投稿記事

RPGツクールの記事 (79)

SANIDINE WORKS 2023/11/15 00:00

【水曜更新】「Witch's Jewel Refine」戦闘周り

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いてゲーム制作をしています。

今回は長編RPG「Witch's Jewel」に立ち絵などのグラフィック強化&追加要素などを加えてリファインして制作予定の「Witch's Jewel Refine」の戦闘周りの進捗状況についてお伝えします。


エディタをMVからMZに移行し、解像度も変更?

「Witch's Jewel」オリジナル版はRPGツクールMVで制作していましたが、リファイン版制作にあたり、RPGツクールMZへのエディタ移行を考えています。

MZの方がMVより機能が強化されているのですが、移行に際してMVで使えたプラグインが使えないという問題もあります。(MZでも動作するプラグインもあります)
勿論MZにも沢山のプラグインがあり、基本的にはMZの方が優れていると思うのですが、戦闘周りのプラグインでは代替のプラグインを求める必要が出てきます。

今、色々なプラグインを試させて頂いており、調整中です。
もしどうしても戦闘の演出についてオリジナル版の再現が難しい場合、MVで作るしかないかもしれないと思っています。
そちらの方が制作自体は早く進むと思います。


ロイの「パンツァースマッシュ」

仲間キャラであるロイのスキル「パンツァースマッシュ」です。
上の動画がオリジナル版「Witch's Jewel」のパンツァースマッシュ。
下の動画が現在作りかけている「Witch's Jewel Refine」のパンツァースマッシュ進捗状況です。
(敵キャラにアクターの画像を問題なく使えるかどうかも試しています。また、解像度も変更しています)



上述した通り、オリジナル版の再現ができるか不透明ですので、まだまだ試行錯誤が必要だと思われます。
引き続き色々試していきたいと思います。


御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2023/11/08 00:00

【水曜更新】「Witch's Jewel 2」主人公の家のマップとシナリオ進捗状況

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いてゲーム制作をしています。

今回は「Witch's Jewel 2」の主人公の家のマップと、シナリオの進捗状況についてお伝えします。


「Witch's Jewel 2」主人公の家のマップ

主人公の家のマップです。
主に主人公の夢や、回想で登場する予定ですが、
もしかしたらプレイヤーが訪れる機会もあるかも?

エディタでの進捗がろくになくて申し訳ないのですが、かろうじてこのマップがあったので掲載しました。


「Witch's Jewel 2」シナリオ進捗状況など

現在、シナリオの執筆を進めています。
先週の記事でもお伝えしましたが、やはり他の作業をほとんどしていないため、当分記事の内容としては薄くなってしまいそうです。

今のところ、まだメインシナリオ全体の10%~15%が描き上がったかなぁというところです。
前作「Witch's Jewel」は会話などもあっさりめでしたが、今回は会話の量も多く、ストーリー自体も当初の想定以上の長編となりそうです。
シナリオを完成できたとしても、果たしてそこからゲームの完成までにどれだけかかるのかというところが不安ではありますが……。

こうなったらやるしかない😤

シナリオとは関係ないですが、メガドラミニ2で「ルナ ザ シルバースター」というゲームをプレイ(初見)していたら、ビジュアルシーンが豊富に流れて、やはりレトロゲームのビジュアルシーンは趣があっていいなぁと思いました。
「Witch's Jewel Refine」(Witch's Jewelのリファイン版)や「Witch's Jewel 2」でも真似して導入したいと強く思うのですが、やはり完成までの工程を考えるとちょっと尻込みしてしまうところです😅(声つけるとしたら更に未知の領域に…)
まず全体が完成する目処が立ってから考えようかな、と思います。

御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2023/11/01 00:00

【水曜更新】「魔導士 雨と虹」ミニゲームの制作開始 & 今後の記事内容について

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いてゲーム制作をしています。

今回は「魔導士 雨と虹」に搭載する予定のミニゲームについてと、「Witch's Jewel 2」のシナリオ進捗状況についてのご報告、及び今後の記事内容予定について書かせて頂きます。


「魔導士 雨と虹」に搭載予定のミニゲーム

▼ミニゲームの進捗動画です。




動画とはだいぶ予定を変え、ARPGプラグインを使用したタワーディフェンス風のゲームにすることにしています。(アイディアなどハックルベリーさんにご協力頂いています🙏ありがとうございます✨)
あくまでミニゲームですので制作の優先順位は低く、次の進捗動画は先になるかもしれませんが、またある程度形になったら掲載させて頂きます。


「Witch's Jewel2」シナリオ進捗状況

「Witch's Jewel」の続編となる2はいまだにシナリオに難儀している状態ですが、最近集中的に進めていることもあり、少しずつではありますが大まかなストーリーが完成に近付いてきました。
完成出来るか不安な要素はありますが、ここまで形にした以上、何とかシナリオを完結に持っていきたいと願っています。

前作をだいぶ上回る長編になりそうですが、ご期待頂ければと思います。


今後の記事内容予定について

現在、特に力を入れている作品である「魔導士 雨と虹」と「Witch's Jewel 2」がともにシナリオ執筆に集中している段階に入っているため、当分、記事にできる内容が少なくなりそうです。
もちろん、他のことも細々とはやっていくと思いますので、記事にできることがあれば順次書いていきますが、もし何も書くことが無ければ、水曜更新の記事は簡単な雑談とするか、または完全に更新をお休みさせて頂く週も出てくるかもしれません。
大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。


御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2023/10/27 16:15

【ゲーム更新】「魔導士 雨と虹 α体験版」ver1.0.2にアップデートしました!

