【進捗報告駆動開発20】何回だって呼びかけようよ
ごきげんようなのです。
自創作を何回でも観たくなるような作品にしたい、ミリノルトです。
進捗報告駆動開発シリーズも、早くも第20回となりました。
実績
システム
https://twitter.com/Sharpnort3/status/1944018928084385836
バトルパートのUI/UXが改善が一区切りしました!
今後しばらくはこれで悩むことはなくなったかなといった印象です。尤も、また何か思い付いたらその度に反映させるのですけどね。
ちなみに、改善前(1ヶ月前)はこちら。
改善前と比較しての変化は、
- 戦闘開始時の演出を追加
- 戦闘ウィンドウの項目を変更
- 行動表と行動ログどれぞれのキーガイドを追加
- 味方メンバー名表記の追加
- 戦闘ウィンドウとスキル名それぞれにアイコンを追加
- チェイン数をスキル選択画面から一目で確認できるように演出を追加
- スキルの対象メンバーが光る演出を追加
- 味方がスキルを入力するたびに描画されるアイコンを追加
- スキル発動時に出るチェイン数の演出を強化
- 戦闘メッセージに背景を追加し出し方を変更
- ウイングゲージ(画面下のゲージ)が増加した際内部が光る演出を追加
- ダメージを受けた時にそのメンバーの画像が衝撃を受ける演出の追加
それなりに多いです。兼ねてより作りたかった部分から、むしろなぜこれまで実装して来なかったのか問いたくなるようなものまで色々あります。
尚余談ですが、本記事をはじめコメントのあるメディアで現在私が行う発信については、特筆しない限り「不満」を歓迎しています。もし「ここが物足りない……」のようなご意見があれば、お気軽にお訪ねください( 'ω')ノ
ストーリー
……すみません! 少々難航しています……!
流れは決まっているのになぜ具体的な会話が出てこないのか不思議なのですが……もしかしたら流れが間違っているのかもしれません。
一方で、いい報告もあります。
それは、最後のチャプターの清書が完了していることです。
書ける所から埋めていった結果です。想定している結末に向かうことは確定していますので、そこはご安心ください。
予測
前述の通りUI/UXが一区切りついたので、主にストーリー面についてです。
もう一度根本から見直そうと思います。
結末へ収束するために何が必要で何が不要なのかを。
幸い、本記事を書いている最中にもヒントが浮かんできました。
難航の原因を早速文章化し、各登場人物に相応しい言動かどうかを観察してみようと思います。
それでいい感じになったら、改めて本編として清書していきます。
もしかしたら斬新さの低いものになるかもしれませんが、それも含めて向き合ってみせます。どうぞよしなに。
それでは皆さまごきげんようなのです。また次回っ。
Exclusive to users above "Follower"Free
おまけの語りのコーナー( 'ω')
Free