一二七マコト 2022/04/30 02:49

『ひまわりの泪』ver.1.03の進捗と『ひまわりの泪 RE:light』(仮題)の進捗報告【4月】

前回の記事から日が空いてしまい申し訳ないです! せめて1か月に1度は更新しようと思っていたので。

4月は新生活など重なり、自分も世間様と変わらず目まぐるしい日々でした。
皆様今月もお疲れ様です! そして自分もお疲れ! そんな4月。
5月はもう少し創作にも余裕をもって取り掛かりたいなと思います。

『ひまわりの泪』ver.1.03の進捗

『ひまわりの泪』は現在ver.1.02が最新版なのですが、この時に自分で決めた〆切日までに追加しようと思ったものが間に合わず応急処置をとった+いざ公開してから「やっぱりここ、こうしよう」と新たに調整部分が見つかったので、アップデート作業をしてます。内容自体には変更はないので、現在公開されているバージョンでも問題なく遊べます。

☟☟☟大まかなアップデート(予定)内容は以下の通りです☟☟☟

・BGMの微軽量化→完了◎
・テキスト微調整(内容や結末に変更はありません)→気になっていた箇所は調整済み〇
・ヒカリ制服ポーズ違い追加→途中△
・おまけシナリオ(Extraモード)をTrueEnd後に開放する仕様へ変更→途中、というか戦っている最中△

BGMの微軽量化

使用させて頂いている曲をOGGに変換処理した際に別のファイル名に変えてしまったため、同じ曲が元ファイル名の方と変更したファイル名で重複していたのです。なので統一しました。これで全体的な軽量に大きく貢献!というわけではないですが、多少は軽減出来た……かなぁ?と。
戒めとしては、ファイル名を変えるならリストにもその時一緒に追記記載して管理する、ですね。

テキストの微調整

Extraモードのテキストを会話の一方通行状態から、言葉のキャッチボールをしてる状態にしたところです。会話内容の意味自体は変わっていないです。読み返してみて気になったので、調整しました。……公開前にもテキストの推敲って何度もやっているのですが、何でしょうかね……この現象は。

ヒカリの制服ポーズ違いの追加

こんな感じです。見るとわかりますが、まだ影付けなどが途中です。他にも諸々。

制服衣装差分に腕をこう、内側に入れているようなポーズ(ごまかしきれない語彙力のなさ)の追加です。

このポーズは「ヒカリを怯えさせたい」という私の内なる欲からきているので、追加することにしました!(このポーズを追加する理由は、立ち絵のバリエーションが複数あると画面が映えるからです!状況説明や心理描写もしてくれます!)

おまけシナリオ(Extraモード)をTrueEnd後に開放する仕様へ変更

……難所ですね。最近になっても未だに出来ずにいます。皆どうやってるのーーーーーー!? その演出すごく好きなんだーーーー!!! どうか私めにも教えてください!!!(めり込む土下座)状態で色々ネットサーフィンしながら、試してみては「出来ない……」となっています(理解力ぅ)。あの……本当、どなたか助けて下さると幸いです……必要なこととして、変数管理の処理は理解したのですが、変数の足し引きまで(ティラノ公式チュートリアルに記載されている変数管理まで)です。ティラノビルダーで制作しております……何卒……
https://twitter.com/mktlog_127/status/1504073217438547972
※動画はテスト状態であり実際のゲーム画面とは異なります。

『ひまわりの泪 RE:light』(仮題)進捗報告

noteの方に勢い余って書いたのですが、こちらはnoteの内容とほぼ同じです。
ただ、4月末日まででnoteの記事より少しだけ進展があったので、それはこちらで追記報告します。

兎にも角にもプロット

まず大問題のプロット。こいつが何ともならないと、今後も何ともならない。というわけで、プロット制作8:キャラ表制作2くらいでやっています。シナリオでも使う(であろう)台詞やト書きっぽいものを書き加えながら、全体の構成やラストシーンを再構築しています。要は書いたり消したりしてます。

