投稿記事

ゲーム制作の記事 (16)

サカモトトマト 2023/12/24 14:40

オリジナルのカードゲームを手軽に作ろう

今年もゲームマーケットに行ってきました

みなさん、ゲームマーケットというボードゲーム(アナログゲーム)展示会をご存知でしょうか。
そもそもボードゲームとは、広く知られる例だとトランプとか人生ゲームのようなもので、カードを使ったりサイコロを投げたり道具を使ったりして遊ぶアナログゲーム全般のこと(かもしれない)です。かなり定義は広いようなので詳細は割愛しますが、みんなで集まって対戦したり協力したりして遊ぶのは楽しいものです。
ゲームマーケットにはここ数年は毎年友達と行っているのですが、いつも数多くのサークルが新作があるので、ゲーム制作のヒントにもなったりします。

自分も作ってみたいよナ?

ということで、自分でもボードゲーム作ってみたくなっちゃいますよね。私は小学生のときから既に手書きのボードゲームを作っていたので、青春を感じつつもう一度作ってみました。

ルール設計

まずはルールとか、何を使うかを考えます。今回はカードのみを使った、10分くらいで遊べるゲームにしようと思いました。
10分で遊べる簡単なゲームなので、特殊カードはそんなに入れません。代わりに、シンプルな色と得点のカードをたくさん入れようと思いました。
では、どうやって得点を稼ぐか、手札をどう使うかについて、次の3段階でルールを決めました。
・初期状態のルール
 各プレイヤーが持つ手札と、全員に共通する山札や場の札などを考えます。
・プレイ進行中のルール
 ターン制にするか、リアルタイム制にするか。1ターンに何をできるか。
・決着の付け方
 得点の計算方法、勝利・終了条件を決めます。

カード設計

ルールを決めたら、作りたいカードを考えてはどんどん書き出してみます。
同時に、どのカードが何枚あるかを細かく決めます。
カードの効果と枚数は同時並行で調整しないと、バランスブレイクが発生します……。

決まったら、合計枚数を数えます。
今作の場合、一次完成品として、石カード12枚、宝石カード53枚、特殊カード10枚の75枚になりました。
合計枚数に対する各カードの比率(山札からカードを引く確率)を考えて、再度枚数調整や効果修正をしていきます。

実際のバランスは、やってみないとわからない

「一次完成品」と書きましたが、この組み合わせで完成したわけではなく、今後実際に遊んでみて、ぶっ壊れカードや使われないカード、コンボ難易度の調査をします。それののち、もう一度ブール構成を考え直す必要があります。

カードデザインを作る

必要なカードのイラストを作っていきます。GIMP や Clip Studio など、レイヤーごとに移動が簡単にできるイラストツールで、画像素材を組み合わせます。
今回お借りした、購入した素敵な素材の提供はこちら(敬称略)
ササブネ屋
空想曲線
七三ゆきのアトリエ
POMPACK

必要なカードの画像を全部作ったら、16枚ごとにカード画像を結合して、印刷用の画像ファイルを作ります。このままだと非常に大きくて重たいので、印刷するときに時間がかかります。そこで、縦横のサイズを小さくしたり、パンダに食わせて圧縮させたりします。
もともと75枚あった画像が、5枚の印刷用画像になりました。

材料を準備する

あとは印刷用画像を印刷して、切って束ねれば完成!なのですが、
・普通紙に印刷すると裏にしても透けて見える、他の紙に印刷するとコストがかかる
・はさみやカッターで切っても、1枚ずつ微妙に傾きや切断跡が変わり、特定できてしまう
・シャッフルしづらい、手札に持ちにくい
というのがありまして、カードスリーブとかに入れないとうまく使えません。

