投稿記事

素材集の記事 (38)

ayato sound create 2021/07/22 13:48

夏ですなあ

いやはや夏ですなあ。

もうね、梅雨明けを直感で感じるくらい晴れてるよね。

はてさて、

先日無事発売したR.P.G DUBですがたくさんの方に聴いていただけてとても嬉しいです。皆様いつも本当にありがとうございます。

本来ならね、発売と同時に記事の一つでも上げろって話なんですが、相変わらずの筆無精ぶりでほんと申し訳ないです。

さて次回作ですが、そろそろ例のアレを作ってみようかと画策しています。

とりあえずロゴ的なものを作っただけで曲は一切できていないんですが、

日常シーン、ギャグシーン、変身シークエンス、巨大ロボetc......と、何気にアドベンチャー系ゲームやRPGなどで使い勝手の良い曲ができるのではと予想してます。

多分制作に取りかかれるのが来月中頃からになりそうなんで完成はもう少し先になると思いますが、また進捗など都度報告できればとおもってます。

さてそんなこんなですが

皆様熱中症などならぬよう気をつけてくださいね。

僕は草刈りいってきます。

それでは

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ayato sound create 2021/07/13 11:03

バトル曲の歴史振り返ってみた

どうも僕です。新作がぼちぼち出来上がりそうです。恐らく近日中に発売できるかなと思ってますのでぜひみなさんチェックしてみてくださいね。

はてさて今回はRPG向け(+疾走感)という事でバトル曲を沢山入れてみたんですが、
ふと今までのバトル曲を振り返ってみたくなったわけですよ。

んでですね、せっかくなんで動画制作の練習も兼ねて短い動画にしてみました。
過去作のbattle1に相当する曲を比べています。
よかったら僕のバトル曲の歴史を見ていってやってください。



いやもうね、fantasy worldの頃の激アツクサメタルとか懐かしすぎてやばい。
あの曲ギター全部打ち込みなんですが、リアルに聴かせる為にものすごく細かく打ち込んでた事を思い出しました。

そしてdarkness kingdom。一転オーケストラサウンドですがこれも打ち込みが大変だった思い出。
この手の生楽器系の音はintegra-7という外部音源を使って出してるんですが、これと当時のパソコンの相性が悪くて一日3〜4回は落ちるという地獄の中、ほぼ全曲integra-7の音を中心に作ったんで心折れそうでしたね。。。


んでラストに近日発売予定の最新作  R.P.G DUBのバトル1を。

いやはや小慣れてるねえ、我ながら。

とまあfantasy worldから5年、少しは作曲レベルが上がっているように思います。
そんなこんなでみなさん今後ともよろしくお願いします!!

  • アイコン
    新曲めちゃめちゃカッコよかったです!リリースお待ちしてます!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ayato sound create 2021/07/07 12:55

次回作の構想的なものをば


どうも僕です。7月ってことでクソ暑いですね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

さて次回作についての話ですね。

実は次回作はエレクトロスイングにしようと密かに考えていましていくつか実際に作ってみたんですが、

なんかこうエレクトロスイングじゃないんですよ。

あの陽気さ、オシャレさが夏にぴったりだぜと思っていたんですが、
どうにもこうにも雰囲気が出ないんですよね。。。

エレクトロスイングってjazzの曲をサンプリングしてそこにTR707とかTR909みたいなドラムマシーンのリズムをのせる事で、jazzのオシャレさそのままにダンスミュージックになってるっていう音楽だと思うんですが、中々狙ったフレーズをサンプリング出来ないし、かといって打ち込みで作ると台無しだし、、、という八方塞がりの状態。

んでですね、

エレクトロスイングと同時進行で王道RPGをayato sound create風に出来ないかという曲群も作っていまして(エレクトロスイングの気分転換で作ってたんですが)

次回作はそんな2案が混ざったような作品になりそうです。

前作のpilgrimageが「千葉県」「巡礼」というテーマを謎に深く掘って作った作品だったのに対して、
次回作は「王道RPG向け(と言いつつ奇抜なサウンドだよ、速いのもあるよ)」的なテーマがふわっとした作品になりそうです。

完成はまだもう少し先になりそうですがそんなこんなでせっせと曲作ってますので今後ともよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ayato sound create 2021/06/07 19:53

千葉県マニアック音源集「Pilgrimage」近日公開です!!

どうも僕です。

件の千葉県マニアック音源集「Pilgrimage」ですが、無事近日中にリリースできる予感です。

とりあえずchobitに視聴曲をいくつかアップロードしましたのでもしよければ聴いてやってください!!

視聴はこちら

いつもだったら普通に製品版登録して~っていう流れでchobitにアップしちゃうんで、リリースしてからお知らせというパターンだったんですが、

今回はなぜかDLsiteで製品ファイルがアップロードできないというトラブルに見合わせまして、とりあえずchobitにまずアップしたという状況です。現在運営様に問い合わせ中という状況ですね。

いやはやこんなこと言うと変人だと思われるかもですが、

今までこんなこと一度も無かったんで、何かこう、神的な意思が

「おいお前!ちゃんと予告してから販売開始しろや!」

と伝えてきているのではと密かに思っております。



そんなこんなでリリース開始までもう少しだけお待ちくださいませ!!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ayato sound create 2021/05/31 13:19

場所、建物をテーマにした音源集作ってます

どうも僕です。

我ながらSNS活用が苦手でいつも新作が出て数日後に思い出したように投稿している僕ですが、今回はタイミングよくパソコンの前に座ったので次回作のお知らせ的なものをしようかと思います。

アラカルト4のリクエストで場所や建物をテーマにした曲、というのを頂きまして、

今回はそんな音源集にしようかと思います。

とはいってもですね

昨今自粛やら不要不急の外出を控えろだとか言われてるわけですが、そんな事言われる前からあんまり出かけない人間なんで、例えば観光地だったり、遊園地だったりってあんまり行ってないんですよ。

本来ならプラネタリウムとか植物園、動物園、水族館、遊園地などなど、
バラエティーに富んだ場所の曲を作るべきなんですが、如何せん行くとしたら寺社仏閣くらいなんですよね。。。自ずと和風曲ばっかりになってしまう、それはいけない。

そんなこんなで悩んでいたんですが、

昨年、千葉県に行った時の事を曲にしようとふと思いつきました。

今は和歌山に住んでるんですが、小学校4年まで千葉県の四街道という特に何もない町に住んでまして、朧げな記憶を頼りに、当時の通学路やよく遊んだ公園、よく行ったスーパーなんかを巡るという暇なことをしました。

当たり前なんですが同じ道、同じ場所なのに感じ方が違うんですよね、なくなった建物、新しくできた建物、変わらずにある建物などなど、なんとも抒情的感覚を覚えました。

とりあえず曲数がある程度たまってきたんで、後は必要な曲を追加、不要な曲を削除という整理をしていく作業、という段階です。

ざっと仮タイトルを眺めただけで圧倒的に個人的な場所すぎて我ながらこれでいいのか心配になるんですが、そんな音源集が6月中には出せそうです。

もし良かったら皆様チェックしてみてください。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索