Posted Articles

無料プラン's articles. (241)

店長の部屋|ブログ:ゲーセン経営と終わりの儚さ。

意味深なタイトルにしましたがポエム的にしたいだけで意味はありません。
ただ、閉店が続くゲーセン(いわゆるオールドゲーセン)について少し自論を書こうかと思いましてキーを叩いております。

私がゲーセン店舗の運営にチャレンジしたのは2001年12月開店が始まり。


その時に2chスレッドで開店前の状況などを書き込みながら

そのレスに勇気付けられたり、落ち込んだり、ムカついたり^^;、納得したり、知恵を教えてもらったり・・・しながらも。

「あんな店、すぐ潰れる」

などと書かれ揶揄されたのが、悔しくてそんな事にはならないよう努力してまいりました。結論的なお話になりますが昨年のスターフィールドさんの閉店にて、あの当時(当店開業時)から長岡市で営業を続けてきた独立施設店舗としては最古参になりました。(ショッピングセンター内を含むとナムコランドさんが旧長岡市内最古参のゲーセンになると思います。高校生時代の俺のバイト先w)

ゲーセンはブームの流れによって生き残ってきた

僕が始めた2001年当時は本格プリクラブーム全盛期でした。そして、パチスロ転用機(ゲーセン用に運営改造されたパチスロ機)がブームになり始めた時期でした。

ゲーセンというのは〜〜〜みたいの話で先輩(おじいちゃん)経営者の方々から聞いてきた話を少し書きますと

ゲーセンは昔っからブームによって繁栄してきた。

(ジュークボックス、ブロック崩し&インベーダー、格ゲー、UFOキャッチャー、プリクラ、メダルなどなど大小様々なブームによって絶える事なく続いてきた)

という話も聞き、今は厳しくてもきっとまた別なブームが来るからゲーセンは大丈夫。

みたいな話を開業当時に出入りされる業者さんや同業者さんより聞かされてきたものです。

私も、なんらかの物は来ると思うのですが・・・そのタイミングで私の資金力では舵を切り替えてチャレンジすることができるとは限りません。


ひとくくりにゲーセンといっても

実際、コロナ直前より再ブームの兆しがあったプライズゲーム機についても県内で、ほぼプライズのゲーセンが増えてきて、リサイクルショップさんなんかもめっちゃプライズマシン沢山あるお店が増えちゃいました。

このブームに乗って一儲け!すればいいじゃん。って言われることもございますが・・・

当店&当社の事業規模を考えると、本格参戦は不可能だと思って(スペース的にも資金的にも、そして店舗の独自性・・・いやゆる個性、こだわりが無くななってしまう事がマイナスだと判断。大手とは同じ土俵で戦いたくない考えで)今に至ります。


ブームがチャンスと捉えるかリスクと捉えるか

意外に思われるかもですが、私はブームに最速では乗らないタイプです。

以前、タイムマシン商売的なことを書いたことがあるのですが、私の場合は異業種も含めて首都圏での動向をチェックしながらそのブームの兆しが、

全国的に来るのか?

一過性で終わらないのか?(定着するか?)

大資本業社との争いにならないのか?

リスクは?収益性は?

我が商圏で顧客の需要を掘り起こせるのか?

などなどと、調べたうえで我が地域としてはできるだけ早いタイミングでチャレンジしているだけにすぎません。

そう考えても現ナマがなくて・・・ゲーセン起業して我が店舗でも行けそうだ、やっぱりなぁ。でも金がないから無理だったなんて商材(ゲーム機)は沢山ございます。

クエストオブD、三国志大戦、WCCF、beatmaniaIIDX(2001年当時)なんかとか・・・。

でもそんなゲーム機たちも浮き沈みはありますし、結果的にはその当時に買っていなくてよかったとも思ってもいるんです。

ゲームセンターの閉店や規模縮小を沢山見てきて、成功体験からの意識呪縛を拭えなくなることを私はとても恐れている一面がございます。

私だって百戦錬磨の一流経営者ってわけではありませんし、たくさんの失敗もしてきました。ただ、幸いのことながら取り返しのつく失敗で終わって来ただけです。

当店テクノポリスの開店させて軌道に乗った2〜3年目は調子にのって、オレ様論でお客様に失礼なことをしてしまったりの反省もございます。

また、軌道にのったはずのゲーセン運営が「怠慢」「需要変化の読み遅れ」などで売上低下を招いたことなんかもございます。

現在のゲーセン「テクノポリス」単体での売上高は全盛期の2/3程度で30%ダウンという状況です。そして利益率も経費上昇が嵩んでマイナス運営です。

ただし、そんなことはコロナ蔓延が来る前からこのような状況が来ることはわかっていましたし、コロナ蔓延で「やれることは全てチャレンジする!」「やらなかった...やっておけばよかった後悔はしたくない。」なんて意識で取り組んで幸のことながら、そして皆様のおかげでご支援いただいたりして赤字の穴埋めをしつつ、今日も営業を続けております。


