投稿記事

昔やったゲームの話・Bardar's Gateシリーズ(part1)

過去のオリジナルtweetはこちら

https://twitter.com/maiden_snow/status/886139600799801344

まだあると思うけどなかなか見つけづらい。
見つかったらpart2を掲載しますね。

以下段落直しなどしたコピー

D&Dというのは一定以上のLv帯になると、抵抗判定は必ず成功する域に達する為、
抵抗判定が存在しない呪文以外はゴミとなる。
で、なんでこのコンピューターゲーム版は、
一定確率で抵抗判定なしでスタンの武器あるの?
(しかもこのスタンは回避が下がるだけでなく必ず当たる)(*1)

*1
普段は当たらない事で防御力を表現している
物理攻撃に全て被弾するようになる。
つまり防御力が0になる。

完全に仕様と敵AIの穴を突く以外ないクソゲーと化しております。
敵の配置もマップリンク(全員で移動しないとダメ)をまたいだら
3m円に分かれて配置されており範囲攻撃でスタン(略)を食らわしてくるなど
クソオブクソ化が進みやはりTRPGはCRPGか出来ない文字数。

ちょっとスペースあると敵の真後ろで永久にハイドインシャドーしながら
バックスタブできるからね仕方ないね。
ほんとこのゲーム大丈夫…?

最高に意味不明だと背後でバックスタブ喰らって即こちらを見失った敵が、
5画面分ぐらい離れて待機してた他メンバーの所まで(ボス一人で)
走ってってぼこぼこにされてたのですね。
手下はこちらを視界に入れないと敵対判定が立たなかったみたい。

そのあと手下は巨大キャラだったので、
隠れてるキャラで橋に蓋しといたら通り抜けられなくて全員飛び道具で殺したわ。
ほんま仕様に穴しかない。

だからTRPGをCRPG化するなんて無理だったんですよ・・・!!
デュアルクラス(*2)だって、
オリジナルの"転職前のクラスのLvの方が高い場合、
転職前のクラスの能力を使うと獲得経験値が半減する"仕様が入れられないせいで
転職前能力一切使えないし!

*2
ドラゴンクエスト3の転職の元になったシステム。
Lvは新しい職業の1になり、防具の制限は悪いところどり、
武器の制限はいいとこどりになる。
古い職業の能力の使用には上記のような制限がある。

デュアルクラスがまだ機能してないからプレイしてるだけみたいな
心理になりつつある。
結果見たいじゃん。

ハーピー一体にスタン喰らわせられたら他の人が何してようと
フルHPから死ぬまでスタンで殴られるの面白すぎるでしょ。
全く面白くない。

正確には他の人も半分ぐらいスタンか混乱してる。
範囲不明スタン混乱攻撃だからな!

だいたい範囲攻撃を避けるためのスペースなんてどこにもない。
玄関開けたら敵の大群。
外に出ると即座に敵も出てきてすし詰め。

インビシビリティ10’R常時かけてくかー。
ほんま。

全員透明化して無限バックスタブすれば勝てると思うんですよ。
ほんま。

ちなみにさっきのクソ状況は殺したわ本当に恐ろしいニンジャだったしましたが、
マップリンクまたいで(*3)敵の魔法浪費させたりセーブロードゲーしたりほんまクソ。

*3
魔法も飛び道具もマップリンクの向こう側までは届かないし、
唱え終わってから着弾までに時間差がある。

セーヴィング・スローはこっちの貴重な1Rを使ってバクチするには
余りに期待値低いけど、可能な限り良くしても5体ぐらいの
敵が範囲に2回ずつ判定させる攻撃やってくるの
一個通ったら一人二人死ぬような状況だからほんまクソ。

この工夫でなんもならん上にすぐ行動不能でする事なくなるゲームを
マルチプレイ(*4)するとかどこの暇人やねん。
おるんか。

*4
マルチプレイヤーに対応しており、それぞれ別のキャラクターを操作する
ことができる。
リアルタイムに進行するゲームなので有利に見えるが、
基本的にポーズ中にコマンド入力するゲームである。

ビホルダーが登場するも、アンチマジックレイ(*5)の能力がなく、
アホみたいに即死スペル連射するだけマン(それは元々)に仕上がっているなど。
できないなら出さなければよかったのでは。

*5
本来ビホルダーのアイデンティティである能力。
(およそ)視界内の"永久的な持続中"を含むすべての魔法を無効化する。
魔法のアイテムなども範囲内では一切効能を失う(武具の修正値もだ)。

