のヴぇんヴぁ~DEあっちゃこっちゃDE~.,
ゴハッセイビ~!
11月でございます。
もう1ヶ月しか今年無いのでありますな!
今回は色々とイヴェントがあって写真がめごっさあるので、
サラサラっと魔入り魔性か……
過去一番の量だと思うのだ。
デーモン閣下 c/w D.H.C. TOUR『地球魔界化計画』
愛知
【日程】D.C.25年11月4日(土)
【時間】開場 17:30 開演18:00
【会場】Zepp Nagoya
ちゃんと名古屋に来たのは初……かもなのだ。
ナナちゃん人形は初見なのだ。
やっと生で見れたのだ。
陛下と同じ感じでジャガー的な感じだったのだ。
名古屋大須商店街
も初なのだ。
はやりのお店とかいろんな国の飲食店があった感じなのだ。
ごちゃごちゃなのだ。
Z~!
地下鉄もそうだけど全体的にふるびた、、、
年季の入りまくった建物が多く感じたのだ……
横井猛氏の初個展
ななななななんと、アパートメントの一室だったのだ。
閣下からのお花もあって、eco!の文字。
さすがなのであります。
ライヴ前にこの空間にシエルさんと閣下が来たみたいなのだ。
写真もSNSに上がってたのだ。
Zepp Nagoya
チケット売り切れなのだ。
近くの施設のガチャガチャコーナーの
ガチャガチャ本体に八十亀ちゃんのイラストがあったのだ。
Zepp Nagoya
ロビーが結構狭かったのだ。
今回の席はうしーろの方でハズレ席だったのだ。
でもなんだかんだですヴぁらしかったのだ。
お見送りなのだ。
後ろの出入り口付近の席だったのでお花ゲットンできたのだ。
⚫️東京
【日程】D.C.25年11月10日(金)
【時間】開場 18:00 開演18:30
【会場】Zepp Diver City TOKYO
次は千秋楽なのだ。
悪魔的にNGだけれどもせっかくなので
撮ったのだ。
KOFのイヴェントブースがあったのだ。
提灯にまたペロリナさんがいたのだ。
今回は2階席だけど、名古屋よりかは
見渡せたのだ。
有名な方(関係者席)も2階席だったのだ。
結構有名な方を生でみれたのだ。
お花は速攻でなくなってたみたいなのだ。
千秋楽なのでやはり色々な事をプラスでやられて、
もちろん閣下の発生日でもあったので
ケーキもでたり、陛下がありがとうと閣下に握手したり……
で、閣下が感動して泣いてしまったり……
今後、こんなコラヴォレーションは見られないかもしれないのだ……
もしあったとしても、この感激は過去一番かと思うのだ。
それかまた何十年後か……いやぁ……難しそうなのだ……
また、最後に閣下がお辞儀したりで……
今後閣下のお辞儀はいくつ見られるのだろうか……生涯であと数回かなぁ……
いっろいろ激しくて楽しくて最高でしみじみですヴぁらしい
トゥアーでござい魔した。
そうそう、あの曲「Just Being -ここにいる そこにいる-」を演奏されて
よかったのだ。
あと、全盲のギタリスト 田川ヒロアキ氏が独特な弾き方で、
でもかなり綺麗な音でノリノリな音だったのだ。
アレンジもよかったのだ。すごすぎなのだ!
いや~とにもかくにもすヴぁらしかったのだ。。。
魔、
最後にせっかくなので、ガンダムなのだ。
DE
別日
高橋のらくろード(高橋商店街)
田河水泡・のらくろ館 | 森下文化センター
のらくろの存在は知っており魔したが、
どんな話なのかは知らなかったので勉強になったのだ。
身寄りのない野良犬(「野良犬黒吉」または「のら山黒吉」略して『のらくろ』)が
「軍隊」に入って昇進していく物語なのですな。
いろんな漫画家のサインとかあったのだ。
でこの日の本命は
THE 南無ズ 5周年ワンマンLIVE
『金閣寺少年の事件坊 〜じっちゃんの袈裟かけて〜』
原宿RUIDO(東京都)
であり魔す。
この場所、前のニコニコ本社だったところなのだ。
エンタテインメント性が高くて音楽も盛りだくさんで
よく練られていた感じなのだ。
すごいのだ。
前座で出てきた芸人さんも、前座だけではなく、
ライヴにも関係していて、
前座のちょっとした変哲もない行動が最後の最後で伏線だったのは感動だったのだ。
そんな感じで今月は色々あったのだ。
これ以外にも細かなイヴェントがあったので
スケジュール管理が大変なのでありますな。
ほいっ! そんな感じでこのエリアがここ魔でッ!
では、とうとつに、肉絵なのだ~!
↓
Exclusive to users above "Follower"Free
イイニクデ~ハイシンデ~トレダカデ~?!
Free