【Unity化進捗報告③】バックログとアーカイブの実装
いつも応援いただきありがとうございます!
今回はUnity化の進捗報告の第3回になります!
前回の記事はこちらから!
今回は、「バックログの実装」と「アーカイブ画面の実装(300円以上の支援限定)」を紹介します!
また今回から、後半部分の記事をYSSP加入者向けの内容として扱わせていただきますのでご了承ください!
バックログの実装
ノベルゲームには欠かせない読み返し機能である「バックログ」の実装を行いました。
参考↓
https://naninovel.com/ja/guide/text-printers.html#テキストバックログ
ついにバックログジャンプが可能に。
今回の実装にあたって、YSSP版ではできなかったバックログジャンプがNaninovelの標準ツールで可能になりました。
実際に実装するかどうかは検討中ですが、ぜひ実装したいと考えていますので決まり次第お伝えできればと思います!
スクロールの調整
YSSP版では、マウスの1スクロールで1メッセージ分になるよう調整していましたが、
Unity化にあたり、同じように実装することも可能でしたがスマホ対応向けのバックログを掴んで上下にスクロールするスワイプ機能が調整の壁になりました。
今後スマホで完全版を実装する可能性や、利便性を考慮し、自由にスクロール出来るよう設定を加えました。
以上でUnity化の一般向けの紹介記事は以上となります!
後半部分はYSSP支援者限定となっております!
クリエイターの皆様にも参考になるような中身となっております!続きが気になる方はぜひYSSP加入の上お楽しみくださいませ!
Unity版システム監修
TigRig(Twitter)
Unity版進捗監修
りっちる(Twitter)
【 【YSSP】スポンサーズプラン 】プラン以上限定 月額:300円
スポンサーズプラン加入者向けの内容となります!
月額:300円