そこで、あらかじめBook●FFで買っていたカードスリーブ(75枚)を使い、1枚ずつスリーブに入れていきます。


画像はアイドルマスターミリオンライブの「望月杏奈」のスリーブらしいです。OFFにあったスリーブデザインの中で一番好きだったので買いました。カード内容とはまったく関係ありません。
スリーブは、枚数が少ないこともあります。作ろうとしているカードの合計枚数より少ない!なんてことのないように、確認しましょう。
さてカードスリーブに入れただけマシですが、まだカードはペらぺらなので、持ちづらいです。

ここで、文房具屋でよく見るメッセージカードの出番!ダ●ソーの「情報カード」でもいいです。コスパのいい無地のカードを、スリーブの中のカードの後ろに挿入して持ちやすくします(幅は足りないけれど、そこは妥協)

あとは、このゲームを持ち運ぶための箱が欲しいです。高円寺でたまたま見つけた、便利でちょっとおしゃれな紙箱が見つかりましたので、これに入れます。サイズもちょうどよかったです。これにパッケージの紙を貼ったらそれっぽくない?

印刷について

3回くらい試したのですが、セブンイ●ブンのカラー印刷が使いやすかったです。
「B4サイズ」で「小さめにする」とすれば、ちょうどいいと思います。
1枚50円、5枚で250円なので案外お安いです。(スリーブの価格は3倍くらいするけどね)

一次完成したのだが

これをテストプレイして、バランス調整したら完成ですね。年末年始は人が集まりやすいので、そこで一緒に遊んでもらおうかなと思います。
そこまで完成したら、改めて作ったゲームの公開をしたいと思います!

本番

スリーブに入れずともちゃんとカードに印刷してくれるサービスももちろんあり、販売するならそこは避けては通れないと思っています。だが、そこまで行けるかちょっとわからんです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サカモトトマト 2023/12/03 22:10

12月の活動報告

9月あたりから忙しい日々が続いておりまして、新しいゲームも続々と発売されまして、創作活動に当てる時間も日に日に減ってきております。メリカの新バージョンを10月に出す目標がいつの間にか2か月たっていましたし、今日は起きたら12時で、気が付けばいつの間にか夜でした。布団から出るにも勇気がいる季節になりましたね。

「メリカと野菜の剣士たち」更新しました

https://www.youtube.com/watch?v=okGI5PPRPz8
いらっしゃいませええぇぇぇ!とハイテンションな八百屋姉さんで定評のある「メリカと野菜の剣士たち」の新版をついに発表することができました。

▼▼ダウンロードはこちら▼▼
【BOOTH】https://sakatoma-shop.booth.pm/items/4209924
【フリーゲーム夢現】https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_11741.html

▼▼主な追加コンテンツ▼▼
・エリアアタック以外のモード(追加要素解放、資料の画面)のデザインを一新しました。
・エクストラステージをスコアアタックに変更し、敵を入れ替えました。
・サブストーリーを追加しました。

1日あたり1時間くらいしかしていないチマチマ作業を低頻度でやっていたので、遅れました。すみません。そういえば、この記事を書いている間に公式特設サイトの更新を忘れていたので、こちらも後で更新します。すみません。
ともあれ、ウディタコンテストで出した版で終わっていたら悔いが残りましたので、ご指摘の箇所をある程度直し&ちょっとしたおまけを追加した版を出せてよかったです。ここまで続けられたのも、皆様のSNSでのプレイ報告やいくつかのレビューのおかげです。
ゲームデザインやUIには徹底して遊びやすくしていますので、ローグライト初心者にもおすすめなゲームになります。

今後の展開

既に遊んでいらっしゃる方はご存じかもしれませんが、ヨハン編、クレア編のいずれかをクリアすると解放される3人目のストーリーは、「ぺ」の外伝っぽいものになります。ということは、きっと「ぺ」の次回作には、「メリカと野菜の剣士たち」でお世話になったあの人が出るんじゃないんですかね。詳しいストーリーは決めてないけど。

▼▼そもそも「ぺ」とは?▼▼
https://freegame-mugen.jp/action/game_10615.html
https://wodifes.net/game/show/465

