上顎 2023/05/13 18:00

雑談回 アクションゲームのついての話

雑談回の第3回はゲームジャンルのアクションゲームについてです
アクションゲームと言えば皆さんは何を思い浮かべますか?

古き良き2Dアクションと言えばロックマン

3Dアクションだとモンスターハンターやソウルシリースが有名です


昔から親しまれるアクションゲームですが
私はゲーム製作者の目線では
作るのが「簡単だけど難しい」ジャンルと考えています

まず、なぜ簡単に作れるか?
それはゲームエンジンとめちゃくちゃ相性が良いからです


UnityやUE4はアクションゲームを作りやすいようできています
物理も最初から入ってますし、プレイヤーキャラを入れて
それを動かすスクリプトを書けば簡易的なアクションゲームができます

↑は投稿者が20分で作ったもので動くだけなら簡単に作れます

ですがこれは一切面白くありません
アクションゲームは基礎がシンプルな半面、ただ作っただけでは面白くありません

もっと言えば昔から多くの種類のゲームが作られている分、
新鮮味が少ないためうまく作らないと簡単に飽きられてしまいます

だからこそ
作るのは簡単…でも面白くするのは難しいのです


さてそんなアクションゲームを面白くするときに
個人的に難しいと思うのは操作に飽きないようにすることです

操作方法について
コントローラーだけに注目して考えると


・4ボタン
・十字キー
・スティックx2
・左右トリガー2づつ
くらいが操作する入力のスタンダートです

一見かなり入力が多そうですが、
・ジャンプ
・決定(調べる・話しかけるにも使う?)
・キャンセル
をメインのボタンに対応させるのはほぼ必須です

さらに以前に記事で書いたキーボードなどの他の操作を考えると
使える入力はさらに限られます

なので例えばキャラにたくさんの攻撃アクションをさせるためには
攻撃ボタンとして1~3つを割り当て、
そのボタンとスティックの同時押し、ボタンの長押しなどでアクションを変化させたりします

ボタンがもっとあれば…と思う人もいるかもしれませんが
ボタンの数がこれ以上増えたとしても
使いこなせないor使いこなすのに時間がかかりますし

そもそもいくら攻撃アクションを増やしても
使いにくい・当てにくい・威力が低い攻撃は使われないので
実質的なプレイヤーの選択肢はそんなに多くありません

そして同じ攻撃を連打してると
すぐに飽きてしまうのがアクションゲームの弱点であり、
この単調さを解消することが重要と考えています


ではこれらをどうやって解消するか?
ぱっと思いつくのが以下の2つで

1つ目は武器などの持ち替えです
同じボタンでも武器が変わればアクションが変わり、できることも多くなります

ちなみにこれの発想で一番好きなのはカービィです
カービィは知らない敵に出会うと
身構えるより先に何がコピーできるかワクワクできるのがいいですよね

2つ目は敵・地形のバリエーションを増やすことです

自分の操作が変わらなくても
・敵の動きが変われば敵に有効な立ち回りをする
・地形が変われば有効な動きも変わる
と遊びに選択肢が増えます

特に地形は
RPGなど他のゲームより自由に動けるアクションでは
特に生かしやすいので作るのなら何かしら面白い要素を仕込みたくなります


しかしキャラの生き生きとした動きが見られる
アクションゲームはいいですよね

純粋なアクションゲームではありませんが
ライサント島はアクションRPGで茜ちゃんたちに色々な可愛いアクションをさせています

この記事を書いているタイミングにも
最新作のゼルダを個人製作では絶対に作れないクオリティに感動しつつ、
楽しく遊んでいます

古くから様々な進化を続けてきたアクションゲームと言うジャンル、
実は作るのが難しいジャンルですが
もし作る人がいましたら面白くする工夫について参考になれば幸いです

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索