投稿記事

プロジェクト:K Mar/19/2023 15:19

「はじまりのものがたり」Google Play での配信開始のお知らせ

先日、こちらでも配布しました「はじまりのものがたり」ですが、この度androidアプリとしてGoogle Playでも配信できるようにしました。

↓こちらです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marumugi.BeginningStory

いやあ、自分のような素人にはなかなか大変でした。
これは、RPGツクールMVやMZの問題かもしれませんが、まずandroid用のapkやaabを用意するのが大変で速攻でつまづきました。

最初、cordovaというのを使ってビルドしようとしたのですが、その際node.jsを入れるとか、javaを入れるとかPathを通すとか、ちんぷんかんぷんになりながらも、いろいろサイトを参照しながら、じりじりと進めていったのですが、結局最終的にビルドする段階で、何度やってもエラーとなり、今話題のBing Chatなどに質問したりして、エラーの原因を探ったもののさっぱり直らず、最終的にはcordovaを使ってビルドするのはあきらめました。

というのも、こちらで紹介されている「mv_to_android」というandroid studioのプロジェクトを使うことでいとも簡単にできてしまったからです!
waff様、ありがとうございます!

そして今度は、Google Play Consoleでの怒涛の登録作業を経て、分かったような分からないような状態でひたすら言われるがままに手続きを進めていったのですが…。

いちいちウェブ上にプライバシーポリシーを作らなきゃいけないって言われても、何を定めたらいいのかさっぱり分からんわ。
Chat GPTに丸投げしたら、ふつうに作成してくれまして、この時ばかりは「AIが役に立った」と思いましたね。
最近は、AIチャットよく使ってますけど、毎回役に立つわけではないんですよね。
むしろ、不正確な情報に振り回されて時間を無駄にすることもあったりする。
まあ、そんなこんなでなんとかリリースにこぎつけました。

なんかディベロッパー名が、ほんとはここと同じ「Project. K」か他で使っている「K Studio」にしたかったんですが、できなくて「marumugi4510」という適当な名前になっちゃいました。

いちおう自分の持ってるスマホでテストはしてみたんですが、ちょっともっさりしてるかも…。
それか自分のスマホのスペックの問題なのかな。BGMの読み込みに少し時間がかかるようですが、自分にはこういう問題は修正できませんのでご了承ください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

プロジェクト:K Mar/01/2023 23:03

3月:【MFファンタジー】モンスターパック進捗状況

はや3月でございます。
毎日モンスターを描いてます。
ようやく終わりが見えてきました。今月中には一通り全種類のモンスターを描き上げて、来月中には色違い&販促関係の素材も取り揃えて、リリースできるかな?という感じです。

それにしてもRPG Maker Unite、4月6日にアセットストアにて販売開始ですか。
楽しみです!
正直「Unity上で動く」っていう言葉の意味がいまいちよく分からなかったりする…。
逆に言えば、単独では動かないって事?
まあ、実際に触ってみればはっきりするでしょう!

というわけで、2月の成果の一部をUPします!


ダークシャドウ


コカトリス


デュラハン


キマイラ

【 支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

ダークシャドウとキマイラの素材を用意しました。fv、sv両方入っています。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

プロジェクト:K Feb/20/2023 20:10

16ビット素材集、改め「MEGA Fantasy」シリーズ

ヘッダーの画像にある通り、今制作している16bit素材集ですが、なんか「16bit素材集」だと地味だし独自性もないので「MEGA Fantasy」というシリーズにすることにしました。

言うまでもなく、「MEGA」とは「メガドライブ」のことで、このシリーズの共通している点は、メガドライブで使用された「9bitRGB512色」を使用していることと、1パレット15色という単位で配色しているということです。
いちおうメガドライブは1画面に付き4パレットまでなんですが、その辺は、まあ、適当な感じです…。

いつか、詳しく話すかもしれませんが、なるべく色数を増やさないためにモンスターに使用しているパレットもなるべく使い回すようにしてますが、例えば戦闘画面を4パレットで納めようとなると、かなり無理をしなければならないためどうしても見た目に影響しそうなので、そのあたりはあんまり厳密にやるのは諦めました(汗)


そんなわけで、ちょっと話がそれましたが、今制作しているモンスター素材集の名称は「MEGA Fantasy ピクセルモンスターパック」となります!


ロゴがめちゃくちゃアメリカンな感じになりましたが、特に狙ったわけではないんだけど、なんかそうなっちゃいました。いちおう海外の販売サイトでも売る予定です。

今後は「MEGA Fantasy ピクセルモンスターパック」だと長いので「MFモンスター」とかなんとか適当に略すと思いますので、よろしくです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

プロジェクト:K Feb/19/2023 13:57

「はじまりのものがたり」無料配布

…ということでございまして、現在アツマールにて公開している「はじまりのものがたり」ですが、こちらでも配布することにします!

ほんとはDLsiteで配布したかったのですが、無料配布は受け付けていませんでした…。
いちおう、今のところこのブログと、BOOTHなどで配布するつもりです。

ついでに、スマホ向けにもリリースしてみようかな、と思ってますが何分プログラムのことはよくわからないのでうまくいくかどうか…。
しかし、将来的には何かスマホ向けゲームとかも作ってみたいなあ、とも思っているので練習も兼ねてトライして見る事にします。
RPG Maker Uniteだとその辺のスマホ向けリリースとかも容易にできるのだろうか…。

で、「はじまりのものがたり」ですが、これは現在販売中の「8bitレトログラフィック素材集」を使って作った、いわばサンプルゲームです。実はごく一部、素材集にはない画像も使っているのですが…。
今回こちらで配布するものは、アツマールに掲載中のものとは使用しているフォントが違いまして…こちらは自分で作ったフォントを使っています。
ただし、このフォント見た目は気に入っているのですが、レイアウトが崩れやすく、なんとか調整したものの、HPやMPの最大値がなぜか表示されません。しかし個人的にはこのフォントが気に入っているので、利便性無視でこちらでは自作フォント版を配布します。ご了承ください。




hajimari.zip (195.20MB)

ダウンロード

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

プロジェクト:K Feb/01/2023 20:05

2月:16bitモンスター素材進捗状況

ご無沙汰しております。
2月になりましたね。さっそく進捗状況をお知らせしようと思います。
あれからやはりと言いますか、15体作成しました。
このペースで行くと、おそらくリリースは4月ごろになるのではなかろうか、と思います。
いやあ、当初は1月あたりの完成を予定していたので、だいぶ見通しが甘かったなあ!と反省しきりですね。
ただ、一体一体、1ドット1ドットを大切に制作しておりますので、生暖かくお見守りくださればと思います!
では、先月新たに作成した分からいくつかお見せします。


ケルベロス


マーメイド


ミノタウロス


ヨルムンガンド

【 支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

ケルベロスとミノタウロスの素材を用意しました。fv、sv両方入っています。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート
« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索