スマホ向けゲーム「アンネッタのパズル」開発中です


氷の床系同時移動パズルを作っています。フリックした方向にボールが落ちていき、同じ色が隣り合ったら消えるという、ありそうでありそうなパズルゲームを作っています。たぶんあるよな……見たことないけど。
遊ぶうえで必要な基本的な操作についてはほぼ完成しましたので、今年のクリスマスプレゼントで野良のAPKファイルをCi-enに置くかもしれません。わくわくするね。

スマホのパズルゲームもたくさん遊んで研究しています

いろんなパズルゲームがStoreにありますが、20種類以上遊んでいます(酷似したルールのパズルはほぼ遊びません)。これだけ遊ぶと、広告がウザく感じるようになる頻度や、タップしやすい画面デザイン、遊びやすくする工夫などが分かってきます。本当は広告も入れたくないんですけどね。
サカトマの作るパズルゲームといえば、「10 generator」「Hopeful」があります。どちらも言葉での説明なく、チュートリアルステージやシンプルな操作性によって直感的にわかるという特徴がありますが、今回もそれです。デザイン的に、いくらかの簡単な英単語はありますが、基本的にどの国の誰でも遊べるよう目指しています。


今年の残りの休日は結構予定が埋まっておりまして、平日もリアルが忙しい年末になりますので、ゲ制はあまり進まないかもしれません。こっそり「いいね」で応援してくださると、創作の元気を出せるかも。X(旧Twitter)もフォローしてくれると嬉しいな。
一番嬉しいのは、個人あてにプレイ報告いただけるときですね。否定的なコメントには悩まされますが、幸運なことに私の周りには優しい皆様がいらっしゃいますので、そのような機会は少ないほうだと思います。
最後、ちょっとおねだりになってしまいましたが、どうぞ応援のほど、よろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

アンネッタのパズル 進捗状況

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サカモトトマト 2023/11/04 00:31

11月の活動予定

近況

参りました。
もう、リアル事情が忙しく、ゲーム開発するエネルギーとゲームのアイデアが不足していました。やっぱり適度な休憩っているよね。
そんなこんなであまり進んでいなかったのですが、

  • メリカと野菜の剣士たち Fix
  • Unity パズルゲーム開発
  • 「ペ」ージ2

作りたいよねぇ。

とはいえ、この10月は何もしていなかったのですかと聞かれると、いいえでございまして。Unityの勉強とかしてそちらのゲーム考えたり作ったりしていましたよ!

メリカと野菜の剣士たち Fix

メリカについては、ウディコンに出してからまだ別サイトに出していないんですって。10月公開予定って言ってたのに、いい加減、はよ出せやと思うでしょ?僕もそう思う。
まぁ、あともうちょっとだから。逆にいつでもできるから後回しにしているところもあるけどね。これがエターなる原因かもしれないですね。最近少しゆとりができてきたから、この連休でなんとかするかも。

Unity パズルゲーム開発

https://twitter.com/game_MSEteam/status/1713057458401185972
えー、説明は少々複雑ですが、簡単に言うと、RPGあるあるの氷の床迷路です。それで「マナ」が一斉に動く感じです。隣り合ったら消えるんで、うまく隣り合わせて全部消してねというクイズです。
https://sns.freegame-contest.com/2052/
実装で苦労したところの記事も書いたので、もし興味があれば覗いてみてね。
丁寧には書いた気がするけど、わかるかなぁ。こういう文字のコミュニケーションって筆者から読者への一方通行だから、相手の理解に合わせるのが難しいんですよね、Ci-enもだけど。
話がそれましたが、今はこれを実装中。クリア判定はまだできていないものの、超基本の動作は実装できたので、10月のスーパーゲ制デーで出した図案を、11月には形で見せたい!

