鉄道好きあるあるシリーズ

皆さんこんばんは。
まいど、レスティングステーション101の中の人
あまやのとりと申します。
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

とあるサークルさんの記事に「キダ・タロー」「伏見稲荷大社」の単語を見つけて
京阪電車を連想するくらい中の人は電車が好きだそうです()

(解説)
キダ・タローさん:昔の京阪電車のCMに出ておられました。
伏見稲荷大社:京都府南部にある大きな神社。京阪伏見稲荷駅が最寄りです。

昔の京阪電車の色がもう見られないなんて悲しいゾ...(トホホ...


(←昔の京阪電車の色)(新しい京阪電車の色→)

コホン
失礼しました。
こんな感じで電車好きを続けて10a+b年ですが、今回は鉄道好きあるあるということで、鉄分全開の記事をお送りします。
興味がある方はぜひのぞいていってみてください~^^

連想する意味が異なる単語(例)

鉄道好きあるあるの1つに、その単語の意味というかとらえ方が変わってくるというものがございまして...
どういうことかと言いますと、例えば「DL」という単語ですね。
「DL」と言われて思いつくものは、ダウンロード。
DownLoadの略で、DL-SiteのDLもここから来ているものと思われます。
ところが、このDLは鉄道用語にもあり、意味は「ディーゼル機関車」となります。
蒸気機関車はSLと言われますが、SLはSteam Locomotiveの略で、
そのディーゼル版がDLとなります。
余談ですが、電気機関車はELとなります。

このように、一般的にはこの意味で使われているのに、同じ言葉が鉄道用語にあり、そちらではまた違った意味を持っているといったところです。
次の見出し以降の記事ではいろいろ集めてみました。

鉄道用語(鉄道マニア用語)にもとれる単語のみなさん

・入場
・出場
・ホチキス
・はえたたき
・スジ
・幕
・幕切れ
・V
・釜
・パンタグラフ
・串刺し
・ハチロク
・サンダーバード
・787(←とかとにかく3桁の数字・4~5桁の数字)
・タブレット

思いつくところだとこれだけありました(:3」∠)

それぞれの意味

〇:一般の意味 ●:鉄道用語での意味 ◎:他の用語での意味
・入場:〇その場所に入ること。
    ●①切符などで改札に入ること。
     ②電車が定期検査のために車庫に入ること。
・出場:〇試合などに出ること。
    ●①改札から駅の外へ出ること。
     ②定期検査を終えた電車が車庫から出てくること。
      ↑車検みたいなものです。
・ホチキス:〇ホッチキス
      ●線路と線路の境目にあるホッチキスの針状の形をした物体。
       作業員の安全確保などを目的としていそう。
       (公園の入り口にあるバリケードみたいなものがあるみたいです。)
・はえたたき:〇虫をたたく道具
       ●はえたたきに似た電信柱。
        電車の架線の横に立っていることが多いみたいです。
・スジ:〇魚・肉などのスジなどなど...
    ◎大阪市内などでは南北の通りは○○筋と呼ばれています。(例外あり)
    ●その電車の運転時刻表。
・幕:〇劇場の舞台の前面にぶら下がっているもの。
   ●列車の種別や行先表示を記したもの。主に紙幕の場合に使われます。
・幕切れ:〇物事の終わりや、お芝居の終わりなど。
     ●主にLED表示器の幕に表示された文字がシャッタースピードの関係で
      縦または横に切れたように撮影された状態。
・V:〇アルファベット
   ●いい写真が撮れた時に使う。めっちゃ良かったら激Vとか言うそうですよ。
・釜:〇お米などを炊くための調理道具。
   ●機関車。電気機関車は電釜と呼ばれたりします。
・パンタグラフ:◎一部のキーボードの裏についている部品。
        ●電車の屋根についている、架線と電気をやり取りするための装置。
・串刺し:〇串にさすこと。串以外でも棒に刺さっていたりするとこう言われますね。
     ●鉄道写真で、電車の車体(前面)の後ろに架線柱が被って映っている状態。
・ハチロク:◎トヨタの車。頭○字DやM○ゴーストに出てくる車でおなじみ。
      ●8620形蒸気機関車のあだ名。
・サンダーバード:〇ライチョウの英語名。
         ◎国際救助隊。(ちなみに中の人は2号と4号が好きです。)
         ●JR西日本の特急。主に大阪~金沢間を走っています。
・787:◎ボーイング787(ボーイング社の旅客機の形式)
    ●787系電車(JR九州を走る特急電車。きりしまなどに使われています。)
 JRだとだいたい3桁(四国は4桁)・私鉄だと4~5桁が多いです。
・タブレット:○タブレットPCのこと。iPadなどといったタッチパネルの精密機器。
       ●鉄道を運行するのに使われる通行証のようなもの。

最後に

うるさいと言われんばかりにいろいろと書きましたが、一般的に使われている用語の中でも、鉄道用語に通じるものがあります。
中の人もこの中では鉄道の方に引っ張られる単語もいくつかありました。
興味がある方はさらに調べていかれてください(^^)
鉄道の沼への入り口はいつでも開けておりますので、お待ちしております(゚∀゚)

最後になりますが、中の人が連想する言葉について。
京阪と言われたら京阪電車なのですが、
南海と言われるとなぜか南海キャンディーズが出てきます()
南海電車やろそこは!(ホークスは出てきません...)
近鉄と言われると電車と一緒にバッファローズ、あべのハルカス、百貨店が浮かびます。
→それ経由でオリックスを連想することもあります。
阪急と言われると電車の次に百貨店が浮かんできます。(ブレーブスは浮かんでこなかったです...。)
阪神と言われるとやっぱり...阪神電車と阪神百貨店ですかね...!
あっ...(ピンポン)おっと誰か来たようだ...

(~数時間後~)

阪神といえば阪神タイガースもありましたね。
阪神電車の正面の窓に阪神タイガースの旗がかかっていますので、もし乗る人は見てみてくださいね!
以上、道頓堀からお送りしました!(ジャボーン!!)

ゴボゴボ...(今回も最後まで記事を読んでくださり...ありがとうございました!)
ジャバーン!!...ハァ...ハァ...
それでは、次回の記事でお会いしましょう~!
(※当記事には一部フィクションを交えております。)

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索