吹けば飛ぶような眼突起(それぞれ一種類のスペルを使う部位)
を個別に破壊(*6)できなくなってるから完全にクソオブクソね。

*6
D&Dではこれを狙って攻撃することができる。
回避力(AC)も低く、HPも1~2撃で破壊できる程度しかない。
    

正面から魔法ぶっぱが効いたから行動不能にして、殺したわ。
なんて恐ろしい相手だったのかしら(*7)。

*7
ビホルダー=サンに対して使われた台詞ではない。

大丈夫?原作知らない人が作ってない???
って心配するレベルだぞ。

しかもこのマップの敵、データ的には透明視持ってるわけじゃないのに
隠れてても一定エリア侵入でパッと現れて隠れてないメンバーのとこまで走ってくる。
クソオブクソオブクソでは。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

大型MODとは決してオリジナルのゲームをプレイした上で、さらにプレイする価値のある物にはならない話

大型MODというやつは決してゲームを良いものにはしない。

理由はシンプルで。
基本的には戦闘や(広義の)レベル要素を主眼に置いたMODの話とする。

傾向A・Tierを増やす

オリジナルのゲームに飽き飽きしてる癖に、tierを増やすだけである。
地雷確定。

クラフトのあるゲームなら、レシピ管理や材料調達が煩雑になるだけ。
エネミードロップもあるゲームなら、ドロップとクラフトに依存する割合が極端に
クラフト寄りになる。

傾向B・動作やシステムを増やす

アクション要素の強いゲームの大型MODなど見るに値しない。

個人やそれに毛が生えた程度の開発力で、
まともなアクションゲームを開発できるはずもなく。

数字だけならバランスを取ることが可能な望みはあるものの、
アクションゲーム的な強みのバランスなど取れるはずもなく。

開発放棄された"僕の考えた最強の武器MOD"みたいなものをやたらと
拾ってきては隙間のゲームステージに突っ込むため、
そのアクションゲーム的な強さも乱高下する。

敵キャラは同じようなクソムーブを繰り返すようになる。
(前兆なしでキャラクターに重なる瞬間移動をするボスばかりになったりする。
基本的に"前兆がない"のは、企画力やエフェクトの開発力がないためである。)
こちらも"僕の考えた最強のボス"みたいなやつを
拾ってきては隙間のゲームステージに突っ込むため、
アクションゲーム的な強さは乱高下する。

敵はほとんどそのままで、追加された僕の考えた最強の武器で
しばきまわすのを楽しむだけの作品になっていることもあるでしょう。

またアクション(RPG)というのは、
基本的に"すべて回避すれば勝てる"ため、適正なバランスかどうか
審査することはインディー未満のこれら小規模開発では不可能である。


(画像は無関係)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

メイデンスノウの妖怪大魔境更新 2021_0515_1716 しました

発行済みpatch

使用した未識別ワンドの使用回数が0の場合にクラッシュしないように修正(patch_20210529_1346)。

行動順が遅れる行動の準備中に行動不能になっても行動が実行される不具合の修正(patch_20210518_0627)。

エッセンス超過警告の機能不全の修正。フロア終了時にステート解除が適切に行われるように修正(patch_20210516_0208)

Mpが吸収できない(patch_20210516_0123)。

一週間後ここに来てくださいと言ったな

´・×・).oO(ふたを開けてみれば勇み足で、まいどながらめんぼくない。

n・×・).oO(予定していた更新は、2021_0522が始まるまでにリリースしますね。

不具合の修正

隠れ里のBGMを維持するように修正した。
システムの変更

属性名の変更
射撃→遠隔
方向転換中に表示されるキャラクター名が味方である場合、"味方の~"と表示されるように変更した。

アイテム関連

〇〇〇〇ジェット
ピュリフィケーションを回避や反撃の対象にならないように変更。
〇〇の刃
性能の変更(ざっくり)。

マップ関連

永遠を刻む小箱
全25層中の、16~20層部分に進入可能になった。

エネミー関連

レッドラム、ブラックゴート
複数生成されないように変更。

サイファー
行動パターンを調整。

サラマンダー
行動パターンを調整。

アシッドヴァイアル
再使用時間を設定。

金属音
貫通攻撃に変更。

たすけ合い
使用条件の調整。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

これが時限通り投稿されているということは、あと2日ぐらいは手を付けないとだめーって状態だと思われます

実況リプライチェーンはこちら

https://twitter.com/maiden_snow/status/1393423742433259523

完了したら記事を投稿するので通知が行くと思います。

この文章は予約投稿です。

これが後を引いてしまった。

https://twitter.com/maiden_snow/status/1390131533705408512

しかも初版のリリース時のMaidensnowOnlineのブロク記事を斜め見て
5/13が初版リリースだと勘違いしてお誕生日祝いみたいな感じで気がせいていた。

というのを用意してあったのですが

20210513_0857現在ようやく通しプレイができるぐらいの進捗にあり、
かつ体力の限界であるため、前倒しで予約投稿されました。

20210515_0630に公開目標を修正して落ち着きたいと思います。

|×・)ノ.oO(モウチョットダケツヅクンジャ。)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索