「ペ」ージ2

2年前からお世話になっている方には察しがついていると思いますが、「ペ」を強調しているときはだいたい、ソレのシリーズを指しています。
マウスアクションが苦手な人もいますが、個人的にあのわちゃわちゃ感にハマってしまったので、続編を作ろうかなと考えています(考えているだけ)。新システムもいろいろアイデアがありますので、既プレイでも楽しめるかも。
ストーリー作りは苦手ですが、メインストーリーのアイデアはほぼ決まっています。キーパーソンは、「メリカと野菜の剣士たち」で品種改良をしていたルフォンかな?そのためにも、サブストーリーも追加して「メリカと野菜の剣士たち」出すほうが優先度高そう。
ちなみに、ウディタにするかUnityにするかは未定。ウディタで作れば、ウディコン参加の未来も見えてくる。
ステージもなんとなく長くなりそうなので、ステージ選択も必要かな。


以上です。「ペ」ージ2はさておき、メリカをリリースしつつUnityまったりやる感じで進めたい。

フォロワー以上限定無料

没案集【アイデアのゴミ箱】

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サカモトトマト 2023/07/01 20:23

6月度の活動報告

こんにちは。こんばんは。
そろそろ暑くなってきましたね。蒸し暑くて生まれ変わってしまいそうなサカモトトマトです。
6月の活動状況と今後の予定について、お知らせします。

活動場所について

新しい記事投稿サイト「げむくり」が登場しました。ゲーム制作に関することであればなんでも気軽に投稿できるみたいなので、さっそく登録してきましたよ。
よかったら見に来てください。ゲームも登録しておくことができるみたいなので、そちらにも置いておこうかなと思案中。
ほかにもnoteや公式ホームページもありますが、さてどう使い分けるのやら。

ということで、次のような使い分け方でやっていこうと思います。サカトマファンの皆様はぜひ、各サービスでサカモトトマトをフォローしてくださいね!

Ci-en

つまりここですね!
Ci-enでは今まで通り、だいたい月に一度を目安に、ゲーム制作における各プロジェクトの開発状況をご報告させていただきます。
ただし、ゲーム制作のノウハウやちょっとした技術については、「げむくり」で投稿するかもなと思います。その際には、次回Ci-en更新時にも共有しようかと思っています。

note

https://note.com/m_sakatoma/
5月にちょっと数学ブームが来たので、突発的に作っちゃいました。
学生時代に離散数学を専門として研究していたので、それを振り返るのと、単純にまだ研究してみたいな~というモチベのために、興味がある定理などをまとめようかなと思います。逆に、ゲームとはほぼ関係ないので注意してください(ゲーム制作のアルゴリズムのヒントにはなるかもしれません)。

げむくり


https://sns.freegame-contest.com/author/サカモトトマト/
先ほどから言っている「げむくり」ですね。こちらでは、誰かのためになりそうな、制作の備忘録を簡単に書いたものにしようと思っています。あるいは、各種自作ゲームの宣伝やらリンク集やらにするかもしれません。
まぁとりあえず、こちらのサイトはゲーム制作に関係あることしか書けないので、ゲーム制作者のフォロワーさんは見ておいてもいいのではないでしょうか?
制作のノウハウなんていらない、ゲーム開発の進捗だけ見れればいいんだ!という方であれば、Ci-enだけでもいいかもしれないですね。

公式ホームページ

http://msedenshijuku.konjiki.jp/ot/
ぜひブクマをしてください。ここはSNSやブログとは違い、無料のレンタルサーバーを借りて運営しています。すなわちオリジナルです。
オリジナルなので、各ゲームの特設サイトをよくおいています。最近はスタイルシートやスクリプトをこなして、クオリティを上げています。エイプリルフールのやつとか無駄に頑張りすぎた……。
https://msedenshijuku.konjiki.jp/ot/April/vHdg-QOAQ-6h3A/

