まるちゃん 2019/10/21 11:13

素材の利用規約における再配布について

ゲームのテンポを落とさないようにオートセーブとクイックセーブを作りました
オートセーブ.txt (オートセーブ.txt)


少し UI を変更しました。かっこよく作ることができない…
クイックセーブはロードしたときのファイル、もしくはセーブした最新のファイルに上書き保存をする機能です
F5 を押すとクイックセーブも考えたのですが戦闘中にセーブはできないので
イベントコマンドとして利用する形にしました
普段は F5 を押せはクイックセーブできるのに戦闘中はできないということでは
不満になるような気がしたのでイベントならって感じです

次はHPの表示の調整もしくは自分で作る
そんなに多機能なHP表示はいらないからなぁ…
スクリプト作成ばかりしていて制作が進んでいない感じ

装飾品をたくさん作って内容を考える作業をするべきだ
これはたくさんあったほうが面白いと思うのでいい感じに作りたい
ランダムで作ってしまうのがいいのか?
作るのはランダムで作って良さげなのをピックアップする感じかも

その他にウィンドウとフォントを変更しました
Google Noto Fonts
このフォントは SIL Open Font License - Wikipedia で再配布もOK?みたい
実はよくわかっていない

フォントのライセンスについて | 自家製フォント工房 が詳しく書いてあるんだと思う
でも日本語なのに全く読めません。誰か教えて

ツクール VXace ではフォントを変更する場合こうします
Fonts というフォルダを作りその中に入れる
Font.default_name = "NotoSansCJKjp-Light" Font.default_size = 22 Font.default_out_color = Color.new(0, 0, 0, 192)
スクリプトの中にこういうのをどっかしらに入れると変わります
フォントのサイズが少し変だったりするので自分は 22 にしています
最後の行のやつは縁の色を何色にするかというやつです
デフォルトでは Color.new(0, 0, 0, 128) になっています

このとき暗号化するファイルに確か Fonts のフォルダは含まれません
ゲームを配布するときフォントが再配布される形になってしまいます
フォントの規約によって再配布はだめとか言うのもあります
他の素材サイトでもこういった利用規約はよくみますね
自分はゲームの内容を変えたりしたいし勉強のためにデータベースを見たいです
だからゲームを公開するときには暗号化をできるだけしたくありません
なのでスクリプトはできる限り自分で作っています

本当はウィンドウの素材は他人ので再配布を禁止されているので
頑張って作ったり他の人のを使うべきですけど今はこれにしてます
Creava’s Nest
スタイリッシュな感じのやつにしたい
プチレアさんのスクリプトも使用していますが再配布の許可がでていたはずです
サポートがされていないだけです。(違ったら教えて)

他には エセフルスクリーン というスクリプトも使う予定です
年取るとだんだん小さい画面でゲームするのって辛くて…
利用規約 には以下のように記載されています
>非暗号化プロジェクトでの配布の際は、素材の抜き取りを禁止する旨を明記してください。
自分が作ったスクリプトも再配布は自由です
だけど著作権?は放棄していませんという形にしています

とりあえずフォントはまだ調査中なので結果が分かり次第、報告します
(2019/10/22)まだよくわかってないけれどヒントを見つけた
ウィンドウ&UIパーツ素材セット2 [Krachware] | DLsite 同人
これを自分は購入しました。作れないからね
他にも色々あるみたいで余裕があれば買ってみようと思う
でもツクールには雰囲気にあってない感じがする

readme にこんな文章を見つけたので引用します
> <謝辞>
> SIL Open Font Licenseに従い以下のフォントを素材に使用しております。
> ・【kawoszeh】
> またサンプルを制作するにあたって以下のフォントをお借りいたしました。
> ・【やさしさゴシックボールド】フォントな様 http://www.fontna.com/
> ※サンプル起動前に上記フォントのインストールを推奨しております。

SIL Open Font License は源角ゴシックと同じやつだ

(2019/10/25)
>ソフトでは表示フォントに「源真ゴシック」(http://jikasei.me/font/genshin/) を使用しています。
>censed under SIL Open Font License 1.1 (http://scripts.sil.org/OFL)
> 2015 自家製フォント工房, © 2014, 2015 Adobe Systems Incorporated, © 2015 M+
FONTS PROJECT

なんかあった。決まったフォーマットとかはないみたいです
下3行くらいがよくわからない。でも adobe は必要な気がする

>フォント (そのまま、もしくは改変した派生版) を再配布する場合、もとの著作権を引継ぎ、さらに、著作権表示と、ライセンスの明示が必要です。

著作権?ライセンス?(SIL Open Font License これがライセンス?)
著作権はのとさん?



今はシステムウィンドウを頑張って作っているけど駄目だ
win10 のインターフェースをパクろうと思う
残骸をおいておくので好きに使ってください

こんな感じにしました

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索