投稿記事

やったゲームの話(2021_0308)

こちらのタイトル(全年齢)をぜひということで

もらいまして。 送り主が特に誰だかわかるようにはしていませんから、 特別どのような人かは確認しておりません。

全ての難易度ですべての要素をアンロックするまでプレイしました

twitchに配信のビデオも残っているかと思いますが、

https://www.twitch.tv/collections/nZbtKNQzaha46Q

基本的にほとんど常にカチカチマウスクリック連打しながら
キレてる感じに仕上がっています。
ボタン連打と目押しがゲームの基幹要素で最も嫌いですから仕方ない。

悪かったところ

配信では色々キレていますが、
最終的にはここに集約されますし他は大したことないです。

・山札が見れない。
・戦闘中に参照できる情報がほとんどない。
・戦闘中にポーズがない。
・戦闘中に先行入力がないため永久にカチカチクリック連打することになる。
・プレイアブルキャラがアンロックされるかどうかは完全に運。

客に課金アイテムを買わせる訳でもないキャラゲーで5番目は致命的ですね。
コードを送ってくれた方も、キャラクター推しで送ってくれたことは言うまでもない。

良かったところ

・一部のキャラクターのアニメーションがよくできている。

手を抜いたとは言いません。
キャラによって作りやすさ格差があったと思います。

ちなみに

DLsite.comのストアで存在を確認してチェックはしたのですが、
ローグライトを謳っているため回避しました。
ローグライトがローグライトとして働いている限り、
その期間はつまらない状態のゲームを繰り返しプレイさせられることは
わかっていたし(事実そうなった)、
世界的に売れたローグライト的作品でもそのローグライト性を見れば
常にキレ散らかしてきた(そして遊び尽くしてきた)のがうさたんなので、
不思議なことなど何一つありません。

Noを突き付けるというのは検分と再評価の始まりに過ぎないからです。

何かアップデートする予定だとは風の噂に聞いた。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ノエルルート、物語原文。

特典というには弱いですが、

雪の降る街以前のシーンと、永遠を刻む小箱15層の次のシーンの
物語部分のテキストが、ゲーム内に先んじて公開されます。

また、以下のパートは既出のテキストの加筆修正版ですので一般公開となります。
順番的にも今回公開するパートの先頭であり、
作品中では雪の降る街へ向かう以前の日中のシーンに当たります。

征二編_3.txt (8.21kB)

ダウンロード

ゲーム内で地の文付きで実装されるかは未定です。
これが公開されたからと言って、すぐに実装されるという話でもありませんが。


これはねこのひ。

【 300 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MSNLogventure向けダイアログ・口調設定規格

紆余曲折経て

MSNLogventureのダイアログの定義は、
さる前夜祭で使われている書式とほとんど互換でかつ更に
拡張されたものとして実装されました(開発版の話)。

これらは順番指定できる複数のprofileフォルダーから取得でき、
シチュエーションごとに、任意のフォルダーで読み込みを終了させることが可能です。

実際の設定の一部と、その解説文

※機能の整理の結果、これと異なる部分も少なくないため、
 参考程度にご覧ください。(2021_0207_0738)

//空行の次の行で対応するシチュエーション、
//そこから次の空行までの行で、使用するプロファイルフォルダーの名前を列挙し、
//優先順が必要な場合、上から優先して使用される。

General
_personalityfastidious
_personalityobedient
_personalityBasemature
personalityCommon
unsort
commonBust1
common


//空行の次の行でシチュエーションを指定する。

//規定ダイアログ内置き換え語録
//#{先頭の英表記}の書式で、ダイアログ内の置き換えを行う。

sName/一人称/selfName
わたし

fName/二人称/friendName
<n.b>

mName/三人称/monsterName
<n.e>

//新たにそれが設定されていない場合の設定
lName/拠り所/defaultLovingOne

{mother}

mother/母親
ママ
...

// 任意ダイアログ内置き換え語録
// ダイアログ内に#{(シチュエーション名)}と記述することで置き換えられる。
// 指定されていなければ、シチュエーション名から()内を取り除いたものに置き換えらえる。

// #{n:シチュエーション:m}
// n: と :m はどちらも省略可能。
// n > 0 の場合、ダイアログの先頭から指定した文字数だけを表示する。
// n < 0 の場合、先頭から-n文字除いた文字列を表示する。
// m > 0 の場合、m回促音(っ)を繰り返す。
// m < 0 の場合、何も付け加えず、乱れたベースの判定に使われる。
// ただし、mによる繰り返し文字は、n > 0である場合、適用されない。

// 書式
// シチュエーション名
// (ベース)(半角スペース)(乱れた場合)(半角スペース)(促音)
//
// シチュエーション名の末尾に()で詳細条件を加えた指定の場合、
// その詳細条件を持つシチュエーションがない場合、詳細条件を持たないバージョンのシチュエーションを使用する。
//
// ベース
// シチュエーションが指定されれば必ず表示される部分。
//
// 乱れたベース
// 2文字以上であればこれと見なされる。
// mの絶対値 >= 2以上の際ベースの代わりに表示される。
//
// 促音
// ベース以降、1文字で指定されればこれと見なされる。
// m > 0で指定されるダイアログで繰り返される促音(省略した場合"っ")。
//
// 乱れた促音
// 促音以降、一文字で指定されればこれと見なされる。
// m >= 2で指定されるダイアログで繰り返される促音(省略した場合促音と同じ)。

です
よ よぉ ぉ

ください
よ よぉ ぉ

ですよ
だよ だよぉ ぉ

ません
ないよ ないよぉ ぉ

ありません
ないよ ないよぉ ぉ

すぎる
すぎる すぎるよ ぅ ぉ

てください
てよ てよぉ

てしまいました
ちゃったよ

//ダイアログ
//複数指定されている場合は、ランダムに抽選される。
//<useOtherFolder}が指定されていないシチュエーションの場合、
//そのシチュエーションにおいて、これ以降のファイルのダイアログは読み込まれない。

陥落/submitToXXXXXXXX
<useOtherFolder>
こん、な・・・ きもちいい、なんて・・・・・・っ!
ぁ、は・・・っ! #{2:すごい}、#{-2:すごい}・・・・・・っ!!
こん、な・・・っ! #{2:すごい}、#{-2:すごい}・・・ なんて・・・・・・っ!!

{すき}、#{すき}! これ、#{すき:-2}・・・・・・っ!!

劣情/XXXXFriend
<useOtherFolder>

{すき}、#{すき}・・・! #{すき}・・・っ! #{すき}#{なんです}! #{fName}のこと、#{すき}#{なんです}・・・っ!!

{すき}! #{fName}のこと、#{すき}#{なんです}・・・っ!! 我慢、#{できない:-2}・・・・・・っ!

{だめ}・・・! もう、我慢・・・ #{できない:1}! #{fName}・・・っ!!

喪失/lostXXXXXXX
<useOtherFolder>
あ・・・っ 入っ、て・・・ くる・・・・・・っ!!
こんな、#{ひどい}・・・ 無理やり・・・・・・。
こん・・・ なの、いや・・・ だぁ・・・・・・。
ぁ・・・ が、は・・・っ! だめ・・・っ ばらばら、に・・・ される・・・っ!!

敗北/defeated
<useOtherFolder>
あ・・・は・・・っ も、だめ・・・・・・。
もう・・・ だめな#{んですね}・・・・・・。
だめ・・・ もう、一歩も歩けないよ・・・・・・。

{lName}、#{lName}・・・・・・。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索