Twitter

頻繁に動くこともあれば、静かな時もあります。
game_MSEteam

ゲーム開発の状況について

10 generator シリーズ

http://msedenshijuku.konjiki.jp/ot/10gen2/
Webブラウザで遊べる 10 generator が2500トライを達成★
今もプレイしてくださる方がいらっしゃるということで、うれしい限りですね。
今まではランキングを手動更新していたのですが、自動更新対応をしました。もし楽しかったら、ぜひブクマして毎日遊んでね!そのうちTwitter投稿機能も作るかもしれないですが、しばらくは動かさないかな……。3000トライ行ったら考える。
いっぽう、in FOREST のほうですが、ほぼ完成はしている(要確認)のですが、タイミングを考えています。もしかしたら来年のウディフェスに、完成版として出すかもしれないですね。

Unityはじめました

げむくりの初タイトルがUnityの備忘録ということで、いよいよUnityへの挑戦を始めてみました。前はUIやスクリプトあたりが分からずトラウマになっていたのですが、あれは参考にしていた本が初心者向きすぎてダメだったのかもしれません。今回はパズルゲームを1本完成させるチュートリアルをWebで見つけました。それが文章ばかりなのに丁寧に手順が書かれていたので再現できたんですよね。んで、それを魔改造して習作を1個出そうかなと。形が見えてきたら、ここでも報告しようと思います。

メリカと野菜の剣士たち

こちらについてはテストプレイのフィードバックも反映させて、ほぼ完成しております。今月中旬の発表をしたいです。

ジュエ☆スタ!

そういえば、アツマール終了してしましたね……。プロジェクトの元ファイルはPCに残っていますので、隙を見てどこかに投稿するかも?でも、ジュエスタ以上に面白いゲームを作ってやりますよ。

自作アナログゲーム作ってみた


カードを使って自分のコマ3種類をすすめ、先にすべてのコマをゴールさせた人が勝ちというシンプルなゲームです。カードにはレベル1~4がふられてあり、最初はレベル1,2のカードしか使えません。ある程度ゲームが進むと、レベル3のカードが使えるようになっていきます。
カードの効果が割と独特で、手札を捨てるときに効果があるカードがそこそこに隠されていたりします。どこかでオフ会するときに持って行って、累計2~3回テストプレイしてバランスがよくなってきたら、作り方を紹介しようかなと思います。

ぺぺぺぺぺぺ……ちょっと考え中。

今後の計画

まずは夏のコンテストにメリカをしっかり出すことが直近の予定です。
続いて、Unityで作っているゲームの完成ですね。
ちょっと7月はリアルが忙しい時期になりそうですが、頑張っていきたい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サカモトトマト 2023/06/10 19:13

【6/26更新】メリカと野菜の剣士たち テストプレイ結果など

6/3 に募集を受け付けましたテストプレイの結果と、次版での修正内容をお知らせします。
※現在、新規の一般募集はしておりません

お断り

主にテストプレイヤーの皆さま向けの記事です。ネタバレのないように書きますので、テストプレイしていない方も読めますが、意味が分からないと思います。

https://twitter.com/game_MSEteam/status/1665008919201062914

バグ修正

🍅☆赤じその説明補足が「青じそ」だったので、「☆青じそ」の説明に修正。
🍅☆カリフラワーの効果が説明文と異なっていたため、説明文通りの機能に修正。
🍅 「チュートリアル」すると、挑戦可能なエリアが初期化されてしまう件を修正。
 🍆致命的なミス。鏡読みさん、ありがとうございました!
🍅ラスボスを倒したときのセリフが一部重複していたので修正
 🍆複数の方からのご指摘。気づいていたが、直すのを忘れて出してしまいました。
🍅一部エリアをクリアしてもマークがつかない不具合、一度読んだストーリーが設定OFFでも表示される不具合を修正。
🍅デッキ編集画面で、特定の条件でスキルや調味料の上で、野菜の説明および意図しない状態異常の説明が出る不具合を修正。

