投稿記事

無料プランの記事 (50)

#ネクマプ 2021/11/10 21:00

ネクマプ通信Vol.29【11月】

よくある話なんだけど、例に埋もれず。この導入から導き出される流れ。そう、その答えはただひとつ。
ここ最近、急にやることが増えてきた(ドンガラガッシャーン)。
日々二日酔いと向き合いながらメシを喰らい、肝臓くんのご機嫌を伺いながら各所を転々と飛び回り、自分よりも豊かな生活をしていそうな生徒らに気を使われながら教壇に立ち、己が頭の回転の悪さに打ちひしがれながら収録をこなし、疲労困憊を訴える身体に鞭を打ち、満身創痍でデスクに向かう。だめだこりゃ。てなわけで優碧さまです。崇めよ。

ぼちぼち新しい制作案件が本格始動するってことで、まぁぼちぼちな感じでそれの準備を進めているところなんだけど、そんな中、そうです、やっぱりきましたこの流れ。
どこか一か所から話がくると、なぜか共鳴するかのごとく急に各所から複数依頼が届くようになるんだわな。知ってた。偏るのやめろマジで。
全部受けたい。全部受けたいんだが、せめて先の話の依頼をください……音楽制作って時間がかかるのよ……泣。


ここ最近やっていること。新プロジェクトの準備だったり、デビュー準備だったり、収録だったり、収録だったり、鍛錬だったり、ディレクションだったり、先生だったり、収録だったり、なぜか食レポ依頼をいただいたり(笑)、飲みだったり、収録だったり、飲みだったり、あとは飲みだったり。おっと、こう並べると急に多忙感が出てきてしまうな。暇ですよ、ひまひま。とはいえ、身体はひとつなのだな、悲しいことに。
俺様は一体いつ曲を書いているんだ?


食レポ依頼だったり、一緒についてきてくれ案件だったり。正直、激烈にありがてえ。だって他人の金でメシが食えるんだもの。
大大大大大募集中です!!熱烈歓迎!!もうそれしかしたくない!!!!!




そういえば、いつぞやにこんなツイートをした。
https://twitter.com/Yua_Y_Yua/status/1452573656014417922?s=20
なんだこの募集する気の一切感じられない文面は。

ぶっちゃけ「需要一切ねえだろう」と踏んでいたので、だったら優碧さまらしさを出してみるかってな感じでこうしたんだけど、このツイートをしてからというものの、直後から今に至るまでに、かなりの件数お声掛けいただけた。驚愕。みんな楽曲制作の話はくれないのにね。
現在はもうスケジュールがパンパンなので直近の依頼は断っているんだけど、興味がある人はぜひ気軽に声かけてよ。来年3月以降ならほぼイケると思うし、仮に直近だとしても、小規模なら受けられる可能性もあるから。そんなことより作曲の依頼をしろ2022。



相変わらずしっちゃかめっちゃかに色々とやってはいるけど(お前らが定期的に楽曲制作依頼をくれればやらずに済む話なのだが)、文句は垂れつつも、どれも好きでやっていることだからさ。形態がどうであれ制作は楽しいし、人と関わるのも好きだし、楽器演奏はある意味本分だし、ディレクション業はやりがいがあるし、先生業は性に合っていると思うし。


でも、それらの中で何が一番好きかというと、やっぱりね、スタジオにいる時間。ダントツ。最高に楽しいね。最近はあまり楽器を弾くこともなくなってはきているのだけれども(立ち位置的に……ね)、みんなでデカい音出してワーっとやるのは、やはり至高の一時でござんすな。音楽ってそういうもんだよ。これが本来あるべき姿なんだよ。
日本での仕事でも、こういう風にちゃんとスタジオに入って生演奏して録音して……そんな、ある意味当たり前の音楽制作方法をとらせてもらえる依頼が来る日を心待ちにしているよ。何度だって言うけど、依頼はいつでも歓迎だよ。多分5倍くらいお金かかるけどね。それでも海外より安いが。


そんなこんなでどんなこんな、冒頭にも書いたけど、ぼちぼち新しい制作が始まります。楽しいことになると思うので、みんな期待していておくれ。



それと!

2/27、絶対予定空けておけよ!
優碧さまの教祖っぷり実力、いかんなく発揮してやるぜ。いままで出したくても出せなかった、俺様の本来の姿や。
予定空けるだけじゃなくて!来いよ!絶対に来いよ!こういうときくらい俺様に気を遣え!!!!!



