TRP_Skitマニュアル〜『演出系コマンド』

←マニュアルトップへ戻る

内容

  • animation(アニメーション)コマンド
  • opacity(不透明度)コマンド
  • focus(フォーカス)コマンド
  • unFocus(アンフォーカス)コマンド
    ──↓使用頻度低め──
  • autoFocus(オートフォーカス)コマンド
  • emphasize(強調)コマンド
  • tint(色調)コマンド
  • front(前面)コマンド


animation(アニメーション):

※省略形のanim,アニメもコマンド名として使用可能

例)キャラ「シズ」にアニメーションID1のアニメーションを表示して、完了まで待機。
skit anim shizu t 1
スキット アニメ シズ t 1

パラメータ

『skit animation charaName wait animationId focusFlag
『スキット アニメーション キャラ名 ウェイト アニメーションId フォーカスフラグ

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>、初期デフォ値はfalse)
  • animationId/アニメーションId:表示するアニメーションID。登録したアニメーション名も使用可能
  • focus/フォーカス:対象キャラが案フォーカス状態のときにフォーカスするか(真偽値<true,t/false,f>、初期デフォ値はtrueでフォーカス)

補足

TRP_SkitConfigの「【演出系コマンド】> アニメーションの登録」よりアニメーションIDを登録して名前をつけることができます。
たとえば音符を出す漫符アニメーションに「onpu」という名前をつけると、次のようにアニメーション登録名で使用できます。
skit anim shizu t onpu
スキット アニメ シズ t onpu

また、登録したアニメーションはデプロイメント時の未使用ファイル除外で除外対象となりません。

注)rotate/回転コマンドでアンカーを中心に設定している最中は、アニメーション表示がずれる場合があります。


opacity(不透明度)コマンド:対象キャラの不透明度を徐々に変化

例)キャラ「シズ」を10フレームかけて不透明度150の半透明に変更して完了まで待機。
skit opacity shizu t 150 10
スキット 不透明度 シズ t 150 10

パラメータ

『skit opacity charaName wait opacity duration ralative easing
『スキット 不透明度 ウェイト 不透明度の値 所要時間 相対値指定 イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • opacity/不透明度の値:0で完全透明、255で完全不透明。(初期デフォ値は0)
  • duration/所要時間:動作の所要フレーム。(初期デフォ値は20)
  • relative/相対値指定:true,tで透明度を変化量(相対値)で指定。false,fで絶対値で指定。(デフォ初期値はfalseで絶対値指定)
  • easing/イージング:透明度変化速度の緩急



focus(フォーカス)コマンド:対象キャラをフォーカス

例)キャラ「シズ」をフォーカス。完了まで待機。(「シズ」以外のキャラはアンフォーカス)
skit focus shizu t
スキット フォーカス シズ t

パラメータ

『skit focus charaName wait unFocusOthers
『スキット フォーカス キャラ名 ウェイト 他キャラをアンフォーカス

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • unFocusOthers/他キャラをアンフォーカス:真偽値<true,t/false,f>(指定なしでfalse、他キャラをアンフォーカス)

補足

フォーカスにかかる時間と色調変化のイージングはTRP_SkitConfigの「【演出系コマンド】> フォーカスコマンド」より変更可能です。




unFocus(アンフォーカス)コマンド:対象キャラをフォーカス

例)キャラ「シズ」をアンフォーカス(暗くして縮小)。完了まで待機。
skit unFocus shizu t
スキット アンフォーカス シズ t

パラメータ

『skit unFocus charaName wait
『スキット アンフォーカス キャラ名 ウェイト

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)

補足

アンフォーカス時の色調と拡大率、所要時間、イージングはTRP_SkitConfigの「【演出系コマンド】> アンフォーカスコマンド」より変更可能です。

拡大率を100にすることでフォーカス・アンフォーカス時の拡大・縮小がなくなります。




↓以下、使用頻度低め


autoFocus(オートフォーカス)コマンド:オートフォーカス設定の変更

例)オートフォーカス機能をOFFに変更
skit autoFocus f
スキット オートフォーカス f

パラメータ

『skit autoFocus flag
『スキット オートフォーカス フラグ

  • flag/フラグ:true,tでオートフォーカス設定をONにして、文章表示のセリフ発言キャラをフォーカス、それ以外のキャラを自動でアンフォーカス。false,fでオートフォーカス設定をOFFにします。(初期値はtrue)

補足

この設定は、end(終了)コマンドでスキットを終了しても引き継がれます。




emphasize(強調)コマンド:対象キャラに強調エフェクト

例)キャラ「シズ」に強調演出
skit emphasize shizu t
スキット 強調演出 シズ t

パラメータ

『skit emphasize charaName wait eachDur xScale yScale num interval red green blue gray easingType
『スキット 強調 キャラ名 ウェイト 1回の時間 x拡大率 y拡大率 回数 演出間隔 グレー イージング

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • eachDur/1回の時間:強調演出1回ごとの所要フレーム(初期デフォ値は20)
  • xScale/x拡大率:演出の横方向の最終拡大率(初期デフォ値は120)
  • yScale/y拡大率:演出の縦方向の最終拡大率(初期デフォ値は120)
  • num/回数:演出の回数(初期デフォ値は1)
  • interval/演出間隔:演出回数が2回以上の場合の演出間隔(初期デフォ値は20)
  • red/赤:赤色の度合い(-255~255、デフォ初期値は0)
  • green/緑:緑色の度合い(-255~255、デフォ初期値は0)
  • blue/青:青色の度合い(-255~255、デフォ初期値は0)
  • gray/グレー:グレーの強さ(0~255、初期デフォ値は0)
  • easing/イージング:強調演出の緩急


tint(色調)コマンド:対象キャラの色調を徐々に変化

例)キャラ「シズ」の色調を30フレームかけて[赤150,緑100,青50,グレー0]に変更。完了まで待機。
skit tint shizu t 150 100 50 0 30
スキット 色調 t 100 50 0 0 30

パラメータ

『skit tint charaName wait red green blue gray duration
『スキット 色調 キャラ名 ウェイト グレー 所要時間

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名
  • wait/ウェイト:完了まで待機するか(真偽値<true(t)/false(f)>)
  • red/赤:赤色の度合い(-255~255、初期デフォ値は0)
  • green/緑:緑色の度合い(-255~255、初期デフォ値は0)
  • blue/青:青色の度合い(-255~255、初期デフォ値は0)
  • gray/グレー:グレーの強さ(0~255、初期デフォ値は0)
  • duration/所要時間:動作の所要フレーム。(初期デフォ値は20)

補足

アンフォーカス状態になると色調が上書きされます。色調変更を使用し他状態で会話などを行う際は、オートフォーカスを無効にしてフォーカスを手動で行う必要があります。



front(前面)コマンド:対象キャラを最前面に移動

例)キャラ「シズ」の立ち絵を最前面に移動。
skit front shizu
スキット 前面 シズ

パラメータ

『skit front charaName
『スキット 前面 キャラ名

  • charaName/キャラ名:対象キャラクター名

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索