機能変更

🍅守護の炎に野菜をささげるイベントで、野菜選択後に確認を入れるようにします
 🍆ミリノさん、ご意見ありがとうございました!
🍅「チュートリアル」からヘルプを削除し、初回エリアのみ実行に変更
 🍆もう1個のヘルプは文章が長くてめんどくさい。サカトマの「直感的にわかる」コンセプトに反している
🍅シェフスキル可能時に矢印で強調するオプション追加【6/26】
 🍆設定で無効にできるようにします
🍅 ターン終了ボタンの設置 【6/20】
🍅 敵のスキルに含まれる状態上昇、状態異常の説明表示を追加(複数なら1つだけ説明) 【6/20】


🍅 「エリア選択」で、シェフスキルの選択のUIを見直し
 🍆田中タパラさんから報告された不具合事象を再現できなかったが、そもそもシェフスキルの切替が分かりづらかった

🍅リザルト後、「×××に挑戦できるようになりました!」の文言を少し変更。【6/26】

バランス調整

野菜

⏫下記の野菜は使用数が少なかったため、上方調整
🍆 SP 5 のわりに効果が弱いことが原因と考えられる。

🍅とうがらし、☆とうがらし
3番目に出したときの攻撃力増加を+3(☆とうがらしは、攻撃力+18になる)
🍆状態異常の「解除」は価値が高いため、そこまで上げていない。

🍅レタス
前:HP10~14回復し 5の倍数にする 結界50を得る
後:HP14~18回復し 5の倍数にする 結界50を得る

🍅☆レタス
前:HP10~14回復し 5の倍数にする 結界80を得る
後:HP16~20回復し 5の倍数にする 結界90を得る
 🍆結界の効果は連続攻撃には効果が薄いので、10%に軽減でもいいかという判断

🍅赤じそ、☆赤じそ
前:【食後】敵の攻撃力-25%
後:【食後】敵の攻撃力を2/3にする
 🍆続けて SP 5 の青じそを使うなら、SPを優先し防御する余裕がないため

🍅カイワレ大根、☆カイワレ大根
倍率を0.5ポイント増加(x1.5 → x2, x2 → x2.5)
 🍆そもそも防御力アップが難しいため

🍅黄パプリカ、☆黄パプリカ
上限撤廃
※最初のターン+2ドロー(かぶの葉含む)で、+21になります
 🍆2ターン目以降はおよそ+9にしかならず、初ターンで決めてほしいため

⏬下記の野菜は使用数が極端に多かったため、下方調整

🍅ダイコン
前:スキルポイントが4以上ならパワー3を得る、そうでないならパワー2を得る
後:パワー2を得る スキルポイントが最大ならさらに1得る
🍅☆ダイコン【6/19】
前:スキルポイント1回復、パワー3を得る
後:パワー3を得る
 🍆初期デッキのため、初心者向けにややシンプルな効果に変更。また、強化後のスキルポイント回復を削除

🍅ズッキーニ、☆ズッキーニ
食後の回復効果を、復剣を得た直後のタイミングに変更。それでも強くね?
=例えば、復剣2の状態で「ズッキーニ」を2個使った場合、
 前:復剣の値は5→8→7→6と変化し、復剣による攻撃力上昇量は8+7=15になります
 後:復剣の値は5→4→7→6と変化し、復剣による攻撃力上昇量は5+7=12になります
 🍆ズッキーニ+ピーマン戦法が強すぎるため、細かく回復させることで上がりにくくした

🔰他、初心者向けに易化したもの【6/19】
スミスケさん、ありがとうございました!

🍅きゅうり、☆きゅうり
防御力上昇の付与効果が無条件で発動するように
 🍆そこそこ使われていたが、条件をなくし使いやすくした

🍅トマト、☆トマト【6/20】
回復効果を削除し、攻撃力上昇量を+2

🍅かぼちゃ、☆かぼちゃ【6/26】
状態異常時の効果を削除。コンボはハクサイを使ってください。

🍅なす、☆なす
パワー上昇の条件を「1番目に使用」に変更
 🍆前版では2,3番目にも上昇したが、やっぱりパワーは強いのでもうちょっと下げました。それに「1番目」と書いた方がわかりやすい。

🍅オクラ、ハクサイ
ヨハンの初期デッキのうち、オクラをハクサイに変更

調味料

⏫下記の調味料を上方修正
 🍆マヨネーズとマスタードの効果がダントツで強いという感想をいただいたため。フィールMXさん、ありがとうございました!