ゲーセン経営の継続のノウハウとは

そんなことをゲーセン開業に興味ある方から質問受けることが、年に数度あるのですが私的には。

・資金計画性(短期、中期、長期プラン)
・独自性(店舗個性)
・継続性(やり続ける能力)
・チャンスが来た時のチャレンジ体力
・ブームが衰退した時の方向転換判断力
・店舗管理能力(店内美化修繕、スタッフ管理、メンテナンスetx)
・顧客満足への探求と実行、マンネリ化対策
などなど...

多岐に渡りますが、常にチャレンジし続けて質が高く、飽きの来ないビジネスにする事が重要であると思います。投資し続けないといけないビジネスでもありますから、資金繰りについては短期、中期、長期の管理能力がないと「どんぶり勘定」になりENDをいずれ迎えます。


多くの閉店店舗さんとお話しすると、ほとんどの場合が他者やメーカーのせいにした発言が聞こえてきますが、経営者としてはピンチになった局面も自分次第だと常に思うようにしています。

何があっても経営責任者であれば責任を取らないとですし、ピンチを好転させる事ができないと資金も客数も悪化していくだけ。ピンチが来た時の備え、勉強、行動力などなどそういうことが必要なんだと日々思っているのでした。



まとめ

しばらく多忙で投稿できずにすみませんでした。

サボっていたわけでも忘れていたわけでもないのですが、店舗外の仕事も含めてめちゃめちゃ忙しく、毎日朝から夜まで休日なく(ブラックと言われようが管理職なので^^;)働いておりまして・・・記事編集ができずにおりました。

そんな中でもCi-enメンバーとしてレギュラープラン以上で継続的なフォロー&支援くださっている皆様には特に感謝申し上げます。

本当にありがとうございます。

この記事の書き初めは2月中旬ごろからだったのです。ず〜っと下書きで加筆もできずいる間にも多くの店舗さんが閉店されたり、閉店発表されたりしております。

明日は我が身にならぬよう、今日も勉強と行動は欠かさず行っております。
これからも何卒、ご支援、フォロー頂けましたら幸いです。

ゲームセンターテクノポリス 店長

"レギュラープラン/月額500円" plans and above exclusive(s) Monthly Cost: 500 yen

月額500円のプラン。まずは1コインご協力いただけましたら幸いです。

Monthly Cost: 500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

テクポリWiFi情報 [ 支援者限定:2025年5月末まで ](Wi-Fi6E対応)

今月もCi-enにて多くの皆様のフォローありがとうございます。

有料フォロワー(レギュラープラン以上)登録の方限定で店内のWi-fiサービスを解放しております。


なお、この設備は全てCi-en登録の有料フォロワー様による支援金によりWi-Fi設備の購入を行い、建物内全てにおいて途切れることのないメッシュWi-Fiサービスを提供しております。支援者様に深く感謝申し上げます。


※ 店内でのお持ち込みPCによるライブ配信などのご要望が多くなって参りましたが、こちらのWi-Fiサービスをご利用いただくことを条件にお受けいたしております。持ち込み機材(ご自身のチャンネル)配信希望の方はスタッフまでご相談下さいませ。

持ち込み機材配信の利用方法は以下のポストをご覧ください。https://x.com/GC_Tecnopolis/status/1751633441580536014?s=20

以下のWi-Fi情報のパスワードは当ページのレギュラープラン以上のご加入で閲覧可能です。

"レギュラープラン/月額500円" plans and above exclusive(s) Monthly Cost: 500 yen

店舗応援(月額500円〜)で店内Wi-Fi利用できます。ぜひ、ご協力お願いいたします。

Monthly Cost: 500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

店長の部屋前(投稿できないお詫び)

