【水曜更新】「魔導士 雨と虹」シバの歩行グラ進捗と、プラグインの追加など
こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いて、主に長編RPGを制作しています。
Ci-enでは、ゲーム制作の進捗や、その他のSanidineの創作活動についての情報をお伝えしています。
毎週水曜日に、Ci-enを定期更新させて頂いています。
今回は、「魔導士 雨と虹」のシバの歩行グラフィック進捗と、色々プラグインを追加使用させて頂いておりその進捗を掲載させて頂きます。
それでは、お付き合い頂けますと幸いです。
シバの歩行グラフィック進捗
三賢者シバの歩行グラフィック。
前向きと後ろ向きの立ち姿勢がほぼ完成しました。
いったんシバの歩行パターンのグラフィックはここまでにする予定です。
お見せする進捗を出すのに必要なグラフィックから優先して取り組んでいきます。
NUUN様のステータス表示拡張プラグインの導入
NUUN様の「ステータス表示拡張」プラグインを導入しました。
まだ項目やグラフィック(たぶん立ち絵を表示)など色々未設定です。
特に設定が難しそうなのは反撃率。
「魔導士 雨と虹」ではデフォルトの反撃率を使わず、トリアコンタン様の「反撃拡張」プラグインを使用して反撃を設定しているため、デフォルトの反撃率をそのまま載せるということができません。
今のところ、ステータス表示拡張プラグインの項目の反撃率のところを、変数で設定した反撃率を載せるように変更し、装備品などで反撃拡張プラグイン設定の反撃率が上下動された場合に対応するためトリアコンタン様の「装備変更時の変数操作」プラグインを用いて対処できないかと考えています。
NUUN様のステータス表示拡張プラグインの項目にどう書けばいいのかということなどまだわかっていないのですが……、たぶん何とかなると思います。
マップ名表示拡張プラグイン導入
トリアコンタン様の「マップ名表示拡張」プラグインを導入しました。
マップを出入りした際に画面上部に表示されるマップ名の表示設定を拡張するプラグインです。
デフォルトのマップ名表示の位置を中心に寄せた他、プラグインの設定でフェードなどを加えています。また、同じマップ名のマップに移動した際はマップ名表示をしないように設定しました。
文字サイズを大きくすることもできたのでしようかなと思ったのですが、店などに入る度出る設定にしているとけっこう圧迫感があるためやめました。
理想としては、大きな町やダンジョンなどに入った時には、マップ名表示に専用のピクチャーを表示できたらいいなとも思うのですが、けっこう作業量が馬鹿にならないと思うので、それはゲームが一通り完成した後にブラッシュアップの段階で出来たらしようと思います。
スキル習得のシステムについて思案中
現在、キャラクターがスキルをどのような形で習得していくかを考えていて、
NUUN様の「スキル習得装備」プラグインで、装備品を装備することでスキルを習得していくシステムにしようかと一瞬考えて実装しかけたのですが、見送りました。
魅力的なシステムになりそうな気がしましたが、スキルツリーのようにを枝分かれさせたり、上位スキルのような表現ができないことに懸念を感じました。
ただ、本作においても部分的に使用できる可能性もあるので、最終的に使用させて頂く可能性はあるかと思います。
単純にレベルアップとともに順番にスキルを習得していくシステムにするのは今作に関してはあまり考えていません(耽溺体験版や雨と虹α体験版時点ではそうだったのですが)。
なるべくスキルを多く用意し、プレイヤーの選択でスキル習得できるようにしたいと思っています。
そう考えると、やはりスキルツリープラグインを使用させて頂くのが一番良いかなという気がしています。
そういえばもうだいぶ前になりますが、「魔導士は孤独と愛を知る」初期制作時にはトリアコンタン様のカスタムメニュー作成プラグインを使用して自作でスキル習得システムを作ろうとしていました。
色々なプラグイン作者様のプラグインを知った今、車輪の再発明でしかないものを作る気はもうありませんが、その頃の進捗動画を思い出に掲載しておきます。
最近の調子など
先週とうって変わって今週の制作は調子が上がらずスローペースでした。
良いのか悪いのかゲーム制作以外のことをしたい気持ちも高まり、作曲をした他、読書をしたりしておりました。
あと、アニメーション制作も再開したくなっています。ゲーム制作で手が回らない気がするのでちゃんとやるかはわからないですが……。
「魔導士 雨と虹」の正式体験版を出したいのですが、作っていると当初の想定よりもやることが沢山出てきて、まだかなり時間かかるかもと思い始めています。
今週、制作に身が入らなかったため、予告していた次回ゲ制デーのシバのグラフィック発表もこのままだと危ういです。間に合うかなぁ……。
焦るとますます調子が崩れそうなので焦らずいきます。
御礼
今回もお読み頂き、ありがとうございました。
皆様の興味を満たせるような内容を記事に書いていけたらと思っておりますので、お気軽にフォローやコメントなどして頂けたら幸いです。また、いいねやチップなどで応援して頂けると大きな励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。