🍅ケチャップ
状態上昇、状態異常を解除したときに回復するスキルポイント量 1 → 3
🍅ごま油
ナス科の野菜を使うたびに防御力+1 → +2
🍅しょうゆ
【食後】野菜を3個以上使っていないならパワー4を得る → パワー5を得る
🍅砂糖
常時攻撃力+2, 防御力+1 → 常時攻撃力+3, 防御力+1
🍅タバスコ
被ダメージによるパワー減少確率が少し減る(常時68%になる)→ 常時30% になる
※通常、パワー減少確率は50%以上で、{ 値 / (値+1) }となっています。たとえば値が5のときは80%の確率で減少となっています。

イベント

🍅野菜入手時、デッキ編集へ誘導するようにします(設定で無効にできます)【6/26】
🍅HPまたはSPを消費して獲得できる金額を2増加
 🍆なかなかのリソースを消費するわりに安かったため
🍅野菜入手イベントで、デッキまたは控えにある野菜が少しだけ抽選されにくくなります
 🍆同名の野菜を使って状態上昇を強化するのがこのゲームの特長ですが、行き過ぎたズッキーニ対策です
🍅強敵は「戦闘レベル+5相当」&「防御力1.5倍」の仕様となっていますが、これに加えて特殊行動も若干難化させます
 🍆強敵はパスできるのだから、もう少ししんどくてもよいはず

エリア

🍅「チュートリアル」デッキのダイコン、オクラ、きゅうりをハクサイ、キャベツx2に変更
 🍆現状、戦闘中に使う野菜の説明について、状態上昇の解説を表示させるスペースがなく、その状態で得体のしれない「パワー」をダイコンで使わせるのは、混乱のもとになる
 🍆状態上昇を確認できる旨の説明は、2戦目の熊戦士で行なうようにする
 🍆オクラは、変にスキルポイントを回復させて1戦目で使わせないようにする
 🍆キャベツは「食後」解説へ誘導させるために必要
 🍆レンコンも「開始時」解説に必要
 🍆ハクサイは、SPを多めに回復する中で簡単そうなものを採用
 🍆HP回復は、道中のイベントとシェフスキルで回復できる。キャベツの「食後」でもできる。
🍅「チュートリアル」1戦目のネズミのHPを減らし、2戦目の敵のHPを増やす
 🍆シェフスキルのチュートリアルをスムーズに進行させるため、1戦目は2ターンで倒せるようにする。逆に1ターン目で倒せないようにすることで、スキルポイントは4/5の状態で戦闘終了する。
 🍆2戦目でシェフスキルを使わせるため、2ターン目の熊戦士の攻撃を高めに設定。野菜だけでは倒せないがシェフスキルを使って倒せる程度とする。
🍅ヨハン「辺境の聖樹林」のクリア率が想定より高かったため、あらくれ羊との戦闘を強敵イベントに置き換え
 🍆クリア率80%ほど。クレアのほうは73%で、「希望の大草原」は最初で不慣れといえど64%なので、序盤でももう少し難しくしていい
🍅敵スキル「致命の雷撃」の「きず8」を「きず6」に変更(スイートモードは「きず4」のまま)
 🍆クリア率1/3ほど。理想的ではあるが、ここまでは達成してほしい範囲なので、リトライ1回で頑張ればクリアできるような調整。ただ、道中でけっこう野菜が手に入るので、そんなに簡単にはしない
🍅裏エリアの「眠りの女王」HP基準値を80→100に変更【6/19】
 🍆睡魔多用の敵に対し、SP回復量が少なく効果の高い野菜が使いやすいので

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索