おわり。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

#ネクマプ 2021/10/25 21:13

ネクマプ通信Vol.28【赤裸々】

どもども。前回始まり方を変えると言ったばかりだけど、別に何があるというわけでもない。大した内容でもないし、たまには全体公開にしてみるか。てなわけで優碧さまです。崇めよ。


今回も推敲はしねえぞ。ていうか、今後はしばらくこのスタイルだと思われる。

先日は久々にエロゲDJをしてきたよ。『当時のメンツで当時の空気を再現しよう』的なコンセプト。楽しかった。あの優碧さまが久々に酔いつぶれるほどに。その節は本当に申し訳なかった……。

いつもそうといえば当然そうなんだけど、個人的に、今回はかなりガチった。DJ出演という観点で言えば、過去イチでガチったかもしれない。真剣もソノモノ。正に「勝負をかけた」的な。あの当時のプレイも思考も言動も、空気でさえも。極めて高い精度で再現できたのではないかなと。全ては過去の自分にさようならするために。いや、あくまで個人的にね。もちろん弁えてはいるよ。

プレイ中、ものすごいプレッシャーを感じたし(情けない自分に対しても、再現してしまった当時の空気に対しても)、正直、それは今の自分にとって、非常につらいものであった。捨てたくて仕方のなかった過去そのものなわけだから。あいや、DJ始めなきゃよかったとかそういう話ではなくてね。なんてかこう、周りから意図しないイメージを付けられて(自分のせいなんだけど)、それが最後の最期まで自分の足を引っ張り続け、苦しめられ続けてきた原因というか。

考えてみれば、俺ってずっとそうなんだよ。リアルタイム当時は何をしても否定しかされないのに、時が経つとみんな「それがよかった~」だなんて。アマチュア時代も、バンド時代も、仕事時代も、同人時代も、優碧時代でさえも。みんなそう。どいつもこいつも。無責任な話なんだよ。
でもね、それはそれで、悪いことでもないんだと思う。現に、いまこうして、過去の自分を求められることがあるわけだから。それって、幸せなことなんじゃない? そう思えるようになっただけ大人になったと思うよ、本当に 笑。

勘違いだけはしたくないこと、それだけはしてはいけないと思っていることがひつとつだけ。
常に支えてくれてきた人達はいるということ。アマチュア時代も、バンド時代も、仕事時代も、同人時代も、それこそ、いまの優碧時代でも。
昔も今もわりと感謝を口にするタイプなので、ここいらで改めて。支えてくれた人たち、ありがとう。今後も支え続けろ。


最近、今だの昔だの、皆さんご存知の通り、各所で露骨に匂わせ行為をしているわけだけれども、本当につらいんだわ。求められているのに答えられない、求められたいのに求められない。そんな状況が。全部自分のせいなんだけどさ。

でね、もう、苦しむのも嫌なんでね、だったらもういっそのこと、全部ぶち壊してやろうと。
本当はもうとっくに実行できていたはずの予定なんだけどさ。まぁそれはそれとして……笑。
昔を切り離そうとした結果が優碧を生んで、そうやって動き続けてきた先の終着点が今の優碧なわけだけど、もう既にそれですらつらいのよ。いつまで演技しなければならないのよ、と。


最近、昔を思い出すために、過去の作品を粗方掘り返してみたのよ。
バンド時代とか仕事時代とかはまた別の機会にするとして、今回は某オメの話をば。


Fantaxiomの最初の作品(imagination ね)の優碧作詞の2曲。
そこで既に描いているんだけど、まさに赤裸々。とにかく逃げ出したくて仕方がなかったの。当時は逃げた直後ね。たぶんだけど、清々していたんだと思う。

まぁもうどうせ今更誰も買ってくんねえから貼っちまうけどさ 笑、
https://www.youtube.com/watch?v=w1w01oi78KM
https://www.youtube.com/watch?v=QhdqWG9b8iI
曲自体のクオリティはともかくとして、やっぱり思い入れは今でも尋常でない。間違いなく、優碧としてはこの時期が一番楽しかった。6年前ですよ、6年前。6年前の曲。俺、いくつなんだよ。ヒエ~~www


んでもって、赤裸々という意味では、その後もFantaxiomに関してはほぼ全部そうなのよ。アビスもサブコンも。全部赤裸々。

ほぼと言ったのは、それら以降(小さな夢以降)は、もう諦めきっちゃった後なの。邪悪路線時代の時点で既に諦めモードに入っていて(正しくは、諦めたからそうなった)、その後、「本当に無理だな」って。

路線変更といえば聞こえはいいかもしれないけど。誰に期待をしても、誰にも期待に応えてもらえないから、不貞腐れるしかなかったわけだ。ある意味、昔の俺が当時の俺にささやきかけていた。
「ニセモノがいる!」
「ウソツキがいる!」
https://www.youtube.com/watch?v=ftIzG2Km3kk
当時の『Fantaxiom通信』を持っている人は読み返してみなよ。同じようなことが書いてあると思うから。たぶん 笑。


アポストロフは宙を舞う 羊たちは穴を掘る
隔てられた証明はやがて過去にノイズを響かせる
壁の中に傷をつけ 厚化粧に跪け
抱き寄せられたシステムは富に変わり
そして牙を剥く
https://www.youtube.com/watch?v=slSAa-SQkAA
ほれ、見たことか。



