フラスマ 2022/04/21 21:13

VProjectカッコカリ 16:槍使い、敵の重なり防止 など

弓使いに紙芝居アニメーションを

試しに一部の絵が変わるようにしてみました。

弓使いが攻撃準備動作の時弓を引く絵に変わります

沢山絵を描くのは得意ではないです。
これから(仮に)絵を増やしていくとしても、
せいぜい一つの状態につき一枚程度になりそうです。

槍使い

槍攻撃をしてくる敵を作りました。

仮面で多脚。
解剖学的な事は考えずに絵にしました。

続・敵の重なり防止

敵は重ならないようにした方が
見栄えが良いし、より強くなるので、
そうすることに決めました。

ただ、今までのままだと問題があり、
一度重なり合ってしまうと、重なり合ったまま敵が動いてしまうので、
(上の槍使いの動画の後半)
そうならないようにする仕組みを考えました。

複数重なっている場合は、
一体ずつ重なりを脱するように動き始めるようにすればいい、
と思いコーディング


重なり合った敵キャラの一覧をゲットし、
その中で自身が一番idが小さければ、敵キャラを無視して動き、
そうでなければ、敵をよけて動く(=止まる)仕組みです。

適用してみた結果がこちら

ノックバックによって重なった集団は、
一部は止まり、一部は動き、
自然と重なりを解消するようにできました。
満足の出来です。

ちなみに、こうもりは常に敵を無視して移動するようにしています。
モーションパスではなく、力ベースで動いているので、今回は保留。
にしても全体的にいい動きになりました。

今回は以上となります。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索