新ビジュアルキャラクター

そして、新ビジュアルキャラクター(確定は3名)と完全新キャラクター(現在1名ですが検討中です)が新たに加わる事になりまして、そちらのビジュアル決めをしています。8割程は決まってますが、カラーバリエーションや服装デザインなどの関係でこうかな? それともこうかな?と悩みながら楽しみつつ制作中です。


ラフ状態の三面図。とりあえず二人。もう一人は三面図が気に入らないので載せたくないです!!! 来月!!!
奥の少年が”全身ゴシック調の少年”いわゆる(?)「ゴスショタ」。
手前の女性が”クラシカルナース服を纏ったカウンセラー・ユカリ”(細かい事を気にしてはいけない)
少年の方は本編が公開されるまで名前を伏せるつもりですが、
『ひまわりの泪』をプレイされている方だと何となく「あれ…? もしや…?」となるかもしれません。なってくれたら嬉しいような、悔しいような……いえ、嬉しいです! 予想通りだと思うので本編でどう立ち回るのか、お楽しみに!

色がつくとこんな感じ。2019年に描いていたことは気にしてはいけない。


何故かあるSDバージョン。今考えているデザインの大元だと思って頂ければ。

代わってカウンセラー・ユカリ。”紫”と書いて”ユカリ”と読ませます。ゲーム本編内の表記は「ユカリ」です。”眼鏡”に”三つ編み”は完全に自分の趣味です。眼鏡っ子、好きなんですよね~(´`)


新ビジュアルキャラということで、ユカリを知るために表情を描いたりしました。む、難しい…!!
けど、先々週くらいに友人と話していて彼女のパーソナリティが固まったので、立ち絵制作の際はこれ以上に”ユカリ”という人物の表情が描けているかと…!

自分で考えて生み出した人物でも、描き慣れていないと飲み込むまで「違うな…」となります。そういう時はキャラクター自身と会話を(もちろん脳内で)したらいいのかもしれないと、最近やってみて思いました。あとは相談できる相手には相談してみたり。



「お前、誰!!??」
『ひまわりの泪』の主人公(メイン視点)、アキラです。
制作中の続編/完結編である『ひまわりの泪 RE:light』(仮題)は前作から2年後という世界設定です。中学生から高校生になったので、ショタショタ~~💕としていた前作のビジュアルから一転(?)させて、少し大人っぽくする予定です。あまり青年期のキャラを描かない&思いの外、前作アキラのビジュアルが(頂いたお言葉をそのまま素直に受け取る限り)好評だったので、この変更は色んな意味で不安なのですがどうでしょう……ね?ドキドキ

この画像自体は髪型のパターン考えていて、どれがいいか友人と相談している時に生まれたものです。真ん中がいいかな~と思ってます。描きやすさ的には左が一番です。


【宣伝】『ひまわりの泪』ってどこで遊べるの?【唐突に言うよ】

こちら、下記のリンクからです。どちらのサイトでも同じ内容で遊べます。違う点はノベルゲームコレクション様だと、ある条件を満たすとバッジ(実績のようなもの)が貰えることでしょうか。受け取るのも拒否も可能ですので、お好きなサイトからどうぞ。

恋愛×ホラーミステリーの長編(4~5時間ほど)です。この大型連休中にどうでしょうか!
そういえば最初の記事で作品紹介してなかったな、と思い宣伝で〆ます!! 

🌻ノベルゲームコレクション様
https://novelgame.jp/games/show/5591

🌻ふりーむ!様
https://www.freem.ne.jp/win/game/20486

おわりに…?

せっかくなので、以下は没になった別パターン等を。フォロー頂くと見られる…はず!
既にフォローして頂いている方はもう少しだけ、続きます🙌
絵だよ!

フォロワー以上限定無料

没パターンのユカリと新キャラのラフをチョイ見せ!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索