なんで俺が事ある度に「継承の風~継承の風~」言うか。
限界だったから。限界だったからこそ、限界に挑んだ。そうして出来上がったのがこの曲なの。当時のFantaxiom通信を読め。
https://www.youtube.com/watch?v=jZspABBB_ys
音楽家/芸術家として、技術としても、感情としても、当時の限界。というか、この曲に関しては当時の限界は超えていたと思う。だからこそ、それ以降の俺は、この当時を越えなければならなかった。ずっと言い続けてきて、結局、一度も越えられないまま。この曲を越えない限り、俺は俺にはなれない。

「失われた教科書の終わることのないページは 何度も飛ばされ巻き戻る」
優碧が優碧として何度も証明している。
「覗き込んでふさぎ込んだ だから何ひとつ見つけられないんだ」
仰る通り。

next marginalized progress、俺にとってはあまりにも重い響きである。



新しいバンド始めた言うたやん。ツイッターで。当然歌詞は全て俺が書いているんだけど(結果的に曲もほぼワイ作だけど)、一番近いのよ、Fantaxiom時代が。そう、赤裸々。ただ、当時のように綺麗な言葉なんて使っていない。使えない。過去のそれぞれのポイントに存在した複数の自分、そして、今現在の自分としての言葉。ある意味、ネイキッドであった昔に寄っちまうのは当然なわけだ。

でももう、当時と同じ失敗はしない。
全て、俺様が俺様の言葉で、俺様の言葉として届けてやる。今年はずっとその準備をしてきた一年だった。

2/27、予定空けておいてくれ。
観に来いよ、今の俺様を。


「ロジカルな時代の右倣えの中で オカルトを振りかざす私はワルモノだけど」
「パノラマを駆け抜ける流れ星に乗って プラチナに輝いた私が全てを照らす」

いまにみてろ。


おわり。



おわらない。



https://www.youtube.com/watch?v=o0tG-Y0iig4
ある意味、大嘘つきな俺の始まり。継承の風を超えたかった。何をしていいのかわからなかった。



https://www.youtube.com/watch?v=Spl3tOhUA7U
ある意味、大嘘つきな俺の終着点。結果、何も残りませんでしたがね。やる気すらも虚無。人間、ひとりでは何もできないことが証明された。



今はただ慰めてほしい 必然の邂逅
あなたの元へと走り続けた
こだまする一縷の矜持 傷を埋めるための美辞麗句
囚われた私が求める たったひとつだけの嘘

ねえ 信じてよ

今はただ受け止めてほしい 為ごかしの愛嬌
全て失ってもいいから
錆びついた記憶を辿る 幻想の道標は小夜時雨
ずっと願い続けた痛みは たったひとつだけだから

あなたのために捧げるの



嘘つきの俺様に残ったものはただひとつ、痛みのみであった。
でさ、また同じこと繰り返してんのよ。人間、学ばないね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

#ネクマプ 2021/10/13 00:11

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

#ネクマプ 2021/09/29 01:59

ネクマプ通信Vol.26【定例旅を終えて】

無事『無銭徒歩旅』から帰宅しました。今回は6日間。数百キロは歩いたかな。いつもなんやかんやで食事や宿なんかは大抵の場合はどうにかなっていたりもするので(コミュ力完全特化モードなので)、野宿続きな旅は久々。そうでなくとも、今回はかなり色々なことがありました。色々ありすぎてネットでは書けないようなことばかり 笑。気になる人は会った時にでも直接聞いてくださいな。てなわけで優碧さまです。崇めよ。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

#ネクマプ 2021/09/25 03:59

ネクマプ通信Vol.25【こくち】

旅の途中で書いています。たまにはこういうのもいいね。22日に飛び出て3日目。正直今どこにいるのかもわからん。いやもちろん調べりゃわかるんだけど。文字通りスマホしか持っていないので、バッテリーが尽きたらオシマイです。ちなみにいまはさっき知り合った知らん人の家に泊めてもらっている。充電させてもらった。なんなら洗濯もしてもらった 笑。世の中は愛に満ちている。てなわけで優碧さまです。崇めよ。

こくち

いうてマジで大したことしてないんだけどね、俺様は 笑 。


https://www.youtube.com/watch?v=TzuckU7WQ3Q
なんとにぎやかな!
てなわけで、冬沙凪。さんと鈴音れなさんのこちらの企画、優碧さまもほんの少しですがお手伝いさせていただきました。
ディレクションなんて書いていただけて光栄です。少しでもお力添えできたのであれば嬉しいね。

収録中のこととか制作の流れとか、その辺の話題は結構ファンにも需要あるんじゃないかな~なんて思うんだけど、さすがに勝手に書くわけにもいかないので(ワイ的には告知や売名のネタになるんだけどね 笑)、もし機会があったら、そのときに改めて。それまでは思い出として大切にしまっておきます。

なにはともあれ、おふたりの努力の賜物だと思います。完成させるだけでも大変だからね、こういうのは。今後も応援しています。もし手伝えることがあったら協力します。

全国3人の優碧さまファンのみんな、ちゃんと応援と拡散してあげてよね!



てなわけで今回は短めで。いつもが長すぎるだけか 笑。

おわり。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索