R5.12月 【ORBITALS。】 タスクの紹介
お世話になっております。
最近… というかそこそこ前から
支援プランに入ってくださっている方に何のリターンも用意できていなくて
やべえよやべえよ… と思っております。
本当にありがとうございます。
そして手こずっていてスミマセン!!!
【ORBITALS。】では幾つか肝となるシステムがありますが、
今回は「タスク」についてある程度ご説明いたします。
■タスク概要
11月の投稿 で
区画の概要をご紹介しましたが、今回は区画に割り振る
タスクに関するご説明をさせていただきます。
UI若干変えました。
現在選ばれているチャンネルがわかりやすくなるように
画面下部の「区画」などのボタンを
ほんのり小さく表示するようにしました。
↑区画を設置した後、区画のアイコンをクリックすると
タスク追加画面に移ります。
タスクの追加画面では、
・新たなタスクの追加
・区画のアップグレード
・タスクの中止
を設定することができます。
また、エンジンなど推進力系の区画では
↑こちらの画像のように
・RUN / STOP
のボタンも追加されます。
これは宇宙を移動する際に、この区画を推進力として
駆動するかを決めるボタンですが、
ゲーム序盤では通常のエンジンしかないので
あまり気にしなくてよいです。機能の顔見せです。
■タスクの追加方法
本作の超メインポイントのひとつ、タスクですが、
前回の投稿でお見せした「水田」「畑」「炉」などのように
区画ごとに実行できるタスクが違います。
イメージとしては、自分の宇宙船の中に
幾つか分野別に工場を設置するような感じです。
では幾つか実例をお見せいたします。
タスク追加とは、「区画に作業のスケジュールを設定する」ことです。
例えばこちらは、区画「ワークベンチ」を選択したときの
タスク管理画面です。
なんか右側に色々ありますね…
この右側にある色々がタスクです。
タスクは「素材Aを用いて完成品Bを作れ」という指示です。
惑星探索に行くと様々な素材が手に入りますが、
素材のままではほとんど役に立たないので、
区画でタスク実行により、使える完成品に作り変えてしまうのです。
タスクをクリックすると、このようなタスク詳細画面に移ります。ここで
・タスク開始に必要な素材
・タスク完了時に得られる完成品
・タスクの実行に必要な時間
などを確認できます。
↑また、こちらの画面の様に、タスクを追加する際に
・一定回数リピート
・無限リピート(プレイヤーが中止させるまで繰り返す)
・単発
でタスクを追加することができます。
↑さらに、一部のタスクは
「オプション追加リソース」を継ぎ足して開始できます。
オプション追加リソースとは、画面左下のチェックボックスで、
ここにチェックが入れられていると、タスクを始めるときに
リソース(素材)を追加で使用する代わりに
収穫物の量や種類が増えます。
このオプション追加リソースが
スーパーハイパーウルトラ大事です。
多くの区画において、同じ時間でより多くの完成品を得ることができたり、
一部のリソースをケチって完成品を作れるので
オプション追加リソースは積極的な使用が推奨されます。
↑特に化学系など、一度の実行に様々な種類のリソースが必要なタスクでは
オプション追加リソースが非常に重要です。
1回タスクを行うのに素材 A B C D を使うタスクで、
Aを追加で1個増やすだけで完成品の数が増えるということは、
B C Dの使用をケチることができるのと同じです。
こうして生産された完成品は、
それ単体で使用する場合もありますし、
さらに別の区画のタスクで使われ、
さらに別のアイテムに代わっていったりします。
↑特に武器の製造では
・炉で作ったインゴット
・紡糸裁縫室で作ったなめし皮
・自然界で取得したリソース
のように、様々な場所で取ってきたり生産されてきた素材が
集結して製作が行われます。
さて、タスクを追加すると、
クルー(宇宙船の乗組員)が区画にアサインして
タスクを開始します。
↑この図の通り、タスクを追加した順に作業を行います。
タスクの右側に様々な変なアイコンがありますが、これらは
・タスクの無限/単発の切り替え
・タスクの破棄
・タスクの繰り上げ
ボタンです。
順番を間違えたときや、繰り返し数を間違えたときは、
ここでタスクの順番の入れ替えや
タスクの削除(中止)を命じることができます。
↑タスクを設定したら、あとは放置です()
乗組員たちが馬車馬のごとく働いて
成果物を収めてくれます♡
■区画のアップグレード
区画のタスクの中には
「アップグレード」と呼ばれるタスクが存在します。
アップグレードは、実行すると即座にリソースを消費して
区画を新たな段階へと強化することができます。
上記の図の様に、区画「金床」に
アップグレード「火床の設置」を施すと、
タスクが以下のように変化します。
製作できる武器や防具の種類が一気に増えました!
基本的にほぼすべての区画にアップグレードが存在し、
アップグレードを行うことで新たなアイテムの
製造が解禁されていきます。
危険な惑星へ降り立つには、相応の装備が必要ですが、
相応の装備を作るには、相応が技術が必要なわけです。
そこで、各区画のアップグレードを繰り返して
新たなアイテムを解禁させながら宇宙をめぐるのです。
"支援プラン" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen
若干ネタバレ気味なアップグレードのご紹介
By subscribing to this plan, you will receive the plan's exclusive perks, and be able to view this month's exclusive perks.
After unsubscribing from a paid plan,
you will be unable
to access some perks.
For users that want to view with a back issue purchaseHere
What is a back issue?
Monthly Cost: 500 yen