毎月、ご支援&応援いただきありがとうございます。

Ci-enフォロワーの皆さんのことをすごく感じていながらも・・・忙しすぎてまとまった時間が取れず記事文章の入力ができずにおります。

本当にごめんなさい。

店舗の方では「ゲーセン椅子」販売だったり、店舗不用品販売所にたくさんのアイテム投入などしておりますが、なにせカフェコーナーに色々荷物があるのでお気づきかもしれませんが、他店舗さんの不用品整理品回収依頼が重なりましてとても光栄なことで、ビジネスチャンスでもあるので全力投球しております。

なかなかパーツの知識が重要な仕分け作業なので、私がやるしかなくて任せ辛い作業であります。そんわけでその作業と・・・。


テクノポリスデザインの事業の方も個人事業主なので、確定申告の関係でず〜っと忙しかった次第です。

4月GW前までには色々落ち着く予定ですが、Ci-en投稿できていないことはすごく気にかけていますので少々ご容赦いただけましたら幸いです。

ゲームセンターテクノポリス
店長 おたけ

"レギュラープラン/月額500円" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen

By subscribing to this plan, you will receive the plan's exclusive perks, and be able to view this month's exclusive perks. After unsubscribing from a paid plan,
you will be unable
to access some perks.

For users that want to view with a back issue purchaseHere
What is a back issue?

Monthly Cost: 500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

テクポリWiFi情報 [ 支援者限定:2025年3月末まで ](Wi-Fi6E対応)

今月もCi-enにて多くの皆様のフォローありがとうございます。

有料フォロワー(レギュラープラン以上)登録の方限定で店内のWi-fiサービスを解放しております。


なお、この設備は全てCi-en登録の有料フォロワー様による支援金によりWi-Fi設備の購入を行い、建物内全てにおいて途切れることのないメッシュWi-Fiサービスを提供しております。支援者様に深く感謝申し上げます。


※ 店内でのお持ち込みPCによるライブ配信などのご要望が多くなって参りましたが、こちらのWi-Fiサービスをご利用いただくことを条件にお受けいたしております。持ち込み機材(ご自身のチャンネル)配信希望の方はスタッフまでご相談下さいませ。

持ち込み機材配信の利用方法は以下のポストをご覧ください。https://x.com/GC_Tecnopolis/status/1751633441580536014?s=20

以下のWi-Fi情報のパスワードは当ページのレギュラープラン以上のご加入で閲覧可能です。

"レギュラープラン/月額500円" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen

店舗応援(月額500円〜)で店内Wi-Fi利用できます。ぜひ、ご協力お願いいたします。

By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Feb/2025. What is a back issue?

Support Cost: 500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

店長の部屋:1月号(じつは12月のその3)

昨年投稿(前回)の続き

12月に写真で振り返る活動報告をしていたのですが忙しさに甘えて予告した「その3」が投稿できずにすみませんでした。

そんな中でもチップ下さいました皆様・・・本当に感謝申し上げます。ちゃんと把握しております。感謝感激雨アラレでございます <(_ _)>

さて、話中途半端も良くないので写真で振り返る11月後半からの活動報告をさせていただきたいと思います。もちろん、年末の店長の部屋ライブの内容も少し被りますがご勘弁ください。

2024年11月下旬から年末までの活動報告

当店ではオリジナルグッズの【ゲーセンネコ】やテクノポリスデザインブランドの【ARCADE PLUS】【鯉乙女】グッズ系のカプセルトイをコーナーにて販売しておりますが、ゲーセンにちなんだメーカー系アイテムも時々販売導入したりしております。そのつながりで11/17の記録写真にて『パックマンめじるしアクセサリー』を販売開始した記録が残っておりました。こういうアイテムは当店めっちゃ強くて、約一ヶ月弱で2袋分(いわゆる一面満タン2回分)が即完売!本当にご来店皆様の熱意に驚きと、感謝でございます。ぶっちゃけこういうメーカー系商品は売上の10%程度しか利益にならないので設置スペースの家賃(効率)としては厳しいのですが、それでも私は好きなんです。皆さんが熱くなってゲーセン絡みのアイテムを欲してくれることが・・・。未だになんか拘りで家庭用専売のゲームキャラグッズは避けています。ゲーセンにこだわり、また数ヶ月後にはカプセルトイコーナーにゲーセンっぽいアイテムを準備しておりますのでご期待ください。


