投稿記事

2021年 04月の記事 (10)

Koh@トランセル 2021/04/30 20:00

7日目、見慣れたあのペン

一日一デッサン7日目。

前回モチーフにしたヘッドフォンアンプから、今回はワコムペンです。

https://twitter.com/koh0019/status/1386248187078344704

意外と良い値段するんですよね、これ。
その割に、すぐどっか行くから困ったもの。

準備運動

最近はデッサン自体が瞑想になってる気がする。視覚の瞑想。

10分間素立ちで重心を意識する瞑想してから~ってやってるけど、集中してる時間で言うとデッサンの方が主観的な質は高い。

“逸れた集中を戻す”っていう点では、重心瞑想の方が負荷が大きいのかもしれない。デッサンは集中してるけど、フィードバックの質が低い。

見たまま描いても、それはあくまで描いたもの。姿勢の崩れみたいなダイレクトなフィードバックではない。刺す感触のあるナイフか、手ごたえのない銃か、みたいな。

ある意味、デッサンは手ごたえが小さいんだな、と。
その点、客観的な確認にはなるから良きかも。

描いてみた。

サイズが違うのはご愛敬。

描いたのは別の場所に置いたワコムペンだから見え方も違うけど、安定しないものですな。



普段見慣れて触っているものなので観察も何もなくて割と退屈に感じた。ボタンが有るのもグリップの材質も触って知ってるし、シンプルなつくりだからそれ自体に特筆するところはないように思う。(そのままを描けるとは言っていない)

自分の認識(視るー描く)の歪みを端的に合わらしてくれているんだろうと思います。



そんなわけで、次回のフィギュアの手(シエルアランソン)に続きます。

最後に

この記事は、数日前に書いたデッサンの振り返りを文章にまとめたものになってます。
最新のデッサンとCi-enの更新、あとは色々思ったことをTwitterに投稿しているので、

↓フォローだけでもしてもらえるとモチベーションになりますm(__)m

https://twitter.com/koh0019

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Koh@トランセル 2021/04/29 20:00

6日目。道具によって出せる質感のクセがあるんだな、と。

一日一デッサン6日目。
前回モチーフにした調味料入れ(七味)から、今回はヘッドフォンアンプです。
https://twitter.com/koh0019/status/1385915303230541826

そもそもヘッドフォンアンプって何ぞや?という方もいるかもですが、細かいことは気にしない。

準備運動は・・

今回もお休み( ˘ω˘ )スヤァ
瞬発力を鍛えるため、という大義名分のもとサボっております。

描いてみた。

そんなわけで描いてみたのがこちら。

今回は見事なまでに疲れていたのか、準備運動を怠った結果けがをした、みたいな風に受け取っています。ビックリするくらい集中できてなかったんですね。

(モチーフを描いて、動かして撮ってるから)写真と実物の形が違うのは当然とはいえ、それにしても形は取れてません。それくらいならご愛敬とはいえ、VOXの文字を描いてるときに面倒になってきまして。

普段なら60分のタイマー+30分くらい描き続けているのだけれど、今回は40分でギブアップ( ^ω^)・・・


それっぽいものが出来てるから良いのだけれど、準備しておけばよかったな、と思う次第です。どこでエラーが出てるのかをこの記事を書いてる時点で分かっていないので、色々条件を変えて試してみようと思います。

もう少し楽にできる方法は無いものか('ω')



・・・こうして時間をおいて見返してみると、もう少し黒を濃く置いてみてもいいのかもしれない(濃く描くと消しづらいから日和ってしまいがちなので。)


そんなわけで、次回のワコムペンに続きます🖋

最後に

お気づきかもしれませんが、この記事は以前に書いたデッサンの振り返りを文章にまとめたものになってます。
最新のデッサンとCi-enの更新、あとは色々思ったことをTwitterに投稿しているので、

↓フォローだけでもしてもらえるとモチベーションになりますm(__)m

https://twitter.com/koh0019

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Koh@トランセル 2021/04/28 20:00

5日目。金属は描いてて楽しい(確信)

一日一デッサン5日目。
前回モチーフにしたコーヒーポットから、今回は調味料入れです。
https://twitter.com/koh0019/status/1385551945599840261

準備運動と…

これまでは準備運動と称して、瞑想して気持ちを落ち着けたあと筆記開示(観察して書き出し)をするのだけれど、この日はそのまま描き始めました。

疲れていたのもあって、準備するのがめんどくさくなってしまったんですね。(この次の日も同じく( ^ω^)・・・)

とはいえ、今となってはそれも悪いことではないのだろうと思っております。

言い訳の時間

瞑想・筆記開示の後にデッサンを行うのが長距離マラソンでペースを保つための練習だとすれば、準備運動を省いたデッサンは短距離クラウチングスタートの練習のようなもの。普段ものを観察する中で、じっくり気持ちを落ち着けられる時間があるとは限りません。それなら、たまには瞬発力をつける練習があってもいいのではないか?という次第。

決してめんどくさくなってサボったのではなく、あくまで合理的な一種の実験であり、逸れなりの成果を得ることが出来ているのだから問題ない。


こんな感じで適当に自己弁護しながら、描いてみました。

描いてみた。

そんなわけで描いてみたのがこちら。 

相変わらず形がガタガタではあるけど、それはそれとして。黒い陶器より、透明のガラスの方が立体感が出しやすくて良いですね(奥まで描けると情報量が増える)。

下のガラス瓶と上の金属部分の質感の違いを出せたように思うのも、描いてて楽しいところでした。余計に描きすぎないのは大事!