「魔導士 雨と虹 α体験版」をver1.0.2にアップデートいたしました!


「魔導士 雨と虹 α体験版」PV



以下の不具合の修正を行っています。(前回表記していなかったためver1.0.1での修正内容も併記いたします)

「魔導士 雨と虹 α体験版」ver1.0.2までの修正内容

ver 1.0.1 … 2023/10/24

邪教徒のアジトからクリスタルで移動した際にBGMが変更されない不具合を修正 

ver 1.0.2 … 2023/10/27

意図しない戦闘背景が表示される不具合を修正

  船の乗降中にメニュー画面が開けないように仕様を変更


また、Macでダウンロードしてプレイして頂く際には、ゲームの起動に以下の手順を踏む必要がございます。

「魔導士 雨と虹 α体験版」をMacでプレイして頂く際のゲーム起動方法

Mac版での起動につきましては、いったんフォルダ内にある「Game」または「Game.app」を別のフォルダに移してから、右クリックで「開く」を選択→警告が出るが再度「開く」を選択 で起動することが可能なようです。
(必ず右クリックで開くを選択してください。左クリックだと別の警告が出てしまい、起動できません

大変お手数をおかけしますが、プレイの際には上記の手順を踏んで頂きますようよろしくお願いいたします。
開発ツールであるRPGツクールMZの仕様のようですので、ご容赦頂けますと幸いです🙏💦


「魔導士 雨と虹 α体験版」ダウンロードはこちらから!

ダウンロードは こちらの記事 からお願いいたします。



不具合の修正のみになりますが、改めてお楽しみ頂けますと幸いです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2023/10/04 00:00

【水曜更新】「魔導士 雨と虹」今後の制作についてなど

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いてゲーム制作をしています。


先週金曜日、制作中の長編RPG「魔導士 雨と虹」α体験版を公開いたしました。
様々な形で制作に関わってくださっている皆様、ダウンロード及びプレイして頂いている皆様には、改めまして本当にありがとうございます。


今回は進捗に関する記事はお休みさせて頂き、「魔導士 雨と虹」の今後の制作についてなどのことを書かせて頂きたいと思います。


当面の予定

だいぶ長い期間「魔導士 雨と虹」にほぼかかりきりだったため、しばらく他のことも進めたいと考えております。

α体験版公開後、すでに「Witch's Jewel」の続編の制作に入っていました。他のゲームも進めていきたいと考えていますし、他にもLINEスタンプの制作や執筆など色々したいことがあります。

アウトプットだけでなく、ゲームや読書などのインプットや、プログラミングなどの勉強の時間ももう少し意識的に取れればと考えています。

また、個人的なことですが、機会を見てメインPCの買い替えすることも考えています。
「魔導士 雨と虹」の動作が若干重いことと、買ってだいぶ長い時間が経ち、色々不安定な部分も出ていること、いきなり壊れることへの不安などが理由です。

「魔導士 雨と虹」の今後の制作予定について

「魔導士 雨と虹」の制作はしばらく停滞するかもしれませんが、歩行グラフィックや立ち絵の制作などはなるべく時間をとって休まず続けていく予定です。

再び制作を本格的に再開するのは年明け以降になると思いますが、まず正式な体験版のリリースを目指します。そのために歩行グラフィックや立ち絵を揃えるつもりです。
戦闘システムにもたぶんですが手を加えると思います。

また、α体験版と全く同内容だと、すでにプレイして頂いている方に申し訳ない気がするので、冒頭のシーンだけでなく、別のシーンも選択してプレイできるようにするつもりでいます。

あとは密かな願望として、イベントに出展してみたいです。もしも出展する場合、搭載するシーンをどこにするかは考えてありますので、実際に出展が叶うかどうかはともかくとして、そのシーンの制作も進めておきたいと思っています。

ただ、何よりも優先してシナリオを完成させる必要があります。
「魔導士 雨と虹」を一つの長編RPGとしたことで、シナリオをかなり書き加えることになりました。
もともと世界観の設定などを深める予定でしたので、その延長でシナリオもしっかり完成に向けて書いていきたいと思っています。


「魔導士 雨と虹」α体験版ダウンロードはこちらから

期間限定の公開を予定しております「魔導士 雨と虹」α体験版のダウンロードは以下からお願いします!

Ci-en記事

https://ci-en.net/creator/15301/article/968287

BOOTH(ユーザー登録が必要です)

https://sanidine.booth.pm/items/5097097



「Witch's Jewel」が間もなく公開5周年を迎えます。

来週10日(火)に長編RPG「Witch's Jewel」が公開5周年を迎えます。

スマホ版もリリースされ、長く愛して頂ける作品になってとてもありがたいことと思っております。

特にお祝いの企画などは考えておりませんが、来週の記事では、Witch's Jewelの続編の制作進捗を掲載させて頂きたいと考えております。


御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。

今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索