写真はポップンミュージックの基板です。メーカーさん的には分解はNGなので現行稼働中のポップン基板は非分解として・・・サポート切れの旧タイトル稼働(テクポリ祭でスローになったやつ)基板を修理。当然、旧タイトルということではメーカー修理は受けてくれないので、自分で直すしか無いわけです・・・っていう建前で修理。この基板は流石にVer.15のアドベンチャーから使われている基板なので18年!(2007/04/25稼働開始)ほど前から稼働している基板なので色々とガタが来ています。特に冷却用のファンや電源系は劣化していますね。テクポリ祭の際にスロー稼働していた筐体の方はCPUファンが止まっていてサーマルスロットリング状態。


とりあえず、交換しましてまた次の稼働まで待機となりました。国産でこの手の小型ファンは製造終了されているものが多くて、将来のことを考えてNidecやSunAceのファンを使いたくても手に入らないのが現状です。困りものですね・・・。NAOMI基板とかChihiro、麻雀FC、リンドバーグ筐体・・・最近ではガン○ムEXVS2、この辺のファンの話はいっぱいしたけど、長くなるので聞きたい方は私までお声掛けください( ̄▽ ̄);

チャリティー店舗不用品コーナーにタイトーのサウンドセパレーターが登場しております。まぁ、店舗で不要なものが皆さん必要なものとは限りませんが、こんなニッチなものを欲しいと持ってくれる方はスタッフまでお声掛けください。定価は二桁万円近くします。グルーヴコースター販売時にタイトーより販売されたもので、インベーダーイラストがおしゃれだというお声も・・・w


11/24の写真記録ですが、当店でハクション大魔王発登場!そんなお話ですが、この件については当時のCi-en記事(https://ci-en.net/creator/5883/article/1294203)をご覧ください。



11/28の写真。最近、大量のゲーム基板の仕入れを行いましてその中の一部の写真です。当店では閉店店舗整理や倉庫整理、資産売却などの目的でご不要になったゲーム機材を買取っております。もちろん、当店での再活用が主になりつつも・・・重複したものは再販売もしております。未だにテクノポリス単体の収支は毎月数十万円単位の赤字でして、その穴埋めをこのようなリサイクル事業でも補っているのが実情です。お金は大事・・・底が見えると判断能力低下するし寝れないし・・・まじに嫌だ。とにかく働いて打破を目指しています。

12/1 こちらは、お客様が楽しく遊んでいらっしゃったのでお声掛けして撮影とアップ許可をいただいた写真です。まじでこういう雰囲気をお見かけするのが店舗運営スタッフとしての喜びでもあり、嬉しい瞬間です。そんなわけで当店では店舗最奥で【 天地を喰らうII 】(CAPCOM)の3人同時プレイ可能台が稼働しております。多分、筐体は別にして3人同時が遊べるのは全国だと1〜2店舗かな?キャプコマ筐体(CAPTAIN IV)が有れば他にもニンジャタートルズとかシンプソンズとかも遊べるんだろうけでなぁ〜って願望も持っているので全国で提供いただける方よろしゅうお頼み申し上げます <(_ _)>


12/3 アマゾンブラックフライデーセールで注文していた赤外線サーモグラフィーが到着。冬だけではないのですが、特に冬は乾燥だったり暖房だったりでコンセント付近の発火リスクが高まるのでその前に安全対策として、高所や天井裏、筐体裏などで負荷高熱になっているラインを定期点検するために購入。ゲーセン業をやっているとコンセントの発熱や電源ケーブルの発熱で異臭とかは数年に一回は経験するので、危険は有る物としてその危険を少しでも回避して大事にならないようにすることは重要だったりします。ぶっちゃけ、前職のP店時代も同様で新人スタッフが入るたびに、そして乾燥時期が来るたびに注意を促しています。ゲーセンは特にスタッフ人数が少ない店舗が多いので発見が遅れやすくて用心が重要だと思っています。(購入にはCi-enのレギュラープラン以上ご加入のフォロワー様よりの協力金などをご利用させていただいております。)



12/4 メーリークリスマス。レイアウトは私が行ったものですが、今年もテクノポリスデザインさんのイラストレーターさんより素敵なデザイン提供をいただきました。おしゃれです。こういうオシャレな雰囲気が似合うお店でありたいと思うのでした。