「じっと見て暗いところだけ鉛筆をつけていく、それに集中するのがデッサン」という一つの視点を手に入れられた気がします。これまではどうしても、線画で輪郭を描いて構成する、みたいな感覚でいたので。

ちょっとは成長できたのでは?


そんなわけで、翌日のモチーフ”ヘッドフォンアンプ”に移ります。

最後に

お気づきかもしれませんが、この記事は以前に書いたデッサンの振り返りを文章にまとめたものになってます。
最新のデッサンとCi-enの更新、あとは色々思ったことをTwitterに投稿しているので、

↓フォローだけでもしてもらえるとモチベーションになりますm(__)m

https://twitter.com/koh0019

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Koh@トランセル 2021/04/27 20:06

4日目、コーヒーポッド

一日一デッサン4日目。
前回の青リンゴから、今回はダイソーで売ってるコーヒーポットをモチーフにしてみました。
https://twitter.com/koh0019/status/1385151540357259264

黒い陶器と竹の蓋(多分)なのだけれど、黒いと光の映り込みがあってそれを描くのが難しいな、と思ったのが今回のハイライト。


それにしても、どう見てもコーヒーポットですありがとうございます(?)

準備運動してから

この日は10分くらい、座って呼吸瞑想と30分の筆記開示を行ってから。
まだ自制出来てたみたいですね。

瞑想すると確かに集中できるのだけれど、出来ない時はできません。例えば仕事帰りで疲れてるときなんて、目を閉じたらそれだけで眠ってしまうので・・・。

そんな調子で、今回もデッサンに臨んでみました。

光を描くのが難しい

カメラのレンズを通した像と、眼球を通して脳で認識される像ってまったく違うんですね。

…思いっきり逆光になってて何が何だか分からないのだけど、僕はこんな感じで描いてました。

まあ、形がとれてるか否かとかは置いておいて。


描いてて気付いた一番の発見が、「鉛筆は黒い」ということ。
当然なのだけれど、白地に黒で描いている。ということは、黒くすることは簡単だけど白くすることはできない(消しゴムでは限界がある)。

ちょうどCoffeeの文字を描いてるときに気付いたように思います(Coffeの文字は黒字に白文字なので。)当たり前のことを軽視、というか無視してしまうとどうやっても干渉して上手くいかないので、そういうところを徹底するのは大事なんだろうと思います。当たり前のことを当たり前に、というか気付けるようになるのが観察の本旨。



あとは、筒状だと光の反射が湾曲していること。
光源が近いとき映り込みは端に行くほど圧縮され、中心に近づくほどぼやけていく。一番端に来る位置で一番反射されてる(エッジライト)

文字で描いてるとなんのこっちゃ?という話だけれど、僕もまだ理解できていません。


そんなわけで、次回は円筒つながりの調味料入れ(七味が入ってるやつ)
ボチボチ観られるようになっていこうかな、と思う次第です。


最後に

お気づきかもしれませんが、この記事は以前に書いたデッサンの振り返りを文章にまとめたものになってます。
最新のデッサンとCi-enの更新、あとは色々思ったことをTwitterに投稿しているので、

↓フォローだけでもしてもらえるとモチベーションになりますm(__)m

https://twitter.com/koh0019

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Koh@トランセル 2021/04/26 20:04

白雪姫が食べたのは青リンゴじゃないと思う。

一日一デッサン3日目。
今回は青リンゴを描きまして。
https://twitter.com/koh0019/status/1384818997082742785

リンゴに限らず、果物は机の上に置いておくと良い香りがしてリラックスできるので良きかと思っております。


どう見ても青くない、緑の青リンゴ。
今のヘッダー画像も青リンゴですが、実物で見るとなかなかどうして毒々しい( ^ω^)・・・


少なくとも、赤い方が食欲をそそるはず。海外の原色青ケーキとかとは比べ物にならないけど、ぱっと見渋柿みたいな印象。

「初めに食べた人スゲーな」ほどではないけれど、見た目だけでは選ばないかも。ちゃんと甘くておいしいけど。


準備運動の後デッサン

この日は仕事帰りで疲れていたのでしょう。立って重心に注目する瞑想を5分。ちょっと略式です。筆記開示はヘタに毛が生えているだとか、斑点の種類や分布、触った感覚なんかに触れていました。


そう。触ってみないとわからないことって結構あるんですよね。視覚だけだと僅かな凹凸には気付けなかったりするし、触った質感や重さは分かりません。

リンゴは水分が詰まっていて結構重たい。緑の皮の部分はツルツルしているけれど、斑点の部分はザラついている。全体の形を見ると縦に長くて歪な形をしている・・・etc.


イラストを描くにあたって、視覚の情報は呼び水みたなものなのかもしれません。他の感覚とリンクしやすい方が伝わりやすいんだろうな、というのはなんとなく感じました。部屋から出たメアリーになったみたいで興味深いですね。


描いてみた

実際自分で描いたものをみてみると、なかなか毒々しいというか、なんだか汚い印象になってしまいました。

白雪姫がこのリンゴ出されてたら、絶対に食べなかっただろうな・・・


「下手な絵は全体的にグレーがかっていてメリハリがない」的なことがルーミス先生の「やさしい人物画」(やさしいとは言っていない)に書かれていた気がするので耳が痛い。一回気合を入れて、読み返してみてもいいのかもしれない。


…そんなわけで次回は、黒い円筒のコーヒーポッドに進みます。
ここまで読んで下さり、ありがとうございます。

最後に

当日書いたデッサンとCi-enの更新、あとは色々思ったことをTwitterに投稿しています。

↓フォローだけでもしてもらえるとモチベーションになりますm(__)m

https://twitter.com/koh0019

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索