさせる方向。leftかright。デフォルト(d)で自動判別
  • easing/イージング:移動速度の緩急

moveOut(ムーブアウト):対象キャラを画面外まで移動させて非表示

例)キャラ「シズ」を画面外まで移動させて非表示。完了まで待機
skit moveOut shizu t
スキット ムーブアウト シズ t

全パラメータ

『skit moveOut charaName wait speed direction easing
『スキット ムーブアウト キャラ名 ウェイト スピード スライド方向 イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • speed/スピード:スライドさせる速度(デフォルトは14)
  • direction/スライド方向:スライドさせる方向。leftかright。指定なし(d)で自動判別

clear(クリア):表示中の全キャラを退出

例)全キャラを退出させて、動作完了まで待機。
skit clear t
スキット クリア t

全パラメータ

『skit clear wait
『スキット クリア ウェイト

  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)

補足

end(終了)コマンドと違ってピクチャの消去は行わず、各キャラの表情やポーズなどもリセットされません。 会話中に一時的に非表示にする場合に使用してください。

また、退出方法についてはTRP_SkitConfigの「【退出系コマンド】> デフォルトの退出コマンド」にてfadeOut、slideOut、moveOutの中から指定できます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TRP_Skitマニュアル〜『出現系コマンド』

←マニュアルトップへ戻る

出現系コマンドのパラメータ

パラメータの基本

※パラメータの基本(ウェイト、位置、イージングなど)はこちらで解説
※パラメータを省略したときはデフォルトの値を使用

パラメータ「プッシュイン」について

出現系コマンドではプッシュインという独自パラメータがあります
trueまたはtを指定すると、近くのキャラを押しのけて登場します。
falseまたはfを指定すると、近くにキャラがいても重なって登場します。
defまたはdを指定すると、コンフィグで設定したデフォルトの値を使用します。



show(出現):指定位置に立ち絵を表示

例)キャラ「シズ」を画面左位置に瞬時に表示
skit show shizu d left
スキット 表示 シズ d 左

全パラメータ

『skit show charaName wait position opacity
『スキット 出現 キャラ名 ウェイト 位置 不透明度

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:ダミーパラメータ
  • position/位置:登場位置(0~10の値。0が左端で10が右端)
  • opacity/不透明度:出現時の不透明度(0~255の値、255で完全不透明)


fadeIn(フェードイン):指定位置に立ち絵をフェードイン表示

例)キャラシズを画面左位置に60フレームかけてフェードイン。完了まで待機。
skit fadeIn shizu t left 60
スキット フェードイン シズ t 左 60

全パラメータ

『skit fadeIn charaName wait position duration opacity easing pushIn
『スキット フェードイン キャラ名 ウェイト 位置 時間 透明度 イージング プッシュイン

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト : 完了までウェイトするか
  • poasition/位置:登場位置
  • duration/時間:フェードインにかかる時間
  • opacity/不透明度:フェードイン後の不透明度、255で完全不透明
  • easing/イージング:不透明度の変化の緩急
  • pushIn/プッシュイン:登場時に近くのキャラを押しのけるか(初期デフォ値はtrue)


slideIn(スライドイン):指定位置に立ち絵キャラをスライド表示

例)キャラ「シズ」を画面左位置にスライドイン表示して完了まで待機
skit slideIn shizu t left
スキット スライドイン シズ t 左

全パラメータ

『skit slideIn charaName wait position slideWidth spieed direction easing pushIn』または
『スキット スライドイン キャラ名 ウェイト 位置 スライド幅 スピード 向き イージング プッシュイン

  • wait/ウェイト : 完了までウェイトするか
  • position/位置:登場位置
  • slideWidth/スライド幅:スライドする距離(デフォルト値:1)
  • speed/スピード:スライドスピード(デフォルト値:4)
  • direction/スライド向き:左右のどちらからスライドするか、<left, 左, right, 右>で向きを指定。指定なし(またはdef、d)で自動判定
  • easing/イージング:不透明度の変化の緩急
  • pushIn/プッシュイン:登場時に近くのキャラを押しのけるか(初期デフォ値はtrue)


moveIn(ムーブイン):指定位置に立ち絵キャラを画面端からスライド表示

例)キャラ「シズ」を画面左位置に、画面端からスライドして表示。完了まで待機。
skit moveIn shizu t left

全パラメータ

『skit slideIn charaName wait position speed direction easing pushIn』または
『スキット スライドイン キャラ名 ウェイト 位置 スピード 向き イージング プッシュイン

  • wait/ウェイト : 完了までウェイトするか
  • position/位置:登場位置
  • speed/スピード:スライドスピード(デフォルト値:10)
  • slideDirection/スライド向き:左右のどちらからスライドするか、<left, 左, right, 右>で向きを指定。指定なし(またはdef、d)で自動判定
  • easing/イージング:不透明度の変化の緩急
  • pushIn/プッシュイン:登場時に近くのキャラを押しのけるか

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4

月別アーカイブ

記事を検索