12/5 イニシャルD THE ARCADEの2台目がセッティング完了。翌日より稼働開始となりました。イニシャルDTAについては2年ほど前から導入を模索していたのですが新品同等価格で買えるお金もなくて、中古で仕入れては他店舗さんに売却(転売と言いますか中古販売)を繰り返して当店導入は見送っておりました。そんな中で・・・そんなに切望されているならこの価格ではどう?の案件お声掛けが業者さんよりありまして導入を決断。もちろん、赤字テクポリではお金が無いんでまたまた業者さんのご協力でお支払い条件調整。ほんとうに助かりました。そして、お客様のご反応も上々で連日高稼働となっております。深く深く感謝でございます。


12/6 たくさんの中古ゲームパーツ販売をすることが決まりまして、その発送作業をどのようにスムーズに行うか悩んだ挙句、みなさまよりのご支援金を活用して梱包用エアクッション製造機を購入させていただきました。こういう機器が有るんだろうなぁって想像はしていましたが、工場で使われるような物で我々のような小規模事業所では完成したクッション材を購入するしか手段がないと思っていたのです。しかし、調べていくうちに今回のような比較的に安価で活用できる機器を知りまして導入に至ります。スタッフの協力で今まで新聞紙などを集めて対応してまいりましたが、こういうクッション材を探すだけでも時間の浪費になるので人件費節約を考えても大変助かっております。



12/8 今期初めてまともな積雪となりました。相変わらずの自宅から撮影でございますがここ数年では今季今の所、積雪が少ないので助かっております。雪関係のお仕事の方からは悲鳴も聞こえますが・・・こう油断しているとどっちゃりもありえるので油断はできませんね。


12/9 テクポリのメインMac逝く。当店はメインパソコンが開業時よりMacなのですが、多分創業時から数えて6代目となるMac(iMac2015'21インチ、SSD換装)が起動不可になってしまいました。まぁ、営業中はつけっぱなしですし購入して7年も使っていましたからね・・・。その前のMacまではだいたい3年ごとに買い替えしていましたがコロナで買い替えタイミングを先延ばしにして、そのまま資金難で買い替え困難になっておりました。みんなSSD時代になっちゃって壊れる時は一瞬・・・HDD時代みたいに異音とかしないので皆様もお気を付けを〜。とりあえず、テクノポリスデザインのiMac M1をお下がりで現在、店舗の方は運用中。


12/10 アマゾンセールの購入品が再び到着。今回は女子トイレ用の人感センサー暖房器具です。当店はトイレにエアコン設置がなくて、店内からのエアコン流れ込みを期待するしかございません。エアコン設置も検討したことはございましたが・・・男子トイレは利用率が高く、エアコン無しでもカフェバーラウンジ店内気温の流入があるおかげでなんとかなります。しかし、女子トイレは当店自体の女性来店率が残念ながら低くて・・・冬の外気温の低い日はトイレ室内も寒い状態です。なのですこしでも〜ってわけで、人感足元ヒーター設置です。(これも、このCi-enのレギュラープラン以上ご加入のフォロワー様よりの協力金などをご利用させていただいております。)

12/18 FM長岡スタジオにご招待いただき番組収録。ゲームセンターのお話とテクノポリスデザイン『鯉乙女』につきましてトーク番組でお話しさせていただきました。(番組は12/25ごろに放送完了)


12/23 一昨年より年賀状を廃止してクリスマスカードに切り替えさせていただいております。とは言いましても、住所をご存知の方にしかお送りすることはできないのでコロナ期間中でのクラウドファンディング返礼品をお送りした方々を中心にその時の感謝を込めてお送りしております。年賀状じまいの風潮ですが、当店としては何としても皆様より忘れられたくはない・・・しがみついてでも忘れないで〜〜〜の切実な願いでお送りしています。住所変更されて返却も多くなってきましたのでそのような方、もしよろしかったら変更先住所を各種SNSのDM機能などでお知らせいただけましたら幸いです。そして、さらに新規でウチにも送っていいよ!って方がいらっしゃいましたら同様にX'masカード希望でご連絡いただけたら幸いです <(_ _)>(当店を忘れないようにの願いで〜


12/26 社内健康診断の結果届く。みんなC3判定^^;イノチダジニです。



12/31 毎年恒例の店長の部屋Live(Youtube生放送)行いました。一年の振り返りでこのCi-en投稿のように手元の個人所有iPadの撮影写真を見ながら振り返るのですが・・・実際のiPadの中身写真は食べ物写真だったり、仕事のヒント資料だらけだったりしますw

今後の予定

Exclusive to users above "Follower"Free

無料プラン限定特典を受け取ることができます

Free

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2 3 4 5 6 7

Monthly Archive

Search Articles