OPUWA 2023/06/28 22:43

ゲームアツマールの終了に際して…

■(言葉にならん)
R5年6月28日、
ついにゲームアツマールのサービスが終了してしまいました…

凄い縦長の画像なんですが、
私がツクールで公開してきた作品は
以下のような感じでした。








記録を見る限りでは、OPUWAの作は
2016/12/13
から投稿を開始していました。

(自分語りみたいになってしまいますが)
もともと私がゲーム製作、公開を行っていたツールがRPGツクールXPで
ダウンロードのゲームを公開しておりました。
その後、MVが登場したときに「ウェブブラウザで動く!」とのことだったので
新しい挑戦の意味も込めてMVに引っ越しました。

まぁ最初の内は、引き続き慣れている配布形式である
ダウンロードでやって行こうという感じでした。
ウェブブラウザで動かす実験はやってましたが
無料レンタルサーバーなせいか、あまり重いゲームをアップしたり
動かしたりはうまくできていませんでした。

そこに現れたのがRPGアツマールでした。
あえて旧名で言ってます()
アップロードが簡単。更新も簡単。
特にすげぇ!!と思ったのが「コメントできる」

プレイヤーから「感想をもらう」のは、私の腕前では少々難しいというのと、
「感想を言う」という行為がそもそも消費カロリーが多いのとで、
基本的に私のゲームは閑古鳥でした。

しかし、「w」「草」のような1文字のコメントをアツマールでは送れます。
しかも、コメントが流れてくるのは「そのシーン」なのです。
プレイヤーが「草」と投稿すれば、
あとからプレイする他のプレイヤーは、
前のプレイヤーが「草」と投稿したタイミングで
「草」が流れてくるのを見れるのです。
「コメントを送るのが簡単」「その場の感情を共有できる」などなど
アツマールはゲーム公開サイトとして
強力すぎる力を持っていました。

…が、力が強力すぎるだったがゆえに
失った反動が大きいですね…
石油王… 今からでもいいから… 助けて…


■アツマールに投稿していた作品はどうなるの?
アツマールがブラウザゲーム業界の縮小で終了したように、
現時点で私が別の配布方式に切り替えていないゲームは
切り替えれない理由があります。
なので、公開していないゲームは都合が悪くて
公開していないんだなと思っていただければと思います…
(主にOneDriveに呪われたのが原因ですが…)

ただ、ツクール公式様がちょっと気になる発言をしていました。


言質とったどー!みたいなつもりではないのですが、
大変気になる発言なのでスクショとっておきました。

こちらの内容次第では
…具体的にはアツマールと似た機能であれば、
コメント機能やフィードバック機能が無くても
「ウチに投稿していいぜ!」というサーバーを用意していただけるなら
アツマール終了と一緒に公開終了となったゲームも
復活する可能性はあると思いますので
こちらを座して待つことにします。

(ツクールMVのクォータービューシステムが結局エターなってるので
期待しすぎるのは良くないのかも?という気持ちもあります)

以上、アツマール運営様、プレイしてくださった皆様、
ありがとうございました!
今後もよろしくお願いします!

■ちょっと追記
6/28夜に開催されたアツマールのスペースを聞いてきました。
コメント、アップロード、フィードバック機能、APIなど
謎技術だと思っていましたが、
アツマールの中の人たちにとっても謎技術だったんですね…
そんな謎技術を基本無料で提供していただいた運営様には
感謝しかありません。

スペースではけっこう意外なことに
プレイヤーさんからの発言が多かったです。
で、私は勝手に
「ツクールユーザーは作者もユーザーもだいたいおっさんやろ」
ぐらいの気持ちでいたのですが、
中学生が大人になるぐらいの期間提供されたアツマールで
実際に中学~大人の期間を過ごした人が意外と多そうというのが驚きでした()
いやぁ~、中学~大人の期間をアツマールで過ごしてしまった人は
性癖が折れたでしょうねぇ~

また、運営様の方針が本当に素晴らしかったです。
アツマール、けっこうえっちなゲームが堂々と公開されていますが、
可能な限りクリエイターが作ったものを
そのまま公開できるように運営を行ったそうで
これは実に様々なハードルがあったと思います。
ふりーむなど、審査がガチガチな公開フォームも
それ(ガチガチ)に至った色々な理由があると思いますが、
そこを乗り越えて、かなり自由な公開様式を取れたアツマールは本当にすごいです。

あと、このスペースで結構大事だと思った点は
アツマールは終了するが、ニコニコは
自作ゲームを諦めたわけではない
という意味の話があったことです。

今後も自作ゲーム系イベントが
ニコニコの元で実施される可能性はあるそうなので、
今後もニコニコと自作ゲーム界隈の交わりに期待!
ってとこですかね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索